
4人までマルチプレイ可能な、マルチプレイアクションであることが
正式発表された「討鬼伝」。
PSVitaのネイティブ解像度である960×544のスクショも早速公開されました。
続きからどうぞ。




※下記記事より画像一部抜粋
http://www.4gamer.net/games/185/G018513/20130208094/ゴッドイーター2の画面写真を見たときも思いましたが、
PSVita/PSPのマルチタイトルは、
PSVitaのマシンスペックを画質にごっそりまわせるからなのか、
異様に画面が綺麗ですよね。
海外メーカーは今のところ携帯ゲーム機に本気で取り組んでいるところはさほど多くなさそうなので、
日本が一歩先に行けそうな感じです。
・・・・って書きながら、先日公開されたKillzoneのプレイ動画を思い出しました。
いやしかし、討鬼伝の動画も見ないと判断できませんが、
これに匹敵するくらいは綺麗であるようにも見えますな。
2013年発売予定ということで、ほぼ未定のようなものですが、
プレイ動画を早く見せてもらいたいところです。
http://www.gamecity.ne.jp/toukiden/index.html
- 関連記事
-
こいつぁ綺麗ですね。三国無双Empireシリーズでもキャラメイクの出来が地味に良かったのでこれも期待できるかも…
しかし、またもや狩りゲーとは意外でした
コーエーは無双ばかり目立ちますが、何気に技術力ありますよね。vitaの無双NEXTも据え置きと変わらないクオリティだったので、今作もやってくれるのではと期待してます。
無双NEXTはVitaロンチであることが信じられないくらい出来が良かったですからなー。
もちろんこれにも凄く期待しています。
唯一気になる点は、PSPとのマルチタイトルということでしょうかね(´・ω・)
部位破壊ハンティングアクションと銘打たれている所が一番目を引きました。大型ボスがあちこち破壊されながら、どんどん姿が変化したりするんですかね。
オメガフォースはブレードストームみたいに、発想力と完成度が高いレベルの作品を作る所だから、楽しみ。
しかし、ソウルサクリファイスはマルチプレイ時の駆け引き、ゴッドイーターは言うまでもなく猛烈なスピード感、それぞれ売りがはっきりしてますが、それらに比べても十分に独特の特徴が出ていますな。
※ツイートはこちら
コメントの投稿