
今回のPS4の試遊では
「deepdown」
「ドライブクラブ」
の2タイトルを遊びました。
各タイトルの感想はとりあえず置いといて、
実際にPS4を見て、触った感想。
続きから。
本体を見て思ったのは
「想像したよりも小さい」というのと、
「想像より尖ってる」という計2点。
まぁなんていうか、やはり映像と見るのと実際見るのではちょっとだけ印象が違います。
まぁ本体はいいとして、やはり気になるのがコントローラ。
操作性に直結しますからね(`・ω・)
持った感じは・・・良し!
良い感じでした。
私が恐らく日本人平均よりも若干手が大きいのが影響しているのか、
グリップを握った時のホールド感はほぼ完璧。
初めて握ったにもかかわらず全く違和感ありませんでした。
ボタンに関してはトリガーが良い感じ、
○×△□はこれまでどおり、
シェア、タッチパッド、オプションはなんだか慣れない感じです。
今までのボタン配置に慣れすぎてしまっているため、
どうしてもスタートボタンを押そうとしてオプションボタンを、
セレクトボタンを押そうとしてシェアボタンを押してしまう。
そしてタッチパッドは認識できない。
最近のタイトルはスタートかセレクトでメニューを呼び出す物が多かったのでちょっと違和感。
しかしまぁ、これが今度のスタンダードになるんだったら慣れるしかないですな。
触った印象としてはそんなところです。
- 関連記事
-
本体を見て思ったのは
「想像したよりも小さい」というのと、
「想像より尖ってる」という計2点。
まぁなんていうか、やはり映像と見るのと実際見るのではちょっとだけ印象が違います。
まぁ本体はいいとして、やはり気になるのがコントローラ。
操作性に直結しますからね(`・ω・)
持った感じは・・・良し!
良い感じでした。
私が恐らく日本人平均よりも若干手が大きいのが影響しているのか、
グリップを握った時のホールド感はほぼ完璧。
初めて握ったにもかかわらず全く違和感ありませんでした。
ボタンに関してはトリガーが良い感じ、
○×△□はこれまでどおり、
シェア、タッチパッド、オプションはなんだか慣れない感じです。
今までのボタン配置に慣れすぎてしまっているため、
どうしてもスタートボタンを押そうとしてオプションボタンを、
セレクトボタンを押そうとしてシェアボタンを押してしまう。
そしてタッチパッドは認識できない。
最近のタイトルはスタートかセレクトでメニューを呼び出す物が多かったのでちょっと違和感。
しかしまぁ、これが今度のスタンダードになるんだったら慣れるしかないですな。
触った印象としてはそんなところです。
- 関連記事
-
デュアルショック4は初めて触ったのに手に馴染んだって意見をよく見ますね
自分とこは田舎なんで多分発売日まで触れませんが…楽しみです
いいなあ、うちも田舎なんで発売日までお預けですね。VITATVは見れましたか?
※ツイートはこちら
コメントの投稿