
早速体験版プレイ。
2回プレイし、2回目は体験版最後のボスも倒せたので感想。
続きから。
プレイして感じたのは
「かなりファンタシースターオンライン2だな!」
と言う点。プレイ感覚はかなり近いです。
体験版のみのプレイではありますが、違うと感じたのは以下の2点。
(1)動作の安定性 オンラインではなくなっているので、全体の動作が安定している様に感じました。
ロードも気になるのは起動時くらいです。
(2)グラフィックは若干綺麗に、派手に 今回の体験版の最後に出てきたデカいボスに象徴されるように、
全体的に派手さは増している様に感じました。

・・・とまぁ、そのくらいです。
と言うのも体験版ではチュートリアルを除けばプレイできるクエストは1つしかなく、
しかも10分という制限時間つき。
もちろんセーブ等も出来ませんし、キャラクリエイトも出来ません。
あ、でも制限時間内にボスを倒すことは一応可能でした。
しかし、ボスを倒しても倒していないこと前提でクエストが進行するのは何とも・・・(´・ω・)
容量はかなり大きかったんだけどなぁ。

発売日は11月27日とまだまだ先なので致し方ないところもあるかもしれませんが、
クエストはせめて3つくらい用意してほしかったなあ。
まぁ、今回のクエストで巨大ボスと戦えたのでその点は満足ですけどね(´・ω・)
あ、体験版も一応マルチプレイに対応はしているようです。
とりあえず、全体を通して楽しかったです。
- 関連記事
-
プレイして感じたのは
「かなりファンタシースターオンライン2だな!」
と言う点。プレイ感覚はかなり近いです。
体験版のみのプレイではありますが、違うと感じたのは以下の2点。
(1)動作の安定性 オンラインではなくなっているので、全体の動作が安定している様に感じました。
ロードも気になるのは起動時くらいです。
(2)グラフィックは若干綺麗に、派手に 今回の体験版の最後に出てきたデカいボスに象徴されるように、
全体的に派手さは増している様に感じました。

・・・とまぁ、そのくらいです。
と言うのも体験版ではチュートリアルを除けばプレイできるクエストは1つしかなく、
しかも10分という制限時間つき。
もちろんセーブ等も出来ませんし、キャラクリエイトも出来ません。
あ、でも制限時間内にボスを倒すことは一応可能でした。
しかし、ボスを倒しても倒していないこと前提でクエストが進行するのは何とも・・・(´・ω・)
容量はかなり大きかったんだけどなぁ。

発売日は11月27日とまだまだ先なので致し方ないところもあるかもしれませんが、
クエストはせめて3つくらい用意してほしかったなあ。
まぁ、今回のクエストで巨大ボスと戦えたのでその点は満足ですけどね(´・ω・)
あ、体験版も一応マルチプレイに対応はしているようです。
とりあえず、全体を通して楽しかったです。
- 関連記事
-
最大表示数が減った分の余力でビジュアルクオリティの上がった2と言えなくはないな。
一部操作が違うところもあり戸惑う事もあるが。
台の上に上がり下がりの戦闘が懐かしい気もしたがね。
頻繁に使うものではないかもしれないが、スタートセレクトが圧しづらい初期型はやや遊びづらいか。
ファンタシースターオンライン2を何故か再開したくなったりしました。
今作はオフラインならではの爽快感もありますな。
オンラインだとどうしても長く遊んでもらうためのつくりになってしまいますし。
※ツイートはこちら
コメントの投稿