
スキルシステムの詳細等が公開。
続きからどうぞ。
▼スキルの習得について 
上記画像でなんとなくわかると思いますが、敵を倒して手に入れるポイントを消費し、
任意のスキルを覚えていくシステムのようです。
スキルツリーを採用しているため、何を目指すかでかなり悩みそうです。
悩んだ結果進んだ道で得たスキルがみんな微妙という恐怖!とかもあるかも。
▼スキルの使用について 
十字キーの上下左右と、L+十字キーの上下左右、計8つのコマンドスロットが存在。
このスロットにはスキルのほかに各種アイテムや仲間への号令なども設定可能。
号令の種類が多ければ、監督プレイなんかも出来そう。
また、そのほかにパッシブスキルスロットとして、
「HP+200」「毒ガード」といった常時発動スキル専用のスロットが4つ存在。
都合計12個のスロットを設定することになる。
▼ジョブについて 
やっぱりと言ってしまっては何だが、
ジョブはメインジョブ+サブジョブ2つの”計3ジョブ”設定可能。
今回は全20ジョブが予定されているので、
メインとサブ全て戦士系の、脳筋キャラとか作ってみたい。
http://www.maql.co.jp/special/game/vita/vk3/
話は変わるけども、今回の新情報公開に伴って公開された画像が
何故か全て小さい!
4gamer、ファミ通、電撃などいろいろなサイトをめぐってみたが、
何故か全て450×255という謎の極小サイズで統一されている。
PSVitaネイティブである960×544の画像を公開してくれとは言わないが、
せめてこれまでの情報公開時に公開されていた640×362くらいの画像はほしかった。
次回の情報公開に期待したい。
- 関連記事
-
▼スキルの習得について 
上記画像でなんとなくわかると思いますが、敵を倒して手に入れるポイントを消費し、
任意のスキルを覚えていくシステムのようです。
スキルツリーを採用しているため、何を目指すかでかなり悩みそうです。
悩んだ結果進んだ道で得たスキルがみんな微妙という恐怖!とかもあるかも。
▼スキルの使用について 
十字キーの上下左右と、L+十字キーの上下左右、計8つのコマンドスロットが存在。
このスロットにはスキルのほかに各種アイテムや仲間への号令なども設定可能。
号令の種類が多ければ、監督プレイなんかも出来そう。
また、そのほかにパッシブスキルスロットとして、
「HP+200」「毒ガード」といった常時発動スキル専用のスロットが4つ存在。
都合計12個のスロットを設定することになる。
▼ジョブについて 
やっぱりと言ってしまっては何だが、
ジョブはメインジョブ+サブジョブ2つの”計3ジョブ”設定可能。
今回は全20ジョブが予定されているので、
メインとサブ全て戦士系の、脳筋キャラとか作ってみたい。
http://www.maql.co.jp/special/game/vita/vk3/
話は変わるけども、今回の新情報公開に伴って公開された画像が
何故か全て小さい!
4gamer、ファミ通、電撃などいろいろなサイトをめぐってみたが、
何故か全て450×255という謎の極小サイズで統一されている。
PSVitaネイティブである960×544の画像を公開してくれとは言わないが、
せめてこれまでの情報公開時に公開されていた640×362くらいの画像はほしかった。
次回の情報公開に期待したい。
- 関連記事
-
地味に楽しみにしているんですけど
未だに1本も動画が公開されないことと
管理人さんも気にされている、大きなSSを
全く公開されないことに一抹の不安を感じています;
動画ほしいですよね。動画!
1月末には発売ということを忘れそうになります・・・
※ツイートはこちら
コメントの投稿