
TVCMとかも盛んに放映されているメルカリ。
試しに使ってみました。
続きから。
メルカリの基本は個人間の売買ですが、
特徴としてお金のやり取り等必ず間に企業が挟まります。
ヤフオク等では落札後に出品者と落札者で連絡を取り合い直接お金のやり取りが発生しますが、
メルカリは運営に一旦お金が振り込まれ、商品が届いたあとに評価することで出品者にお金が振り込まれます。
つまり、届いた段階で明らかに商品説明の写真と相違が発生していたりした場合は
運営を通して返品手続きができるというわけです。
(当事者同士での話し合いが基本のようですが)
そんなメルカリをとりあえず使ってみました。
買ったのはスマホ。
新品を買おうとしたところ完全に在庫が枯渇していたので、
興味本位でメルカリに手を出してみたというところです。
そこで懸念されるのが・・・
(1)本体の外観状態
(2)液晶の状態
(3)ローンが残っていないか否か
(4)中身のシステムにロックがかかってしまったり、不具合がないか
主にこの4つ。
ヤフオクだと正直怖くて買えたものではないですが、メルカリだと間に運営が挟まれるため、
商品説明を信じて買うことが可能です。(嘘が混じっていたら返品できるため)
そして今回買った商品の商品説明は以下のような感じ。
(1)&(2)買って2週間の美品。保護フィルムとケース付き。
(3)お金一括支払い済み。購入証明&保証期間有り。
(4)初期化済み
概ね良好。
特に購入証明書が有るため、最悪どうにかなる。
・・・その結果・・・。
おそらく初期不良の本体が届く。
液晶にガッツリ色ムラと、ドット欠けが見られる。
ここから買った側も強く居れるのがメルカリの特徴。
「評価をしない」といったことに大したペナルティが存在していないため、
送金しない状態で対等のやり取りが可能です。
以下、今回のやり取りの要約。
自分→相手「ドット欠けと色ムラが凄いが、送付前はどうだったか」
相手→自分「そんなん知らん、届いたなら評価しろ」
自分→相手「評価できるわけない、メーカーに確認してやるから黙ってろ」
自分→運営「(事象説明)」(相手にいいように言われると困るので先手を打つ)
自分⇔メーカー:話の限り初期不良っぽいが、見ないとわからないので送ってほしいとの結論
(メーカーに確認する旨は言ってあるため、とりあえず送付)
自分→相手「しばし待て」(返事なし)
~1週間後~
修理不可のため新品交換
本当は即送り返しても良かったのかもしれませんが、
前述の通り公式の在庫は枯渇していたため・・・。
あと、この辺で「初期不良ならメーカー交換になるのでは?」という下心も出てきています。
(メーカーへの送付はもう少し慎重でも良かったかもしれない。)
結果的に定価の1万円引きくらいで新品(もしくはリファービッシュ品)が手に入ったので結果オーライですが、
面倒でしたので二度とメルカリ使いたくないなぁと思った次第。
買ったスマホはhonor8なんですが、楽天モバイルと同時申し込みで1万円引きだったので、
相手はたぶん買った値段そのままくらいで売ったのでしょう。
付いていたスマホケースは私のセンスと全くあっていなかったので廃棄して新品を買いましたが、
冷静に対応すればとりあえず最悪の事態は防げると言った感じですかね。
ここからはネット上で見かけるメルカリの状態なのですが・・・
詐欺やトラブルが多発している模様です。
・
詐欺られた!!! メルカリでのトラブルの対処方法 Neverまとめさま
・
画期的で人気爆発のメルカリでトラブル激増「商品が写真と違う」「使い古しや汚れ」… ニコニコニュースさま
導入の敷居がとても低く、中高生にもかなり広まっているというメルカリでは有りますが、
使用にかんしては念入りな確認が必要であることは間違いありません。
軽めのトラブルに出会った私からの意見としては
・本当にメルカリで買う必要はあるのか?
ということをよく考えて買うことが重要だと思います。
長くなりましたが、以上!
