最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【WiiU】 引越しエラーが多い?/現在DLが凄く遅い? 

2012y12m11d_230323407.jpg

うーむ。

ソフト2本のDLに46時間・・・?

 ゲーム会社「アリカ」の副社長三原さんのツイートより。
 ツイートの転載を個人的に禁じているようなので、リンクと概要説明だけ。
 それにしても、ツイート禁止とはケチだなぁ。

 まずはDL開始後の時間。
 https://twitter.com/miharasan/status/277596487771369473
 2012年12月9日11:12。
 ダウンロード設定したのはマリオと、鉄拳のようです。

 そして紆余曲折あって(といってもDLしてただけだけど)、DL終了時間。
 https://twitter.com/miharasan/status/278289195045371905
 2012年12月11日9:04。

 大体丸2日間買ってきた新ハードを触れないという悲劇。
 ウキウキして土曜の朝に買って、土日全く遊べない感じですね・・・。

 DL時間にはだいぶ差があって、マリオが1時間以内、鉄拳が45時間以上のようです。
 しかしDLサイズを見てみると、16.7GBとあり、ざっくりDL速度を計算すると、

 16.7GB≒16,700,000kB
 16,700,000÷45(時間)÷60(分)÷60(秒)≒100kB/s

 と、大体秒間100kBとなります。
 発売と同時に1GBのパッチがあるという現状ですから、
 ネットワークが混雑することも容易に想像できますし、そう非現実的な数値でもない気もします。

 それでもじゅうぶん遅いですけどね(´・ω・)

 それよりも気になるのは鉄拳と比較してのマリオのDL速さですな・・・。
 容量は2GB程度と、1/8程度となりますが、45/8なら6時間弱となります。
 ・・・自社の目玉ソフトとして、別サーバーで特別待遇してるんでしょうかね。



引越し不具合が多発?
 



 普通であればSDカードの読み込みエラーということでやり直したり、
 ダメなら修理すればよさそうなもんですが、
 問題を大きくしている要因として、以下の仕様がある。

 ・WiiからWiiUへデータ移行する際は、SDカードにデータを移し、
  Wiiのデータを消去して、WiiUにコピーする

 そんで、Wiiに戻すことも出来ない。

 要するに、もう自分の力ではSDカードにぶち込んだWiiのデータはどうにもならない事に・・・。


 データの移行というのはゲーマー的にはかなりの重要イベントなので、
 こういうエラーだけは本当に勘弁してほしいところです(´・ω・`)
関連記事
ブログパーツ
[ 2012/12/11 23:50 ] Nintendo系 | TB(0) | CM(12)

なるほど。これが世に言われているブーメラン現象というわけか。

「人を呪わば穴二つ」の穴二つとは、呪う相手と呪った自分の穴のこと。呪いは倍返しで自分に全て跳ね返って来ることを言った慣用句。

因果応報は本当にあるんだな~。くわばらくわばら。
[ 2012/12/12 00:15 ] [ 編集 ]

準備に時間をかけて発売を更に遅くすれば、PSとXboxの次世代機が来てしまっていたかもしれませんし、
WiiUは割と切羽詰った状態で発売されたのかもしれませんな。

値下げより何より、公式発表とハードの安定化が待たれます。
[ 2012/12/12 00:55 ] [ 編集 ]

無理やり年末商戦に間に合わせたとしか思えないですね。
携帯機3DSの年末商戦の売上は去年よりは確実に落ちますからね。
[ 2012/12/12 01:10 ] [ 編集 ]

この僅かな件数で「多い」か。なるほど意図的なタイトルですねえ。
[ 2012/12/12 02:05 ] [ 編集 ]

最近は、インターネットでアップロードすることで改善できるっていう保険がありますからねぇ・・・。
どこのゲーム機もとりあえず出そうと思えば出せる時代なのかもしれませんね(;´Д`)
まあ、携帯もそうですが。
[ 2012/12/12 02:47 ] [ 編集 ]

2012/12/12 02:05 ] 名も無きゲーム好き

数百件あったとしてどうやって記事内に載せるんだよw
[ 2012/12/12 04:30 ] [ 編集 ]

>>僅かな件数で多い

別に断定してるわけじゃないでしょう。
ま、報告があって、そういう不具合がWiiUにはあるっていう事実が一番重要ですが
[ 2012/12/12 06:29 ] [ 編集 ]

ファンボーイ脳ですね
[ 2012/12/12 12:46 ] [ 編集 ]

任天堂なら、性能ヘボくても安定性の高いハードにするだろうと高を括ってました。
性能がヘボい上に安定性に欠けるどころか、まともに動作しない
ハードなんてゴミですよゴミ。
社長が訊くでさんざん自慢してたのに、出来上がったものが
こうもお粗末とはね・・・
[ 2012/12/12 14:16 ] [ 編集 ]

フリーズ、レンガ、ダウンロードにもの凄く時間がかかると
聞くと一体どうなってるのかと思いますね。
見切り発射すぎでしょうね。
[ 2012/12/12 22:51 ] [ 編集 ]

何故マリオやランドのディスク内にOSアップデータを
入れとかないんだろう
後でとやかく言われるより安上がりなのに
[ 2012/12/13 15:15 ] [ 編集 ]

>何故マリオやランドのディスク内にOSアップデータを
>入れとかないんだろう

日々修正事項が山積している状況だと、ソフトのマスター
アップが数週間前ならその時点以降に修正したバージョン
を結局オンラインアップデートしなければならないからで
はないかと思われます。
[ 2012/12/13 18:01 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/3247-c95dfa71