
12/25より複数回のバージョンアップを経て生まれ変わろうとしている(?)
PSVita「デスティニーオブスピリッツ」
とりあえず、先駆けとなる第一回目のバージョンアップでどう変わったのか。
簡単にまとめ
(1)倍速機能 一番大きな変更点はなんといってもこれ。
「倍速機能追加!」 長丁場になりがちなデススピの戦闘において、
この戦闘倍速化は本当に素晴らしい。
これだけでも「新世界」と銘打った価値がある。
(2)スピリッツ追加? 公式サイトには50種類以上のスピリッツが追加とあるが、
現在増えているのは限定召還とレイドボスのみ・・・。
限定召還だけで70種類以上増えてはいるけど、そういうことではないよね?
とりあえず公式サイトでワクワクさせてくれたこいつらの姿がまだ見えないので、
1月以降のアップデートで追加されるのでしょう。

奥の暗黒騎士みたいなスピリッツめちゃくちゃ欲しい!
(3)光と闇にステータスボーナス 属性ボーナスの恩恵が無く若干不遇だった光と闇のスピリッツに対し、
「大吉」「凶」の日に1.2倍のステータスボーナスが付くようになりました。
もともと素のステータスは高めに設定されていたので、
これでそこそこ戦える!
(4)連続召還 今まで100回以上引く時も一体ずつ引いていた召還ですが、
今回のバージョンアップで10回まとめて引くことが可能に。
有料の召還は5回分のポイントで、6回引けるようになってた。
(5)レンタル報酬増加 フレンドのリーダーを借りることが出来るのですが、
借りられた際の報酬が6倍に!
今までほぼ意味の無かったレンタル報酬がやっと活きてきた。
(6)次回以降 次回以降のバージョンアップが恐らく本番。
・新大陸「ムー」をアンロック
・新たなバトルシステムの導入
・全てのスピリッツの限界突破最大レベル時に同じスピリッツを合成した場合でも、
ステータスボーナスが追加されるように仕様変更
http://www.jp.playstation.com/op/players/dos/ja/update/neoworld.html 上記に加え、前述したスピリッツの追加とかもあるはず。
・・・少なくとも何対かレイドボスとか居るはずですし!
ということで、まだまだ遊べそうです。
- 関連記事
-
(1)倍速機能 一番大きな変更点はなんといってもこれ。
「倍速機能追加!」 長丁場になりがちなデススピの戦闘において、
この戦闘倍速化は本当に素晴らしい。
これだけでも「新世界」と銘打った価値がある。
(2)スピリッツ追加? 公式サイトには50種類以上のスピリッツが追加とあるが、
現在増えているのは限定召還とレイドボスのみ・・・。
限定召還だけで70種類以上増えてはいるけど、そういうことではないよね?
とりあえず公式サイトでワクワクさせてくれたこいつらの姿がまだ見えないので、
1月以降のアップデートで追加されるのでしょう。

奥の暗黒騎士みたいなスピリッツめちゃくちゃ欲しい!
(3)光と闇にステータスボーナス 属性ボーナスの恩恵が無く若干不遇だった光と闇のスピリッツに対し、
「大吉」「凶」の日に1.2倍のステータスボーナスが付くようになりました。
もともと素のステータスは高めに設定されていたので、
これでそこそこ戦える!
(4)連続召還 今まで100回以上引く時も一体ずつ引いていた召還ですが、
今回のバージョンアップで10回まとめて引くことが可能に。
有料の召還は5回分のポイントで、6回引けるようになってた。
(5)レンタル報酬増加 フレンドのリーダーを借りることが出来るのですが、
借りられた際の報酬が6倍に!
今までほぼ意味の無かったレンタル報酬がやっと活きてきた。
(6)次回以降 次回以降のバージョンアップが恐らく本番。
・新大陸「ムー」をアンロック
・新たなバトルシステムの導入
・全てのスピリッツの限界突破最大レベル時に同じスピリッツを合成した場合でも、
ステータスボーナスが追加されるように仕様変更
http://www.jp.playstation.com/op/players/dos/ja/update/neoworld.html 上記に加え、前述したスピリッツの追加とかもあるはず。
・・・少なくとも何対かレイドボスとか居るはずですし!
ということで、まだまだ遊べそうです。
- 関連記事
-