
PS3にフロム×SCEJが放つ硬派なアクションRPGが登場!
フロム好きの血が騒いだので情報集作成!
本日発売につき完了!
▼概要 過剰なムービーや誘導などは極力排除し、プレイヤー自身の判断と多彩な武器を使った戦闘の駆け引きを重視した思考型アクションRPG。そのゲームシステムからは「挑戦」「発見」「達成感」をダイレクトに感じることが出来る。己の腕と頭を頼りにソウルに隠された謎を解き明かそう。
▼戦闘システムまわり【生まれ】 騎士、魔術師、盗賊、神職、蛮族など10種類。
【武器種】 剣、槍、斧、鉄塊、ナックル、刀、棍棒、弓など。
【武具】 武具は1500種類にも及ぶ。また、武具の強化も可能。
【ソウル(経験値)】 「能力アップ」&「通貨」に使用。
【魔法】 ソウルを払い会得する。基本魔法のほかに上位魔法も。
【キャラクリエイション】 顔のパーツやジョブ、性別など。
【アクション】 ロックオン、ガード、バックステップ、攻撃をはじくなど多彩。
ジャンプは不可。
【敵】 各エリアには巨大なボスがいる。強い。
【他】 ・両手盾可能。その場合は盾で殴る。
・もちろん二刀流も可能。
・後ろからの攻撃や、パリィ後の攻撃は致命の一撃となる。
▼オンライン要素 (最大4人)【協力】 敵に倒されると他プレイヤーに召喚され協力することになる。
ある程度協力すると、復活することができる。
【メッセージ】 マップ上にメッセージを書き込むことが出来る。
例:「この先の宝箱は取らない方が良い」
【血痕】 プレイヤーが死ぬと、その場に血痕が残る。
調べることでそのプレイヤーがどうやって死んだのか回想可能。
【敵対】 ソウル体になって他のプレイヤーの世界に侵入する。
相手を殺す事で復活。行った先は自分より強い場合が多い。
【傾向】 各フィールドのソウルを白と黒に分け傾向を管理。
白時のみ現れるはしごや、黒時のみ表れるデーモンなど様々な影響。
▼動画 その1 TGS2008プレイ動画集。操作説明あり。
その2 1stPV
その3 PV1.5くらいのつくり。
その4 約30分のプレイ動画。ゲッチャ2。
new! その5 4Gamer。10分。序盤プレイ動画。
new!▼画像&情報 その1 第一報。ファミ通スキャン。
その2 公式画像集。
その3 TGS2008パンフレット。もっさんのプレイ感想付き。
その4 発売日&価格決定。オンライン要素について。
その5 ストーリー概要、画像、職業など。
その6 基本情報や、概要など。
その7 概要。職業、登場キャラ、育成など。
その8 パッケージ画像。
その9 基本システムなどまとめ。電撃オンライン。画像多数
その10 オンライン、育成。画像多数
その11 電撃オンライン。プレイレビュー。
new! その12 電撃オンライン。育成などについて詳しく。
new! その13 ITmedia。概要などまとめ。
new! その14 OEX画像集。かなり綺麗な画像。
new! その15 ファミ通。登場人物、敵、武器、生まれなど。
new! その16 EUROGAMER画像集
new!▼世界【ボーレタリア】 本作の舞台。かつて繁栄を極めていたがひとりの王の憂愁によりデーモンのはびこる地と化した。
【楔の神殿】 肉体を失ったものが囚われる神殿。生きた肉体を手に入れることも出来るようだ。
神殿の奥には要人がいるといわれている。また、全ての始まりとなる場所である。
【嵐の祭祀場】 空を飛ぶ嵐の獣が存在するといわれている。
【塔のラトリア】 ボーレタリアに悲劇が訪れるまでは牢獄として使われてきた。今はただ奇怪な獄吏たちが徘徊している。
【ボーレタリア王城】 かつては王城であった。ドラゴンの目撃情報が多く、当時のような平穏は無い。
【ストーンファング坑道】 当時の面影を残している坑道。その地にソウルを囚われた者たちが今もなおつるはしを振るい続けている。
【腐れ谷】 木造の足場や手すりが多数見受けられる谷。
当時の人々が旅の安全を願い取り付けてくれたのだろう。
▼商品概要 タイトル:Demon's Souls(デモンズソウル)
発売日:2009年2月5日予定
プラットフォーム:PS3
ジャンル:アクションRPG
公式サイト:
Demon's Souls 価格:6,980円
備考:TGS2008で試遊可能だった
レビュー:電撃〔85 85 95 85〕、ファミ通〔7 9 6 7〕
new! amazon:
Demon's Souls(デモンズソウル)
- 関連記事
-
