最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




《8周年》 今世代機から次世代機へ・・・妄想 

8mu.jpg

折角次世代機が控えているタイミングなので妄想記事。

・・・Gamescomが控えているので、そこでまた状況が変わるかもですが。

続きからどうぞ。
▼PS3→PS4

 PS2の絶好調を受け継ぐことが出来ず、発売当初は苦戦を強いられたPS3。
 PS3は今でこそ人気タイトルも増え、好調になってきましたが、
 やはり当初負った傷は完治出来ていない印象です。

 そして今年ははやくもPS4の発売に!!
 海外に関して言えばこれ以上無い盛り上がりを見せているので、
 少なくともPS3よりも勢い良く軌道に乗るんじゃないかと思うのですが、
 日本は良くわからんのですよね(・ω・`)。

 と言うのも、未だ日本向けのPS4タイトルが全く見えてこない。
 いつ出るかわからないFF15とKH3くらいでしょうか。

 恐らく日本でも年末商戦に合わせて発売する物と思われますが、
 現在のソフトの不明瞭っぷりから見るに、スロースタートになりそうです。

 ・・・それとも、東京ゲームショウに何か大きな弾を用意しているのだろうか・・・。


▼360→Xone

 日本ではほぼ完全にマーケットが消失した360。
 それを受け、Xoneの発売優先度も、日本は低くなってしまっています。

 1年先行して発売した360ですら、こんな状況になっているのに
 PS4より発売が後になったらどうなってしまうのかは火を見るより明らかです。

 そして、現在までの情報だと、PS4よりも後の発売になることは確実そうです。

 うむむ。



▼Wii→WiiU

 WiiUは唯一既に発売しているものの、スペックに関しては次世代機と呼ぶことは出来ません。
 そして、現状ですと思ったよりもはるかに売れていません。

 このまま行けばGCやN64と同様の任天堂専用機コースになるかと思われますが・・・
 任天堂のコアなゲームを愛すユーザーが減ってしまってきているような気もします。

 Wii、DSの時にとった徹底的なライトユーザー路線が、ここに来て響いている状態ですな。



■まとめ

 日本に関して言えば、据置機の地位は全体的に若干下がってしまいそう。
 しばらくはこれまで通り3DS等携帯機が市場の中心となりそうですな。

 逆に据置が中心の海外はPS4がスタートダッシュをかけそうな印象ですな。

 結果として、海外と日本の格差がより一層広がりそうです(´・ω・)



 以上!!
関連記事
ブログパーツ
[ 2013/08/19 20:00 ] 手抜き記事 | TB(0) | CM(1)

PS4は何時かは買うでしょうけどロンチかどうかはラインナップ次第といったところかな?
というものの、PS3でさえやる気の見られなかったメーカーが目立った状況で果たして
PS4に本腰を入れるメーカーがどれだけあるのか?という不安はあります

フェーズ4の感触が思ってた以上に良かったので、それに合わせて買うのもアリかなと考え
始めていたり

[ 2013/08/19 23:46 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/3465-6611aed6