
PS Showcaseよりもこっちの方が興味あります。
続きに雑談。
詳細は不明ということになってはいますが、
正式発表に先駆けてPSNへ登録されていることが判明しています。
「全てカードの脳内再生RPG」というキャッチコピーですが、
安易に考えれば”テーブルトークRPG”といった感じですかね。
もしくは、知る人ぞ知るワンダースワンで発売された「ワイルドカード」・・・。
スクエニの河津さんが手がけているということで、
WSの中ではそこそこ注目度の高かったタイトルです。

話は戻りますが、PSNには登録済みということで、想像よりは早い発売になるのかも?
ちなみに基本はDL専用のあまり規模の大きくないタイトルになるようです。
https://www.jp.square-enix.com/vocd/
- 関連記事
-
詳細は不明ということになってはいますが、
正式発表に先駆けてPSNへ登録されていることが判明しています。
「全てカードの脳内再生RPG」というキャッチコピーですが、
安易に考えれば”テーブルトークRPG”といった感じですかね。
もしくは、知る人ぞ知るワンダースワンで発売された「ワイルドカード」・・・。
スクエニの河津さんが手がけているということで、
WSの中ではそこそこ注目度の高かったタイトルです。

話は戻りますが、PSNには登録済みということで、想像よりは早い発売になるのかも?
ちなみに基本はDL専用のあまり規模の大きくないタイトルになるようです。
https://www.jp.square-enix.com/vocd/
- 関連記事
-