
画像クリックで拡大して見れます。
ギリギリ文字も読めるはず。
バッチリ試遊してきました。
待ち時間に同じく試遊待ちの知らない人と話したりしてました。
インターフェイスがキングスフィールドっぽいとの事。
詳細は続きから。
試遊がはじまるとまずはキャラクリエイション。
まずはジョブ。狩人や魔法使い、暗殺者、僧、重戦士などの中から重戦士を選択。(名前はあやふや)
次に容姿。年齢やら、髪型やら、目の調整やら、男っぽさ&女っぽさやら、
実に様々な事が設定できます。
しかし、試遊時間は決められているので「余りここに時間はかけられない」と
キャラの顔はランダム作成で決定。
そしてプレイを始めてすぐに後悔。
「重戦士武器の振りおせー!」こっちが先に振りはじめているのに後から攻撃してきた敵に先に攻撃を当てられてしまう始末。
防御やバックステップで敵の攻撃をさばいた後に攻撃を当てる必要があり、
初プレイにしてはなかなか大変でした。
しかし慣れてくると重戦士特有の超攻撃力からほとんどの敵を一撃で撃破!
途中の細い階段で敵に岩をぶつけられたりはしたものの、さくさく進んでいく。
結果、進みすぎてスタッフの人に
「すみません、それ以上先には進まないでください。」
と注意されてしまうという始末。
制限時間前にブースから放り出されてしまいましたとさ・・・。
それはそうと、処理落ちが結構あった。
処理落ちしても動作が遅くなるわけではなくちょっと動きがカクカクになるだけだからまぁ許容範囲だけども、
出来る事ならば発売までにこの辺はしっかりと修正して欲しい。
全体的な総評といたしましては難易度はちょっと難しめで個人的にはちょうどいいし、
グラフィックも好みでしたので、かなり期待。
- 関連記事
-
試遊がはじまるとまずはキャラクリエイション。
まずはジョブ。狩人や魔法使い、暗殺者、僧、重戦士などの中から重戦士を選択。(名前はあやふや)
次に容姿。年齢やら、髪型やら、目の調整やら、男っぽさ&女っぽさやら、
実に様々な事が設定できます。
しかし、試遊時間は決められているので「余りここに時間はかけられない」と
キャラの顔はランダム作成で決定。
そしてプレイを始めてすぐに後悔。
「重戦士武器の振りおせー!」こっちが先に振りはじめているのに後から攻撃してきた敵に先に攻撃を当てられてしまう始末。
防御やバックステップで敵の攻撃をさばいた後に攻撃を当てる必要があり、
初プレイにしてはなかなか大変でした。
しかし慣れてくると重戦士特有の超攻撃力からほとんどの敵を一撃で撃破!
途中の細い階段で敵に岩をぶつけられたりはしたものの、さくさく進んでいく。
結果、進みすぎてスタッフの人に
「すみません、それ以上先には進まないでください。」
と注意されてしまうという始末。
制限時間前にブースから放り出されてしまいましたとさ・・・。
それはそうと、処理落ちが結構あった。
処理落ちしても動作が遅くなるわけではなくちょっと動きがカクカクになるだけだからまぁ許容範囲だけども、
出来る事ならば発売までにこの辺はしっかりと修正して欲しい。
全体的な総評といたしましては難易度はちょっと難しめで個人的にはちょうどいいし、
グラフィックも好みでしたので、かなり期待。
- 関連記事
-