
知ってる人は知っている、
PS4のディスク自動排出不具合。
私のPS4もそうなりました・・・。
記事は続きから。
通称「ピピピ」と呼ばれる、
ディスクを自動で排出してしまう不具合。
ゲームプレイ中でも、機嫌を損ねるとディスクを吐き出してしまうため
ここ3ヶ月位は難儀していました。
静電気とかが原因とか言われていたため、除電ブラシなどで何度かごまかしながら使っていたのですが、
我慢の限界ということでPS4proを買いました。
![IMG_20171125_170853_1[1]](https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/20171126125119c4d.jpg)
ばーん。
左が初代で、右がPS4pro。
Amazonで買ったのですが、
PS4「NewみんなのGOLF」
が付いていました。
一応ハイエンドモデルだし、値下げもされにくそうなので、買うなら今がお得かもしれません。
そんで、苦労したのはデータ移行。
![IMG_20171125_170902[1]](https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/201711261251180ed.jpg)
とりあえず全部移行(計790GBほど)したかったのと、
初代PS4で使っていたSSHDをそのまま使いまわしたかったので、
(1)初代PS4→外付けHDD : データバックアップ5時間
(2)初代PS4のSSHDをPS4proに換装
(3)外付けHDD→PS4pro : データ復元4時間
と、想定を遥かに超えた時間がかかってしまいました。
ともあれ、これでPS4pro+PSVRという、最強コンビが揃ったので
思う存分ゲームしたいと思います。
・・・VRじゃないけど、とりあえずイース8クリアせねば・・・。
- 関連記事
-
通称「ピピピ」と呼ばれる、
ディスクを自動で排出してしまう不具合。
ゲームプレイ中でも、機嫌を損ねるとディスクを吐き出してしまうため
ここ3ヶ月位は難儀していました。
静電気とかが原因とか言われていたため、除電ブラシなどで何度かごまかしながら使っていたのですが、
我慢の限界ということでPS4proを買いました。
![IMG_20171125_170853_1[1]](https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/20171126125119c4d.jpg)
ばーん。
左が初代で、右がPS4pro。
Amazonで買ったのですが、
PS4「NewみんなのGOLF」
が付いていました。
一応ハイエンドモデルだし、値下げもされにくそうなので、買うなら今がお得かもしれません。
そんで、苦労したのはデータ移行。
![IMG_20171125_170902[1]](https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/201711261251180ed.jpg)
とりあえず全部移行(計790GBほど)したかったのと、
初代PS4で使っていたSSHDをそのまま使いまわしたかったので、
(1)初代PS4→外付けHDD : データバックアップ5時間
(2)初代PS4のSSHDをPS4proに換装
(3)外付けHDD→PS4pro : データ復元4時間
と、想定を遥かに超えた時間がかかってしまいました。
ともあれ、これでPS4pro+PSVRという、最強コンビが揃ったので
思う存分ゲームしたいと思います。
・・・VRじゃないけど、とりあえずイース8クリアせねば・・・。
- 関連記事
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
静電気が主たる原因のようなので、メタルラックとかはあまり良くないようです。
私はメタルラックでした。
なんでこんなに時間がかかるかは・・・純粋に容量が大きすぎるからなのかも・・・
割と一般的と思われる50MB/sとすると 790000/50=15800秒≒260分。
4時間位でちょうど良さそうです(´・ω・`)
これ中央部分のゴム足はずすだけで解決するらしいけどね
もちろんいろいろ調べて実践したので、
挟まってるゴムも外したりしました。
でも、なんかダメでした。
いっそまた付けたら何故か回復するのでは?とか思って付けなおしたりもしました。
でも、なんかダメでした。
結果、PS4pro買いましたが、PSVRの本領が発揮され凄く満足してます。
色々試した中で一番効果的なのは除電ブラシだったので、
もし発病したらお試しください。
個体差はあると思いますが。
※ツイートはこちら
コメントの投稿