
引き続き10周年記事として、8年目の2012年8月~2013年8月。
2~3年前と言うことで・・・もう懐かしくもないので何となくまとめ。
それでは続きからどうぞ。
2012年8月~2013年8月はPSVitaが活気付いてきた時期。
引き続きPSVita成分が多目の記事になっています。
・9月 PSVitaに「ヴァルハラナイツ3」「討鬼伝」「閃乱カグラ」発表
・12月 WiiU発売
・1月 PSVitaで「デモンゲイズ」「モンスターモンピース」が売れる
・2月 PS4発表!
ゲームの大きな動きは上記4つくらい。
数は少ないけども、それぞれが結構大きな意味合いを持っている。
WiiUやPS4といった新ハード関連はゲーム業界的にはもう一大イベント。
日本においてはそのどちらのハードも現状苦戦中なのは少々悲しいところ。
PSVita関連の記事も、地味ながら影響の大きい出来事。
特にデモンゲイズとモンスターモンピースが予想を大きく上回り売れたことは
中小タイトルの受け皿としての地位を確立する出来事だった。

その流れは今も続いており、PSVitaは普及台数の割りに発売タイトルがやたら多いハードとなっている。
ゲーム好きのマストハブハード。
そんな中たんぶろでは何をしていたかと言うと・・・以下のような感じ。
・8月~ なんか登山とかしてた
・12月~ アイマス記事を書きまくる
・3月 PSVita「ソウルサクリファイス」発売
・5月 PSVita「ヴァルハラナイツ3」発売 俺たちヴァルハラナイツ
・7月 PS3/PSVita「ドラゴンズクラウン」発売
PSVitaで遊びまくっていたのはまぁ予想通りだとして、
何でだか登山したり、アイドルマスターの記事を書きまくったりしていた。

今はもう理由はよくわからない。
=変わった記事抜粋=・雑談 『ゲームネタが乏しいので登山してきた』
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-3142.html・ダイオウグソクムシがじゃれあう動画
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-3370.html
- 関連記事
-
2012年8月~2013年8月はPSVitaが活気付いてきた時期。
引き続きPSVita成分が多目の記事になっています。
・9月 PSVitaに「ヴァルハラナイツ3」「討鬼伝」「閃乱カグラ」発表
・12月 WiiU発売
・1月 PSVitaで「デモンゲイズ」「モンスターモンピース」が売れる
・2月 PS4発表!
ゲームの大きな動きは上記4つくらい。
数は少ないけども、それぞれが結構大きな意味合いを持っている。
WiiUやPS4といった新ハード関連はゲーム業界的にはもう一大イベント。
日本においてはそのどちらのハードも現状苦戦中なのは少々悲しいところ。
PSVita関連の記事も、地味ながら影響の大きい出来事。
特にデモンゲイズとモンスターモンピースが予想を大きく上回り売れたことは
中小タイトルの受け皿としての地位を確立する出来事だった。

その流れは今も続いており、PSVitaは普及台数の割りに発売タイトルがやたら多いハードとなっている。
ゲーム好きのマストハブハード。
そんな中たんぶろでは何をしていたかと言うと・・・以下のような感じ。
・8月~ なんか登山とかしてた
・12月~ アイマス記事を書きまくる
・3月 PSVita「ソウルサクリファイス」発売
・5月 PSVita「ヴァルハラナイツ3」発売 俺たちヴァルハラナイツ
・7月 PS3/PSVita「ドラゴンズクラウン」発売
PSVitaで遊びまくっていたのはまぁ予想通りだとして、
何でだか登山したり、アイドルマスターの記事を書きまくったりしていた。

今はもう理由はよくわからない。
=変わった記事抜粋=・雑談 『ゲームネタが乏しいので登山してきた』
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-3142.html・ダイオウグソクムシがじゃれあう動画
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-3370.html
- 関連記事
-