
ついにきた!
記事は続きからどうぞ!
『PSO2』PlayStation(R)Vita版のサービス開始日が2013年2月28日(木)に決定し、
クローズドβテストを2013年1月中旬に開催いたします!
さらにお得な特典を多数封入したスペシャルパッケージ版もサービス開始同日に発売予定となります。
http://pso2.jp/players/news/?id=635
『ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ』
発売日:2013年2月28日(木)
価格:5,229円(税込)
対応機種:PlayStation(R)Vita
内容:PlayStation(R)Vitaカード、アイテムコード
豪華7大特典アイテムコード
・スペシャルコスチューム 2種セット(8種から2種を選択)
・スペシャル武器 3種セット
・オリジナルマグ進化デバイス 1種
・「リトルウィング」ステッカー 1種
・ミュージックディスク 2曲
・プレミアムセット30日
・FUN1000獲得チケット
http://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11410424340.html
PSVita版のサービス開始予定が2013年春だったので、
若干だけ前倒しされたという結果になりました。
すでにPC版はサービスが始まっているので、
差は少なければ少ないほど良いですな。素直にうれしいです。
また、このタイトルは基本的に無料で、
ソフトもPSNから無料でダウンロードできるのですが、
有料パッケージ版も同発が決定したようです。
アイテムコードは正直あまり惹かれませんが、PSVitaカード版はかなり気になりますな。
アップデートなどのデータも全てPSVitaカードに入るのであればほしいところです。
しかし、長く続けるゲームはダウンロード版のほうが圧倒的に便利なんだよなー。
・・・悩みます。
そして、PSVita版を頑張ったあおりなのか何なのか、
スマホ版がこっそりと延期されました。
そしてもう一つは2012年冬サービス開始予定となっていた、「ファンタシースターオンライン2es」についての続報です。
そろそろ、追加情報が来るかと思われていたかと思いますが、残念ながら、クオリティアップのためサービスを延期させていただくこととなりました。
現在スケジュールについては2013年サービス開始となりますので、大変申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。
http://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11410424340.html
「2012年の冬に配信されるスマホ版でちょこちょこキャラを育てて、
2013年春から開始のPSVita版にデータを引き継いで全力投球で頑張るぞ!」
と考えていた人にとっては残念なお知らせとなりました。
・・・私もそう考えていました。
- 関連記事
-
『PSO2』PlayStation(R)Vita版のサービス開始日が2013年2月28日(木)に決定し、
クローズドβテストを2013年1月中旬に開催いたします!
さらにお得な特典を多数封入したスペシャルパッケージ版もサービス開始同日に発売予定となります。
http://pso2.jp/players/news/?id=635
『ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ』
発売日:2013年2月28日(木)
価格:5,229円(税込)
対応機種:PlayStation(R)Vita
内容:PlayStation(R)Vitaカード、アイテムコード
豪華7大特典アイテムコード
・スペシャルコスチューム 2種セット(8種から2種を選択)
・スペシャル武器 3種セット
・オリジナルマグ進化デバイス 1種
・「リトルウィング」ステッカー 1種
・ミュージックディスク 2曲
・プレミアムセット30日
・FUN1000獲得チケット
http://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11410424340.html
PSVita版のサービス開始予定が2013年春だったので、
若干だけ前倒しされたという結果になりました。
すでにPC版はサービスが始まっているので、
差は少なければ少ないほど良いですな。素直にうれしいです。
また、このタイトルは基本的に無料で、
ソフトもPSNから無料でダウンロードできるのですが、
有料パッケージ版も同発が決定したようです。
アイテムコードは正直あまり惹かれませんが、PSVitaカード版はかなり気になりますな。
アップデートなどのデータも全てPSVitaカードに入るのであればほしいところです。
しかし、長く続けるゲームはダウンロード版のほうが圧倒的に便利なんだよなー。
・・・悩みます。
そして、PSVita版を頑張ったあおりなのか何なのか、
スマホ版がこっそりと延期されました。
そしてもう一つは2012年冬サービス開始予定となっていた、「ファンタシースターオンライン2es」についての続報です。
そろそろ、追加情報が来るかと思われていたかと思いますが、残念ながら、クオリティアップのためサービスを延期させていただくこととなりました。
現在スケジュールについては2013年サービス開始となりますので、大変申し訳ありませんがもうしばらくお待ちください。
http://ameblo.jp/sega-psblog/entry-11410424340.html
「2012年の冬に配信されるスマホ版でちょこちょこキャラを育てて、
2013年春から開始のPSVita版にデータを引き継いで全力投球で頑張るぞ!」
と考えていた人にとっては残念なお知らせとなりました。
・・・私もそう考えていました。
- 関連記事
-
Vita版は正直もっと遅れるかと思いましたが頑張りましたね。DL版は便利ですがこいつは容量食いそうなんですよね…具体的数字は忘れましたが。
正直今でもPC版の足を引っ張ってまで出す必要があるのかどうか疑問
VITAは普及台数がスズメの涙ですし喜ぶ人も少ないでしょうに
>魔術師さん
1桁に収めるようにはするが、バージョンアップを考慮してそれ以上が好ましいとかでしたっけ。
確かに1タイトルで10GB以上食うのはきついかも・・・。
> さん
普及については来年以降じわじわと伸びていくと思っています。
・・・まぁ、おそらくはVitaユーザーもファンタシースターポータブル3を望んだ人のほうが多いとは思いますね。
でもセガはPSO2をマルチ化する事を選んだ。
・・・とりあえずどんな結果になるか見守りましょう。
あと、PC版とはグラフィック等も別ですし、足はそれほど引っ張らないとは思いますよ?
そう思ったからこそ開発に踏み切ったのでしょう。
PSO2は今のところ利用者100万を超えたぐらいだから、Vita版がでれば結構な利用者が増えそうだな。
…そういえば台数だけは売れたがほとんどのサードにとってはゲームを出す必要があるのかどうか疑問なハードもあったっけなあ
そろそろvita買っとこうかね。
これを待ってたからさ。
いつも思うんだが、「PC版の足を引っ張ってまで」って意見が良く分からん。
無線がダメなら無線LAN使っているユーザも該当するし
性能がダメなら必須環境ギリギリのPCユーザはどうなのって話になる。
今後の参考にしたいので「PC版の足を引っ張ってまで」の部分をご教示願いたいね。
※ツイートはこちら
コメントの投稿