
考えてみたら7月14日~17日は旅に出るからまた記事途切れるな(´・ω・)
・・・記事は続きから。
▼ついに小島プロダクションの解散が明言される>コジプロは解散させられてしまったが、チームの奮闘により作品はどうやらほぼ完成となった。ゲーム好きの人は既に気づいていたと思いますけども・・・
スネーク役等で大活躍している声優の大塚明夫氏より、小島プロダクションの解散が明言されました。
それにしても、恐らくは小島監督自体は発言等が制限されてしまっている中で、
こうしていろいろと代弁をしてくれる仲間が居ると言うのは、
小島監督は本当に偉大で、愛されている人なんだなぁとつくづく感心します。
こんな人のチームを厄介払いのように解散させるKONAMIにはもう何も期待できなそう。
スマホゲームも嫌いじゃないが、KONAMI産のアプリは避けるよ。
▼プレイ日記/PSVitaミリアサ ダッシュ中 長く続けている割には常にイベントでは5000位前後だったミリアサですが、
今回のねぷイベントは無駄に溜まったスタミナ等回復アイテムを駆使し、現在約600位。
手持ちアイテムはまだ4~5%程度しか使用していないので、このまま突っ走る予定です。
ガチャチケットも200枚以上あるので、引く・・・・かも?
▼マイクロソフトが東京ゲームショウ不参加を表明http://www.famitsu.com/news/201507/10082945.html 毎年かなり大きなブースで展開していたマイクロソフト。
規模を縮小とかではなくて、完全に東京ゲームショウから撤退してしまうと言うのは予想外。
任天堂も最近出ていないし、もうPS系統とスマホでほぼ埋め尽くされる感じですな。
そういえば東京ゲームショウの第一報で、
「過去最大規模」という発表があったが、マイクロソフトが居なくなった分今年は
ソニーが更に大きなブースになるんだろうか。
VR-HMDのモーフィアスを全面に押し出すのであれば広いにこしたことはなさそうだが。
なんか楽しみ。
あと、ソニーは是非またあの豪華なパンフレットを復活させて欲しい。
- 関連記事
-
▼ついに小島プロダクションの解散が明言される>コジプロは解散させられてしまったが、チームの奮闘により作品はどうやらほぼ完成となった。ゲーム好きの人は既に気づいていたと思いますけども・・・
スネーク役等で大活躍している声優の大塚明夫氏より、小島プロダクションの解散が明言されました。
それにしても、恐らくは小島監督自体は発言等が制限されてしまっている中で、
こうしていろいろと代弁をしてくれる仲間が居ると言うのは、
小島監督は本当に偉大で、愛されている人なんだなぁとつくづく感心します。
こんな人のチームを厄介払いのように解散させるKONAMIにはもう何も期待できなそう。
スマホゲームも嫌いじゃないが、KONAMI産のアプリは避けるよ。
▼プレイ日記/PSVitaミリアサ ダッシュ中 長く続けている割には常にイベントでは5000位前後だったミリアサですが、
今回のねぷイベントは無駄に溜まったスタミナ等回復アイテムを駆使し、現在約600位。
手持ちアイテムはまだ4~5%程度しか使用していないので、このまま突っ走る予定です。
ガチャチケットも200枚以上あるので、引く・・・・かも?
▼マイクロソフトが東京ゲームショウ不参加を表明http://www.famitsu.com/news/201507/10082945.html 毎年かなり大きなブースで展開していたマイクロソフト。
規模を縮小とかではなくて、完全に東京ゲームショウから撤退してしまうと言うのは予想外。
任天堂も最近出ていないし、もうPS系統とスマホでほぼ埋め尽くされる感じですな。
そういえば東京ゲームショウの第一報で、
「過去最大規模」という発表があったが、マイクロソフトが居なくなった分今年は
ソニーが更に大きなブースになるんだろうか。
VR-HMDのモーフィアスを全面に押し出すのであれば広いにこしたことはなさそうだが。
なんか楽しみ。
あと、ソニーは是非またあの豪華なパンフレットを復活させて欲しい。
- 関連記事
-
やっぱりコジプロこうなってしまっていましたか・・・残念。まぁコナミと縁が切れて開発しやすくなったとも取れますが。
マイクロソフトはホロレンズの出展とかはして欲し
かったですな。何はともあれVRには期待したいですね
>ホロレンズ
アレは東京ゲームショウとかで映える技術だと思うんですけどねー。
場所はとるけど、人のプレイを見るだけでも楽しさとかは伝わりそうですし。
独自イベントという話もあるのでそっちに期待。
・・・しかし、日本でXbox独自イベントってかなり茨の道ですよね
※ツイートはこちら
コメントの投稿