
ダークソウル2、無事クリアしました!!
続きにちょっとだけ雑談。
クリア時間は 約65時間。
クリアレベルは 118。
キャラ傾向は 脳筋(筋力50以上)。
生まれは もたざる者。
メイン武器は 巨象の斧槍。
防具は ヴァンガルと闇。
でした!

今回プレイしてて最も強く思ったのは、
ボリュームの凄まじさと、それでも飽きないゲーム構成ですな。
とにかく「ずっとプレイしていたい」と思えるクオリティで、
プレイしていない時でも次はどの武具を育てようだとか、いろいろ考えていました。
反面、今作では強烈な印象を残すボスが不在だった。(と個人的には感じた)
攻略エリアとして見ると、良い意味で心からうんざりするような
敵の配置だとか、ギミックの配置だとか、心に残るステージがたくさんあったが
ボスに関しては・・・適切な難易度と言うか、理不尽に死にまくることはほぼなかったです。
・・・いや、まぁそれが普通なのかもしれませんが、
ダークソウルとして考えると何かもっと強烈なやつがほしかったなぁ・・・と(´・ω・)
恐らく自分が一番死んだのは最初のボス「最後の巨人」でした。
生まれがもたざる者だったのと、武具の強化を見落としていた(鍵がわからなかった)
ことが重なり、30回くらいは死んだような・・・。

ということで、ソウルの器を婆さんに渡し、
2周目は魔術師キャラではじめてみました。
・・・いやはや、難しいですな。
まだまだ楽しめそうです。
- 関連記事
-
クリア時間は 約65時間。
クリアレベルは 118。
キャラ傾向は 脳筋(筋力50以上)。
生まれは もたざる者。
メイン武器は 巨象の斧槍。
防具は ヴァンガルと闇。
でした!

今回プレイしてて最も強く思ったのは、
ボリュームの凄まじさと、それでも飽きないゲーム構成ですな。
とにかく「ずっとプレイしていたい」と思えるクオリティで、
プレイしていない時でも次はどの武具を育てようだとか、いろいろ考えていました。
反面、今作では強烈な印象を残すボスが不在だった。(と個人的には感じた)
攻略エリアとして見ると、良い意味で心からうんざりするような
敵の配置だとか、ギミックの配置だとか、心に残るステージがたくさんあったが
ボスに関しては・・・適切な難易度と言うか、理不尽に死にまくることはほぼなかったです。
・・・いや、まぁそれが普通なのかもしれませんが、
ダークソウルとして考えると何かもっと強烈なやつがほしかったなぁ・・・と(´・ω・)
恐らく自分が一番死んだのは最初のボス「最後の巨人」でした。
生まれがもたざる者だったのと、武具の強化を見落としていた(鍵がわからなかった)
ことが重なり、30回くらいは死んだような・・・。

ということで、ソウルの器を婆さんに渡し、
2周目は魔術師キャラではじめてみました。
・・・いやはや、難しいですな。
まだまだ楽しめそうです。
- 関連記事
-
いつか来ると期待してるPS4版まで待ってるので記事内容見ずにコメントだけ
クリアおめでとうございます
65時間。めちゃくちゃ早いですね。私もようやく先日クリアしました。
ボスは「虚ろの衛兵」半端なくキツくなかったですか?
100は戦いましたよ。最高でも30程度って、やはりゲームうまいですなぁ。
>>名無しさん
ありがとうございます!
PS4版が出たらまたプレイしたいなーなんて思ったりもしています。
>>weinさん
くくく、放置時間が含まれているので恐らく50時間台でクリアだぜ!
・・・なんて言ってみましたが、ただ単にこのタイプのゲームに慣れているだけです。
格闘ゲームとか無理ゲー(;´・ω・)
虚ろの衛兵は私も苦労しましたが、恐らくその頃はラージクラブを使っていたので武器の相性が良かったのだと思います。
自分もようやくクリアしました。
80時間 レベル175 理力65で他が20前後の魔法使い傾向
オフ専なんで、自分も「虚ろの衛兵」が一番苦労したかな?
複数でボコボコにしてくるボスが手間かかりましたね。
逆に距離をとれるボスは楽だった・・。
全体的に面白かったけど、確かに前作より印象が薄いですね。
特にアイテムの説明が残念な状態。
今は2周目には行かず、取りこぼしのアイテムの取得と
レベル上げて、来るであろうDLCに備える感じですね。
※ツイートはこちら
コメントの投稿