
PS4「みんなでスペランカーZ」・・・
project code Z と大層な呼び名を付けてみたり、
思わせぶりな背景を予告サイトで公開してみたり・・・・
そんな事をする必要があったのでしょうか。
身の丈にあった発表のしかたがあったと思いますよね・・・。
http://www.jp.square-enix.com/msz/しかもアイテム課金て・・・何課金させるつもりだ。
- 関連記事
-
project code Z と大層な呼び名を付けてみたり、
思わせぶりな背景を予告サイトで公開してみたり・・・・
そんな事をする必要があったのでしょうか。
身の丈にあった発表のしかたがあったと思いますよね・・・。
http://www.jp.square-enix.com/msz/しかもアイテム課金て・・・何課金させるつもりだ。
- 関連記事
-
本気で期待した人が本気でガッカリするカウントダウンって誰得なんでしょうかね
このスペランカーz自体にもガッカリイメージがついちゃう気がする気がしますし...
よく見ればなかなか画面も綺麗だし面白そうなタイトルではあるのですが、
プロモーションに失敗している感は半端ではないですね・・・
カウントダウンしていいのはコアゲーマー向けの大作だけって事もないと思いますが…
むしろPS4は大作多くて、風呂上がりとか友達が遊びに来た時に軽く遊ぶタイトルが物足りないので、こういうワイワイ遊ぶ系はもっと出して欲しいです
カウントダウンて、ゲーマーが期待してワクワクしながら待つ物が多いのですよ。
果たしてそんなゲーマーがカジュアルタイトルで「期待通り!」と満足するのか否か。
逆にこの手のタイトルを好んで買う人はカウントダウンなんてあまり気にしないでしょう。
※ツイートはこちら
コメントの投稿