
本当はこの土日で一気にプレイするはずだった。
続きに雑談と簡単な感想。
今に至るまでの流れ。
「やったー!ついにグラビティデイズ2発売だ!」(この時点で発売日)
↓
「あ、そういえばPS4版の初代グラビティデイズで衣装もらえるんだっけ、データ作っとこ」
↓
「・・・データ作ったらなんかプレイしたくなったな、せっかくだから少しプレイしよう」
↓
「あまり長くないしいっそクリアしよう」
↓
「いっそプラチナトロフィー取ろう」

結局3日間かけてプラチナトロフィーを取るという愚行(画像の時間はなんかおかしいが・・・海外基準?)。
でも、なんだかんだ楽しかった。
神様のゲイドとか、創造主シアネアとか、忘れていることもいっぱいあったし。
そして今日からやっと最新作 PS4「グラビティデイズ2」 プレイ開始!

という事で、新要素に関してはちょっとしかプレイしていないですが・・・
とりあえずオンライン要素がいい味出してる。
例えばトレジャーハントというのが有るのだけど、
「誰かから宝箱とその風景の写真が届く」
↓
「自分も同じところに言って宝箱を見つける」
↓
「その風景をいい具合に写真にとってまた誰かに送る」
というなかなか素晴らしい非同期オンライン。
特に誰かにヒント写真を撮る時に、いかにわかりやすく写真を撮るか悩んだりします。
そして、この宝箱に入っているアイテムが見つけにくいだけあって、なかなか良い。
今作では装備品として「タリスマン」と言うものがあるのですが、
なかなかおもしろいタリスマンが貰えたりします。
ちょっとやっただけでも、「自動グラブ&グラブ数+1」とか、そんなのが貰えました。
(町の中を歩くとカオス)
あと、当たり前では有るのですが、グラフィックがすご~くきれいになっている。
PS4版の初代グラビティデイズも結構きれいではあったのですが、
やはりPS4準拠で作られたタイトルはその数段上を行きます。
そして、やはりキトゥンちゃんかわいい。
今作では衣装も多そうなのでなんかやる気が出ます。
という事で、寝る前に1プレイ!
- 関連記事
-
今に至るまでの流れ。
「やったー!ついにグラビティデイズ2発売だ!」(この時点で発売日)
↓
「あ、そういえばPS4版の初代グラビティデイズで衣装もらえるんだっけ、データ作っとこ」
↓
「・・・データ作ったらなんかプレイしたくなったな、せっかくだから少しプレイしよう」
↓
「あまり長くないしいっそクリアしよう」
↓
「いっそプラチナトロフィー取ろう」

結局3日間かけてプラチナトロフィーを取るという愚行(画像の時間はなんかおかしいが・・・海外基準?)。
でも、なんだかんだ楽しかった。
神様のゲイドとか、創造主シアネアとか、忘れていることもいっぱいあったし。
そして今日からやっと最新作 PS4「グラビティデイズ2」 プレイ開始!

という事で、新要素に関してはちょっとしかプレイしていないですが・・・
とりあえずオンライン要素がいい味出してる。
例えばトレジャーハントというのが有るのだけど、
「誰かから宝箱とその風景の写真が届く」
↓
「自分も同じところに言って宝箱を見つける」
↓
「その風景をいい具合に写真にとってまた誰かに送る」
というなかなか素晴らしい非同期オンライン。
特に誰かにヒント写真を撮る時に、いかにわかりやすく写真を撮るか悩んだりします。
そして、この宝箱に入っているアイテムが見つけにくいだけあって、なかなか良い。
今作では装備品として「タリスマン」と言うものがあるのですが、
なかなかおもしろいタリスマンが貰えたりします。
ちょっとやっただけでも、「自動グラブ&グラブ数+1」とか、そんなのが貰えました。
(町の中を歩くとカオス)
あと、当たり前では有るのですが、グラフィックがすご~くきれいになっている。
PS4版の初代グラビティデイズも結構きれいではあったのですが、
やはりPS4準拠で作られたタイトルはその数段上を行きます。
そして、やはりキトゥンちゃんかわいい。
今作では衣装も多そうなのでなんかやる気が出ます。
という事で、寝る前に1プレイ!
- 関連記事
-