
前作がPSPと発表された時に、
「PSVitaで発売してほしかったなぁ・・・」とかなり思われたであろう
ソードアートオンラインのゲーム。
無事、新作はPSVitaで発売されることが発表されました。
動画等は続きから。
本日10月6日、秋葉原で開催されている“電撃文庫 秋の祭典2013”のステージで、バンダイナムコゲームスは『ソードアート・オンライン』の新作ゲーム『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―』を開発していることを明らかにした。ハードはPS Vitaで、価格は未定、発売日は2014年を予定しているとのこと。
『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―』
本作は、アニメ化もされた電撃文庫の小説シリーズ『ソードアート・オンライン』を題材にした作品で、今年3月に発売されたPSP用ソフト『ソードアート・オンライン ―インフィニティ・モーメント―』に続くゲーム化第2弾タイトルだ。
本作の舞台となるのは《アインクラッド》の未踏エリア《ホロウ・エリア》。その発見者である主人公・キリトと、謎の少女とのエピソードが展開していくという。
http://dengekionline.com/elem/000/000/723/723945/
FF14の世界に本作品を模したキャラが数万人規模で居ることが判明したソードアートオンライン。
人気もまだまだ衰えていないようですし、この作品もかなりの人気となりそうです。
いっそのことアニメの2期でも決定すれば、相乗効果で良い感じになりそうですが・・・。
- 関連記事
-
本日10月6日、秋葉原で開催されている“電撃文庫 秋の祭典2013”のステージで、バンダイナムコゲームスは『ソードアート・オンライン』の新作ゲーム『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―』を開発していることを明らかにした。ハードはPS Vitaで、価格は未定、発売日は2014年を予定しているとのこと。
『ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―』
本作は、アニメ化もされた電撃文庫の小説シリーズ『ソードアート・オンライン』を題材にした作品で、今年3月に発売されたPSP用ソフト『ソードアート・オンライン ―インフィニティ・モーメント―』に続くゲーム化第2弾タイトルだ。
本作の舞台となるのは《アインクラッド》の未踏エリア《ホロウ・エリア》。その発見者である主人公・キリトと、謎の少女とのエピソードが展開していくという。
http://dengekionline.com/elem/000/000/723/723945/
FF14の世界に本作品を模したキャラが数万人規模で居ることが判明したソードアートオンライン。
人気もまだまだ衰えていないようですし、この作品もかなりの人気となりそうです。
いっそのことアニメの2期でも決定すれば、相乗効果で良い感じになりそうですが・・・。
- 関連記事
-