
人間は楽な方に逃げる習性があります。
「見聞録」の割合が増えるのもしょうがない事なのです。
■
PSP「マナケミア ~学園の錬金術士たち~ ポータブルプラス」
▼2008年夏発売
PS2で発売された「マナケミア」がPSPで新規要素を加え、リメイク。
ファミ通には「移植」と書いてあったが、「ポータブルプラス」なのに、
なにもプラスして無いということは無いと思う。
とりあえず、今までのアトリエシリーズとは違い、ストーリー重視らしい。
俺は・・・・自由度が高くて繰り返し遊べる方が好みだなぁ。
ちなみに、「マリーのアトリエ」と「エリーのアトリエ」はアーカイブス化されてるので、
PSPでもPS3でもできます。
■
PSP「剣と魔法と学園モノ。」
▼2008年6月発売
引き続きPSPのゲーム。
3DダンジョンRPG。ゲームシステムは王道かつ本格派で、
キャラクターメイキングの自由度もかなり高そう。
ファミ通によれば男女10種族で15職業用意されている模様。
かなり気になるから、ある程度情報が集まってきたらまとめ始めるかも・・・。
■
PSP本体の売上げ 最近3週連続でゲーム機本体売上げのTOPをひた走る。
新色を絶え間なく発売した効果や、MHP2G効果がはっきり出てきている結果だろう。
MHP2nd発売週は、本体売上げが前週の2.5倍になったので、
MHP2G発売週は15万台くらい行くかな?
・・・ここまで人気になると誰が予想しただろうね。PSPもMHPも!
――――――――――――――――――――――
と、最近のPSPの勢いはとどまるところを知りません。
PSP発売当初のロード時間も当たり前のように解消され、
PS2のゲームの移植が可能なほどの高スペックを誇る携帯ゲーム機として
認知されてきていると言っていいでしょう。
しかし危惧事項として、PS2からPSPにプレイヤーが流れて行っていると思われる為、
その結果PS3の売り上げの低下にもつながっているのではないかと言う事。
・・・PS3の現状を見れば致し方無い事ですが。
PSPの好調を維持したままPS3にも頑張ってほしいところです。
- 関連記事
-
■
PSP「マナケミア ~学園の錬金術士たち~ ポータブルプラス」
▼2008年夏発売
PS2で発売された「マナケミア」がPSPで新規要素を加え、リメイク。
ファミ通には「移植」と書いてあったが、「ポータブルプラス」なのに、
なにもプラスして無いということは無いと思う。
とりあえず、今までのアトリエシリーズとは違い、ストーリー重視らしい。
俺は・・・・自由度が高くて繰り返し遊べる方が好みだなぁ。
ちなみに、「マリーのアトリエ」と「エリーのアトリエ」はアーカイブス化されてるので、
PSPでもPS3でもできます。
■
PSP「剣と魔法と学園モノ。」
▼2008年6月発売
引き続きPSPのゲーム。
3DダンジョンRPG。ゲームシステムは王道かつ本格派で、
キャラクターメイキングの自由度もかなり高そう。
ファミ通によれば男女10種族で15職業用意されている模様。
かなり気になるから、ある程度情報が集まってきたらまとめ始めるかも・・・。
■
PSP本体の売上げ 最近3週連続でゲーム機本体売上げのTOPをひた走る。
新色を絶え間なく発売した効果や、MHP2G効果がはっきり出てきている結果だろう。
MHP2nd発売週は、本体売上げが前週の2.5倍になったので、
MHP2G発売週は15万台くらい行くかな?
・・・ここまで人気になると誰が予想しただろうね。PSPもMHPも!
――――――――――――――――――――――
と、最近のPSPの勢いはとどまるところを知りません。
PSP発売当初のロード時間も当たり前のように解消され、
PS2のゲームの移植が可能なほどの高スペックを誇る携帯ゲーム機として
認知されてきていると言っていいでしょう。
しかし危惧事項として、PS2からPSPにプレイヤーが流れて行っていると思われる為、
その結果PS3の売り上げの低下にもつながっているのではないかと言う事。
・・・PS3の現状を見れば致し方無い事ですが。
PSPの好調を維持したままPS3にも頑張ってほしいところです。
- 関連記事
-