最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




$ゲームオブザイヤー2012 byたんぶろ 

goty2012.jpg

あとゴミ箱の横と、階段の右上になんかキャラ足したい。

それはそうと、毎年恒例のゲームオブザイヤーです!
自分で買ったタイトルの中から選出しているので、「何故これが・・・」というタイトルも
見受けられるかもしれません。

ご了承を!

部門は以下の5つ!

(1)Game of the Year 2012
(2)Best PSVita
(3)Best PS3
(4)Best DLタイトル
(5)敢闘賞(3タイトル)

では続きからどうぞ!
Game of the Year 2012

  2013y01m03d_180100464.jpg

 ”PS3/360「ドラゴンズドグマ」”

 大方の予想を裏切ったかもしれませんが、ドラゴンズドグマに今年のゲームオブザイヤーを。
 日本のゲーム業界が低迷しているといわれているこの時期に、
 新規IPでこれだけのボリュームあるタイトルを出したことを賞賛したいと思います。

 ゲーム内容についてはオープンワールドゲーながら、
 カプコンらしい爽快なアクション、でかい敵などがてんこ盛り。

 相棒をネットワークを通じて貸し借りするというオンラインシステムも最高でした。
 今年発売の完全版的タイトルにも期待大。





★Best PSVita

  2013y01m03d_181124278.jpg

 ”GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動”

 心地よい浮遊感、けっこう広大なオープンフィールド、ゆるいキトゥン嬢(主人公)。
 PSVita初期の作品ながら、ジャイロ操作やタッチをうまく使っており、
 ほぼストレスなく作品を楽しむことができた。

 また音楽の壮大さや、独特の世界観でぐいぐい作品の持つ魅力に引き込まれた。
 まだ語られていない謎も残されているので、続編等にも期待したいタイトル。
 

 惜しむらくはミニゲームリトライ時の読み込みの長さくらいか。





★Best PS3

 ゲームオブザイヤー2012と同様のため省略





★Best DLタイトル

  2013y01m03d_182006337.jpg

 ”PS3「風ノ旅ビト」”

 自動でオンラインマッチングされる協力タイプのアクション。

 もうほんと最初は何したらよいかわからなかった。
 だが、物語を進めていく内に、自動でマッチングされ、言葉を交わすこともできない相棒が
 かけがえのない相棒のように思えてきてしまう。

 決して倒すことのできない強大な敵から2人で逃げ回ったり、
 時にはお互いを見失って探し回ってみたり、回復しあったり・・・。

 最後に待ち受ける雪山を登っている時は、言葉は交わせずとも、
 何を考えているか手に取るようにわかった(様な気がした)。

 ともかく、他のタイトルでは味わえない不思議な魅力を持ったタイトルです。





★敢闘賞

■PS3/360「アスラズラース」

 2013y01m03d_182918374.jpg

 圧倒的な迫力と演出。
 最終章をDLCで配信するという暴挙はあったが、ストーリーも魅力的だった。

 久々に心の底から熱くなれたタイトル。



■PSVita「初音ミク -project DIVA- f」

 2013y01m03d_183356085.jpg

 みっくみく!!

 PSPの人気タイトル移籍にその出来が注目されていた今作であるが、
 見事にファンの期待に応えてくれた。

 PSPの時には不可能であったリッチな画面に誰もが目を奪われたと思う。

 リンちゃんなう!!



■PSVita「マリシアスリバース」

 2013y01m03d_183906688.jpg


 完成度の高さはPS3のときにわかっていたことではあるが、
 PSVitaへの移植の完璧さ加減にびっくりしたタイトル。

 また、PS3版よりボスの数、ステージ数共に約2倍になっており、
 かなり楽しめるタイトルとなった。






というわけで独断と偏見で選んだゲームオブザイヤーでした。
いろいろな意味で次点はアーシャのアトリエでしょうか。

安心の出来でした。

しかし個人的に新規タイトルを応援したい気持ちが強いのでこのような感じに・・・。

ちなみに今年買ったタイトルは下記リンク。

http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-3259.html

今年はどんなタイトルが発表されるのか・・・今からワクワクです。


管理人 もっさん

関連記事
ブログパーツ
[ 2013/01/03 18:47 ] ゲーム総合 | TB(0) | CM(5)

オレはバイオ6(のマーセ / アップデート後)。
新アクションのおかげで5マーセをいとも簡単に超える面白さになってる。難度が高いのでフレと共闘する意義も増してる。
ちなみにアップデート前は酔いが激しく吐いた。
これでまた次回作まで遊べる。
[ 2013/01/04 19:43 ] [ 編集 ]

何気にカプコンつながりですな(´ω`)
カプコンは何気にうまく立ち回っていますよねー。
ゲーマーからの反感は強いですが・・・かくいう私も・・・
[ 2013/01/04 22:55 ] [ 編集 ]

ドラゴンズドグマは移動が面倒だったのと宿屋の親父が原因で1週で辞めた(´・ω・`)
吹替の入った完全版?に期待します
それよりブレスオブファイアの新作を・・・
[ 2013/01/04 23:57 ] [ 編集 ]

ほとんどもっさんと同感です。
今年DAZEもドグマもマリシアスも続編があるといいなぁ。
ドグマは完全版がありますが。
[ 2013/01/05 14:30 ] [ 編集 ]

>もっかんさん
実は私も1周で・・・もごもご。
ブラッシュアップされた完全版に期待ですな。

>土俵際の魔術師さん
マリシアスの続編というより、
アルヴィオンが開発した新規タイトルに期待してたりします(´ω`)
DAZEは本当に続編ほしい
[ 2013/01/05 22:25 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/3268-aba97109