
結構いろいろ。
続きからどうぞ。
▼
3DS「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」 2014年初頭発売 名作”神々のトライフォース”の続編だと!?
・・・と思ったものの、発売日はかなり先で2014年初頭。
楽しみな作品ではありますが、今はまだ頭の片隅に置いておくくらいで。
唯一気になるのは、3D立体視による高低差の表現。
これまでの3DSタイトルは
目が疲れるので、基本立体視オフでプレイしていたからなぁ・・・。
▼
3DS「初音ミク Project mirai 2(仮)」 今秋発売予定 
新要素としてタッチペンモード搭載。
2012年3月に3DSでproject mirai
2012年8月にPSVitaでproject DIVA f
2013年3月にPS3でproject DIVA F
2013年秋に3DSでproject mirai 2
と、かなりセガミクゲーの発売頻度が増してきました。
2014年はまたDIVAシリーズの発売となるのでしょうか。
今度はPS3/PSVita同時発売かな。
・・・・PS4はさすがにまだ移行しないでしょうし。
http://miku.sega.jp/mirai2/▼
3DS「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」 7月18日発売決定 今年の2月に発表されたタイトルですが、発売日が決定。
夏休み前を狙い撃ちで、夏休み商戦の目玉タイトルとなるはず。
最近任天堂のルイージに対する扱いが良くなってきた気がする。
ルイージ好きとしては地味にうれしいところ。
▼
3DS「ドンキーコング リターンズ3D」 6月13日発売 一部で高難易度であることで有名なタイトル、
ドンキーコングリターンズの3DS版が6月13日発売決定。
なんと、高難易度をぶち壊す様々な救済措置を搭載・・・!
・・・まぁ、オリジナルの難易度も搭載されているようですが、
そういった逃げ道があるとなんだかなぁと思う。
とはいえ、3DSのメインユーザーはライトな人が多いと思われるので致し方なしか。
やはりというかなんというか、
本来任天堂はWiiUにテコ入れし、盛り上げていかなければならない時期だと思うのだが、
3DSタイトル多目。
しかし、WiiUの復活を頑張るよりは3DSを一層盛り上げるほうが建設的ではありそうですな。
- 関連記事
-
▼
3DS「ゼルダの伝説 神々のトライフォース2」 2014年初頭発売 名作”神々のトライフォース”の続編だと!?
・・・と思ったものの、発売日はかなり先で2014年初頭。
楽しみな作品ではありますが、今はまだ頭の片隅に置いておくくらいで。
唯一気になるのは、3D立体視による高低差の表現。
これまでの3DSタイトルは
目が疲れるので、基本立体視オフでプレイしていたからなぁ・・・。
▼
3DS「初音ミク Project mirai 2(仮)」 今秋発売予定 
新要素としてタッチペンモード搭載。
2012年3月に3DSでproject mirai
2012年8月にPSVitaでproject DIVA f
2013年3月にPS3でproject DIVA F
2013年秋に3DSでproject mirai 2
と、かなりセガミクゲーの発売頻度が増してきました。
2014年はまたDIVAシリーズの発売となるのでしょうか。
今度はPS3/PSVita同時発売かな。
・・・・PS4はさすがにまだ移行しないでしょうし。
http://miku.sega.jp/mirai2/▼
3DS「マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー」 7月18日発売決定 今年の2月に発表されたタイトルですが、発売日が決定。
夏休み前を狙い撃ちで、夏休み商戦の目玉タイトルとなるはず。
最近任天堂のルイージに対する扱いが良くなってきた気がする。
ルイージ好きとしては地味にうれしいところ。
▼
3DS「ドンキーコング リターンズ3D」 6月13日発売 一部で高難易度であることで有名なタイトル、
ドンキーコングリターンズの3DS版が6月13日発売決定。
なんと、高難易度をぶち壊す様々な救済措置を搭載・・・!
・・・まぁ、オリジナルの難易度も搭載されているようですが、
そういった逃げ道があるとなんだかなぁと思う。
とはいえ、3DSのメインユーザーはライトな人が多いと思われるので致し方なしか。
やはりというかなんというか、
本来任天堂はWiiUにテコ入れし、盛り上げていかなければならない時期だと思うのだが、
3DSタイトル多目。
しかし、WiiUの復活を頑張るよりは3DSを一層盛り上げるほうが建設的ではありそうですな。
- 関連記事
-
WiiUはどうなんですかね。
客の気持ちを落として落としてからのー?
みたいな感じで新作発表するのでしょうかね(;´Д`)
「神々のトライフォース」はかなり気になっています。
なんていったって、ゼル伝で初めて「2」がつく作品ですからね!
任天堂は、こういう発表ホントうまいですね。
「神々のトライフォース2」はとてもワクワクします。
ただ、「3Dドットゲームヒーローズ」をプレイした私にとっては、「神々のトライフォース2」でも似たような感想になる気がしてなりません。
将来的にもWiiU放置なんてことは無いと思うけど
米国でも3DSが売れてる状況なんで2013年度は3DS一極集中の可能性もありますね
3Dドットゲームヒーローズは私もプレイしましたが、
結構早い段階で積みゲーになりました(´・ω・)。
>WiiU
現状を見るにかなり大規模なリロンチが必要に思えますので、
情報は小出しにせず、発売日含めてかなりまとめてくるような気がしています。
まぁ・・・リロンチの目玉をモンハン4Gあたりにして微妙な感じになりそうな気もしますが。
※ツイートはこちら
コメントの投稿