
いやぁ・・・
記事は続きから。
以下、Xbox公式サイトの公式文章より抜粋。
ご注意: 海外で販売している Xbox One は、日本国内における動作保証および法令上の制限などにより、日本でご利用頂けない機能やサービスが含まれております。また、海外版 Xbox One は日本でのサポート対象外となります。日本で Xbox One を快適にお楽しみ頂くには 2014 年に国内発売予定の Xbox One をご期待ください。
* 特定の販売店にて数量限定 (在庫限り) で発売されます。ゲーム タイトルおよび Xbox Live ゴールド メンバーシップは別売りです。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/get-the-facts
>* 特定の販売店にて数量限定 (在庫限り) で発売されます。360の時に相当金をかけたと思われる展開を行って、
このザマですからその決断には納得ですな。
・・・しかし、在庫限りって・・・。
Amazon専売で細々と長く売るとか出来ないんでしょうか?
まぁ、ホームグラウンドである北米でPS4と戦うことに手一杯で、
日本を見る余裕なんて無いと言うのが本音かもしれませんな。
とりあえず、記事にしといてなんですが、
日本のほとんどのゲーマーにはあまり関係ない話でしたな。
=追記=
冷静に考えたら、たぶん数量限定エディションが出る・・・と言うことなのでしょうか?
公式サイトにはその旨書いてないのですが・・・なんかもう調べるのも面倒な感じです(´・ω・)
- 関連記事
-
以下、Xbox公式サイトの公式文章より抜粋。
ご注意: 海外で販売している Xbox One は、日本国内における動作保証および法令上の制限などにより、日本でご利用頂けない機能やサービスが含まれております。また、海外版 Xbox One は日本でのサポート対象外となります。日本で Xbox One を快適にお楽しみ頂くには 2014 年に国内発売予定の Xbox One をご期待ください。
* 特定の販売店にて数量限定 (在庫限り) で発売されます。ゲーム タイトルおよび Xbox Live ゴールド メンバーシップは別売りです。
http://www.xbox.com/ja-JP/xbox-one/get-the-facts
>* 特定の販売店にて数量限定 (在庫限り) で発売されます。360の時に相当金をかけたと思われる展開を行って、
このザマですからその決断には納得ですな。
・・・しかし、在庫限りって・・・。
Amazon専売で細々と長く売るとか出来ないんでしょうか?
まぁ、ホームグラウンドである北米でPS4と戦うことに手一杯で、
日本を見る余裕なんて無いと言うのが本音かもしれませんな。
とりあえず、記事にしといてなんですが、
日本のほとんどのゲーマーにはあまり関係ない話でしたな。
=追記=
冷静に考えたら、たぶん数量限定エディションが出る・・・と言うことなのでしょうか?
公式サイトにはその旨書いてないのですが・・・なんかもう調べるのも面倒な感じです(´・ω・)
- 関連記事
-
これ、サードタイトルとかどうする気なんでしょうか?
販売店舗数も販売数も限られるようなプラットフォームに
ソフトを供給してくれるようなお人好しのソフトハウスなんて
まずいないと思うのですが。
ソフトは輸入盤を買えということなのかなぁ?
なんか、これがもし本当だとしたら
日本で発売する意味なんてもう無いですな・・・。
というか、出してどうする気なのでしょうか?
採算が取れる計画がある?
普通に海外版のことだと思うのだが
>* 特定の販売店にて数量限定 (在庫限り) で発売されます。
「初回生産しかしない」とも読み取れるし、「たんなる限定版」ともとれるかと。
個人的には前者の感が強いですが、そんな少数のためにサポートを用意するとも思えないのでそう考えるとたんなる限定版な気もします。
「今すぐoneが欲しい人は、海外版だけど一部店舗で売るからね!でも使えない機能もあるから、そういうのに疎い人は、2014年の正式版まで待ってね!」ということだと思う。
今やネット通販で輸入できてしまうから、誤解を生んでいる感が。
海外版を販売を公式で言及することってあるのかね
誤訳かもしれないけどそれだと延々と誤訳を載せてることに…
いつまで経っても日本の展開の続報が無いからこんな意味の分からない事になってるんだろうな
>ページの一部に米国における初回限定版に関する記述が誤って翻訳されて掲載されてありました。お詫びして訂正いたします。
いつ修正したのか分からないけど修正されてたんで一応書き込んでおきます
一部で騒ぐ方が悪いと言う人もいるけど誤掲載した挙句延々と直さない方が問題なんじゃないですかね・・・
海外サイトを翻訳しただけの物が日本の状況を考えずにそのまま掲載されている事態・・・と言うのも考え物ですね。
やる気のような物は一切感じられません(´・ω・)
要するに日本は完全に北米のオマケであって、公式サイトをチェックすることすら面倒なのでしょうな
※ツイートはこちら
コメントの投稿