- 関連記事
-
メルカリの基本は個人間の売買ですが、
特徴としてお金のやり取り等必ず間に企業が挟まります。
ヤフオク等では落札後に出品者と落札者で連絡を取り合い直接お金のやり取りが発生しますが、
メルカリは運営に一旦お金が振り込まれ、商品が届いたあとに評価することで出品者にお金が振り込まれます。
つまり、届いた段階で明らかに商品説明の写真と相違が発生していたりした場合は
運営を通して返品手続きができるというわけです。
(当事者同士での話し合いが基本のようですが)
そんなメルカリをとりあえず使ってみました。
買ったのはスマホ。
新品を買おうとしたところ完全に在庫が枯渇していたので、
興味本位でメルカリに手を出してみたというところです。
そこで懸念されるのが・・・
(1)本体の外観状態
(2)液晶の状態
(3)ローンが残っていないか否か
(4)中身のシステムにロックがかかってしまったり、不具合がないか
主にこの4つ。
ヤフオクだと正直怖くて買えたものではないですが、メルカリだと間に運営が挟まれるため、
商品説明を信じて買うことが可能です。(嘘が混じっていたら返品できるため)
そして今回買った商品の商品説明は以下のような感じ。
(1)&(2)買って2週間の美品。保護フィルムとケース付き。
(3)お金一括支払い済み。購入証明&保証期間有り。
(4)初期化済み
概ね良好。
特に購入証明書が有るため、最悪どうにかなる。
・・・その結果・・・。
おそらく初期不良の本体が届く。
液晶にガッツリ色ムラと、ドット欠けが見られる。
ここから買った側も強く居れるのがメルカリの特徴。
「評価をしない」といったことに大したペナルティが存在していないため、
送金しない状態で対等のやり取りが可能です。
以下、今回のやり取りの要約。
自分→相手「ドット欠けと色ムラが凄いが、送付前はどうだったか」
相手→自分「そんなん知らん、届いたなら評価しろ」
自分→相手「評価できるわけない、メーカーに確認してやるから黙ってろ」
自分→運営「(事象説明)」(相手にいいように言われると困るので先手を打つ)
自分⇔メーカー:話の限り初期不良っぽいが、見ないとわからないので送ってほしいとの結論
(メーカーに確認する旨は言ってあるため、とりあえず送付)
自分→相手「しばし待て」(返事なし)
~1週間後~
修理不可のため新品交換
本当は即送り返しても良かったのかもしれませんが、
前述の通り公式の在庫は枯渇していたため・・・。
あと、この辺で「初期不良ならメーカー交換になるのでは?」という下心も出てきています。
(メーカーへの送付はもう少し慎重でも良かったかもしれない。)
結果的に定価の1万円引きくらいで新品(もしくはリファービッシュ品)が手に入ったので結果オーライですが、
面倒でしたので二度とメルカリ使いたくないなぁと思った次第。
買ったスマホはhonor8なんですが、楽天モバイルと同時申し込みで1万円引きだったので、
相手はたぶん買った値段そのままくらいで売ったのでしょう。
付いていたスマホケースは私のセンスと全くあっていなかったので廃棄して新品を買いましたが、
冷静に対応すればとりあえず最悪の事態は防げると言った感じですかね。
ここからはネット上で見かけるメルカリの状態なのですが・・・
詐欺やトラブルが多発している模様です。
・
詐欺られた!!! メルカリでのトラブルの対処方法 Neverまとめさま
・
画期的で人気爆発のメルカリでトラブル激増「商品が写真と違う」「使い古しや汚れ」… ニコニコニュースさま
導入の敷居がとても低く、中高生にもかなり広まっているというメルカリでは有りますが、
使用にかんしては念入りな確認が必要であることは間違いありません。
軽めのトラブルに出会った私からの意見としては
・本当にメルカリで買う必要はあるのか?
ということをよく考えて買うことが重要だと思います。
長くなりましたが、以上!
- 関連記事
-