▼概要 過剰なムービーや誘導などは極力排除し、プレイヤー自身の判断と多彩な武器を使った戦闘の駆け引きを重視した思考型アクションRPG。そのゲームシステムからは「挑戦」「発見」「達成感」をダイレクトに感じることが出来る。己の腕と頭を頼りにソウルに隠された謎を解き明かそう。
▼戦闘システムまわり【生まれ】 騎士、魔術師、盗賊、神職、蛮族など10種類。
【武器種】 剣、槍、斧、鉄塊、ナックル、刀、棍棒、弓など。
【武具】 武具は1500種類にも及ぶ。また、武具の強化も可能。
【ソウル(経験値)】 「能力アップ」&「通貨」に使用。
【魔法】 ソウルを払い会得する。基本魔法のほかに上位魔法も。
【キャラクリエイション】 顔のパーツやジョブ、性別など。
【アクション】 ロックオン、ガード、バックステップ、攻撃をはじくなど多彩。
ジャンプは不可。
【敵】 各エリアには巨大なボスがいる。強い。
【他】 ・両手盾可能。その場合は盾で殴る。
・もちろん二刀流も可能。
・後ろからの攻撃や、パリィ後の攻撃は致命の一撃となる。
▼オンライン要素 (最大4人)【協力】 敵に倒されると他プレイヤーに召喚され協力することになる。
ある程度協力すると、復活することができる。
【メッセージ】 マップ上にメッセージを書き込むことが出来る。
例:「この先の宝箱は取らない方が良い」
【血痕】 プレイヤーが死ぬと、その場に血痕が残る。
調べることでそのプレイヤーがどうやって死んだのか回想可能。
【敵対】 ソウル体になって他のプレイヤーの世界に侵入する。
相手を殺す事で復活。行った先は自分より強い場合が多い。
【傾向】 各フィールドのソウルを白と黒に分け傾向を管理。
白時のみ現れるはしごや、黒時のみ表れるデーモンなど様々な影響。
▼動画 その1 TGS2008プレイ動画集。操作説明あり。
その2 1stPV
その3 PV1.5くらいのつくり。
その4 約30分のプレイ動画。ゲッチャ2。
new! その5 4Gamer。10分。序盤プレイ動画。
new!▼画像&情報 その1 第一報。ファミ通スキャン。
その2 公式画像集。
その3 TGS2008パンフレット。もっさんのプレイ感想付き。
その4 発売日&価格決定。オンライン要素について。
その5 ストーリー概要、画像、職業など。
その6 基本情報や、概要など。
その7 概要。職業、登場キャラ、育成など。
その8 パッケージ画像。
その9 基本システムなどまとめ。電撃オンライン。画像多数
その10 オンライン、育成。画像多数
その11 電撃オンライン。プレイレビュー。
new! その12 電撃オンライン。育成などについて詳しく。
new! その13 ITmedia。概要などまとめ。
new! その14 OEX画像集。かなり綺麗な画像。
new! その15 ファミ通。登場人物、敵、武器、生まれなど。
new! その16 EUROGAMER画像集
new!▼世界【ボーレタリア】 本作の舞台。かつて繁栄を極めていたがひとりの王の憂愁によりデーモンのはびこる地と化した。
【楔の神殿】 肉体を失ったものが囚われる神殿。生きた肉体を手に入れることも出来るようだ。
神殿の奥には要人がいるといわれている。また、全ての始まりとなる場所である。
【嵐の祭祀場】 空を飛ぶ嵐の獣が存在するといわれている。
【塔のラトリア】 ボーレタリアに悲劇が訪れるまでは牢獄として使われてきた。今はただ奇怪な獄吏たちが徘徊している。
【ボーレタリア王城】 かつては王城であった。ドラゴンの目撃情報が多く、当時のような平穏は無い。
【ストーンファング坑道】 当時の面影を残している坑道。その地にソウルを囚われた者たちが今もなおつるはしを振るい続けている。
【腐れ谷】 木造の足場や手すりが多数見受けられる谷。
当時の人々が旅の安全を願い取り付けてくれたのだろう。
▼商品概要 タイトル:Demon's Souls(デモンズソウル)
発売日:2009年2月5日予定
プラットフォーム:PS3
ジャンル:アクションRPG
公式サイト:
Demon's Souls 価格:6,980円
備考:TGS2008で試遊可能だった
レビュー:電撃〔85 85 95 85〕、ファミ通〔7 9 6 7〕
new! amazon:
Demon's Souls(デモンズソウル)
- 関連記事
-
僕の2009年度一番楽しみなソフトです!今の段階では。
もし発売後評価が悪かったとしても、僕は楽しめる気がする。今の段階ではそんな気持ち。
同じく現段階では2009年で最も楽しみなソフトです。
TGSでプレイしてほぼ不安も無くなりました。
私は楽しめます。
まぁ、相当荒削りでしたけども!
