
先日低画質なものが出回っていたPS4版グラブルの、公式版。
このタイトルが与える影響はけっこう大きいような気もする。
動画は続きから。
日本がかつて得意としてきたこの手の剣と魔法のRPG。
近年ではあまり見られなくなってきてしまっていたそれを、
最先端のハードでガッチリ作り上げて来た感じです。
そして、このプレイ動画を見る限りは「テイルズシリーズ」等への影響がとても大きなものになるように感じる。
例えば戦闘一つ取ってみてもこのスケール感の違い。
たぶん現在作っているであろうテイルズの最新作もこの発展型を考えているはずで、
そうなるとどうしてもPS4版グラブルと比較されてしまうのではなかろうか。
まぁ、テイルズオブベルセリアはまだPS3版もあったので、次は大きく進化する可能性もありますが。
ともかく、PS4版グラブルがとても楽しみなものになると同時に、
たぶん日本のタイトルとしてはかなり多い予算で作られたであろうこのタイトルの露出が増えたことは
テイルズ等似た系統のタイトルは大変だなぁと感じた。
・・・ところで、テイルズ最近音沙汰が無いけどどうなっているんだ?
- 関連記事
-
日本がかつて得意としてきたこの手の剣と魔法のRPG。
近年ではあまり見られなくなってきてしまっていたそれを、
最先端のハードでガッチリ作り上げて来た感じです。
そして、このプレイ動画を見る限りは「テイルズシリーズ」等への影響がとても大きなものになるように感じる。
例えば戦闘一つ取ってみてもこのスケール感の違い。
たぶん現在作っているであろうテイルズの最新作もこの発展型を考えているはずで、
そうなるとどうしてもPS4版グラブルと比較されてしまうのではなかろうか。
まぁ、テイルズオブベルセリアはまだPS3版もあったので、次は大きく進化する可能性もありますが。
ともかく、PS4版グラブルがとても楽しみなものになると同時に、
たぶん日本のタイトルとしてはかなり多い予算で作られたであろうこのタイトルの露出が増えたことは
テイルズ等似た系統のタイトルは大変だなぁと感じた。
・・・ところで、テイルズ最近音沙汰が無いけどどうなっているんだ?
- 関連記事
-