
サービス開始から結構経ったので、
そろそろ感想を書こうと思います。
・・・結構辛めの感想になるので、ご了承の上続きからどうぞ。
この感想の指標としてまずは自分のプレイデータ(といっても、1ヶ月近くプレイしていないけど)
「シーカーレベル40ちょい、プレイ時間は100~200時間?、ストーリーも現状の最後らへん」。
いつもながら簡単に感想を言うと
「非常に惜しいタイトル」。基本無料でありながらボリュームもあるし、アクションもしっかりしてる。
それでも、なんかこう、今一歩感がぬぐえない。そんな感想。

大きな不満点としてまず感じるのが
『敵の種類の少なさ』
一見様々な敵が居るように見えますが、
戦ってみると動きがほぼ同じ敵が多数。
揺さぶりアクションの単調さもあいまって、非常に単調な印象を受けます。
そして、ほとんどの敵が
「攻撃して敵を怒らせる→揺さぶる→怯ます→転ばす」
と言う流れ。
これも単調さに拍車をかけています。
次に気になるのが、
『オンラインなのにパーティを組まなければ基本1人』。
何を言ってるかわからない感じになってしまいましたが、
オンラインの醍醐味として、プレイしていると周りにも普通に人が居ることが上げられると思います。
それがドラゴンズドグマオンラインの場合、
一歩拠点から外に出ると自分以外が存在していない空間となります。
(パーティを組めば別)
正直こんな微妙な使用であれば、オフラインタイトルを発売して
オンライン協力可能にしたほうがはるかに良かったのでは・・・(´・ω・)

とまぁ、いろいろ文句を言いましたが、冒頭に書いたとおり100時間以上プレイしたくらいは楽しみました。
現状ストーリーには魅力を全く感じていないものの、
武具を集めたり新しい地方に出かけたりするときのワクワク感は健在。
特にポーンを用いることでソロプレイの敷居がかなり下がる部分に関してはかなり助かりました。
あと、やはりポーンを育てたり着飾ったりするのは相当楽しい。
・・・と言うことで、プレイしてみるのもいいかもしれません。
またバージョンアップを続けているタイトルであり、恐らくどこかでVer.2.0として
大規模バージョンアップがされると思いますので、プレイするならその辺りがいいかも。
オンラインにしてはレベルは結構サクサク上がりますしね(´ω`)
3ヶ月くらい前に試しにアップした動画。
単調さがわかるかもしれない。
ほぼ全ての敵が基本的にこの手順。
- 関連記事
-
この感想の指標としてまずは自分のプレイデータ(といっても、1ヶ月近くプレイしていないけど)
「シーカーレベル40ちょい、プレイ時間は100~200時間?、ストーリーも現状の最後らへん」。
いつもながら簡単に感想を言うと
「非常に惜しいタイトル」。基本無料でありながらボリュームもあるし、アクションもしっかりしてる。
それでも、なんかこう、今一歩感がぬぐえない。そんな感想。

大きな不満点としてまず感じるのが
『敵の種類の少なさ』
一見様々な敵が居るように見えますが、
戦ってみると動きがほぼ同じ敵が多数。
揺さぶりアクションの単調さもあいまって、非常に単調な印象を受けます。
そして、ほとんどの敵が
「攻撃して敵を怒らせる→揺さぶる→怯ます→転ばす」
と言う流れ。
これも単調さに拍車をかけています。
次に気になるのが、
『オンラインなのにパーティを組まなければ基本1人』。
何を言ってるかわからない感じになってしまいましたが、
オンラインの醍醐味として、プレイしていると周りにも普通に人が居ることが上げられると思います。
それがドラゴンズドグマオンラインの場合、
一歩拠点から外に出ると自分以外が存在していない空間となります。
(パーティを組めば別)
正直こんな微妙な使用であれば、オフラインタイトルを発売して
オンライン協力可能にしたほうがはるかに良かったのでは・・・(´・ω・)

とまぁ、いろいろ文句を言いましたが、冒頭に書いたとおり100時間以上プレイしたくらいは楽しみました。
現状ストーリーには魅力を全く感じていないものの、
武具を集めたり新しい地方に出かけたりするときのワクワク感は健在。
特にポーンを用いることでソロプレイの敷居がかなり下がる部分に関してはかなり助かりました。
あと、やはりポーンを育てたり着飾ったりするのは相当楽しい。
・・・と言うことで、プレイしてみるのもいいかもしれません。
またバージョンアップを続けているタイトルであり、恐らくどこかでVer.2.0として
大規模バージョンアップがされると思いますので、プレイするならその辺りがいいかも。
オンラインにしてはレベルは結構サクサク上がりますしね(´ω`)
3ヶ月くらい前に試しにアップした動画。
単調さがわかるかもしれない。
ほぼ全ての敵が基本的にこの手順。
- 関連記事
-
よくプレイ時間100時間でそこまで言えましたねww
まず1つ勘違いしてるのが「オンラインの醍醐味として、プレイしていると周りにも普通に人が居ること」これです。
このゲームMMOじゃなく、MOなのでそれが当たり前ですからね?
戦闘パターンの単純さがゲームの単調感を出しているとゆうのも、100時間しかプレイしてないからそう思うだけですからね。
敵の攻撃パターン、スタミナ量、弱点(コア出しした時の部位)によってはそのパターンは崩れますから。
ゲーム情報のアプリからきましたけど、プレイ人口が減っていくのも、こうゆう浅はかな感想のせいなので。
しっかりやってもいないのに、すべてをわかったつもりで批判するのはやめてくださいね^ - ^
変な信者が擁護コメしてるけど、記事の感想は的確だよね。
むしろ、辛口感想と仰っているが、随分と甘口のように思える。
楽しめる人もいるだろうが、多くの人にとって数百時間もプレイし続ける価値はないと判断されたから、人が離れていくんだ。
変な擁護しないで、そこはドライに受け止めて欲しい。
※ツイートはこちら
コメントの投稿