初めまして、Demon's Soulsの情報を調べてたらここに辿り着きました^^
大のキングスファンなので、キングスの新作…ではありませんがフロム産ファンタジーRPGってことで凄い楽しみです^^
処理落ちが気になりますが…まぁ製品版では直ってるでしょう…直ってなくても処理落ち位問題ないはず!私もフロム産のファンタジーRPGってだけで、楽しめる気がします^^b
…もうちょい出来てきたら、Playstation Storeで体験版配信とかして欲しい><アマコも配信されてたし無い話ではないはず…
情報を調べてここに・・・凄くうれしいです(`・ω・´)。
キングスももちろん名作であることには変わりませんが、
どこに行ってもエヴァーグレイスの名を聞かないのが寂しかったりします。
しかしまぁ、プレイした感じは確かにエヴァーグレイスよりもキングスでした。
体験版配信は是非ともお願いしたい・・・。
そもそも新規の硬派なタイトルということで、魅力が伝わりにくいですからね・・・。
巨大な敵とのバトルについても早く情報を出してほしいです!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
デモンズソウル非常に楽しみです!
ファンタジーな世界観がとても好きなので
とてもハマりそうです^^
管理人さんも購入予定ですよね?
バカみたいに忙しい時期だとは思いますが、
確実に買いますとも!
自分も購入予定なのですが、発売日までにナルティメットストームがクリアできるかどうかが心配です(・ω・;)。
そういえば、ディスガイア2がPSPで発売されるみたいですね。
ディスガイア2が・・・!
価格によっては購入を検討・・・とは言うものの、
1のポータブルもまだクリアしていないのですよねぇ・・・(´・ω・)
ナルトとデモンズソウルの発売間隔は3週間・・・と考えれば、個人的にはちょうどいい発売間隔だったりします。
宣伝をもっとするべき。
TVCMはおろか、PVもあまり出てきていませんね・・・。
これから一気に来るのでしょうか。
モーターストーム2の時のような放置プレイはよしてほしいところですねぇ
パッケージが公開されましたね。
えーっと…死亡中の主人公?(´・ω・)
早速反映させておきました~。情報thxです!
それにしても渋いですね・・・パッケージ。
はじめまして。
たまったまデモンズソウルを見つけ、今まで延ばし延ばしにしてきたPS3を買ってしまいました。
キングスファンの血が騒ぎましたが、まさかフロムのソフトで背中を押されるとは…。
あとは待つだけです(`・ω・´)
そういえば、PS1ではキングス・フィールド。PS2ではエターナル・リングを最初に買ってた…。
はじめまして。
エターナルリングは積みました(´・ω・)
そんな私でもデモンズソウルを買う資格はあるでしょうか・・・
資格が無くても買いますけども
フロムのソフトはさりげなくキラーソフトになるんじゃないかと思うんですよね。
数はそう多くないかもしれませんが、固定ファンが多いですから
デモンズ、死んだら召喚してくださいね!
先ほどアマゾンからメールが来ました。Konozamaだそうですorz
遂に発売ですね!
ここまでワクワクしたゲームは久しぶりです。
後は、今週中に手元に届くかどうかって所です。
俺の魂が試されている・・・!
発売キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
10時に買いましたよ!!
面白い!!!
Konozama心中お察しします(´・ω・)。
私は・・・これから!
ビックで売り切れ、慌ててTUTAYAで購入(^。^;)
明日帰ったらやります\(^_^)/
わりと売り切れているみたいですねぇ~。
オンラインもありますし楽しんでいるユーザーとしては嬉しい限りです。
・・・
死にまくってます!
※ツイートはこちら
コメントの投稿