最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【WiiU】 今日のWiiU 「相次ぐフリーズ報告、人の居ないオンライン、カシャカシャ」 

2012y11m20d_214912223.jpg

今日もWiiU関係のニュースが巷をにぎわしています。
でもそろそろ減ってきそうな予感。

次にまた賑わうのは日本での発売日(12/8)でしょうかね。

続きからどうぞ。
WiiU版「Call of Duty: Black Ops II」オンラインに人居ない

560 People Are Playing Black Ops II Online on the Wii U Right Now
現在560人のプレイヤーがWiiUでブラックオプス2をプレイしている

Call of Duty: Black Ops II is now out on the Wii U. It's just not being played online that much. Too many people still at work or in school? Console too new? People drawn to other Wii U games? Everyone distracted by the surprisingly terrific Miiverse?
(CoD:BO2はWiiUで発売されている。しかしそれほどオンラインでプレイはされていないようだ。
ほとんどの人が仕事や学校?ハードが新しすぎる?他のゲームをやっている?MiiVerseにメロメロ?)

It's early days, so these stats will be interesting to watch. Expect them to grow.
(発売して間もないので、これは見ていて面白い統計になるだろう。今後の成長に期待したい。)

For comparison's sake, the Xbox 360 version of Black Ops II had 800,000 people playing online on launch day.
(比較として出すと、360版の発売日は80万人もの人がオンラインでプレイしていた。


http://kotaku.com/5962012/560-people-are-paying-black-ops-ii-online-on-the-wii-u-right-now


 後初マルチなんてこんなもんだろう・・・
 という一言では片付けられない現状。

 きっとみんなマリオしてるんだろう。



なんかカシャカシャ音がする

 

 youtubeのコメント欄には以下のようなコメントがたくさん。

 ・彼らはマラカスを追加したようだ。
 ・それはきっとWiiミュージックの続編のためだね。>マラカス
 ・タッチペンが鳴ってるんじゃないの?
 ・私の3DSとWiiUも同じような音がする。加速度計の音だと思っている。


 俺も加速度計かタッチペンのような気はする。
 まぁ、そんなに激しく動かすようなものでもないし、気にならないだろう。



フリーズ報告多数


 任天堂公式フォーラムに、本体やゲームパッドのフリーズ報告などが相次いでいます。

 ・Wii U Gamepad won't turn on or charge.(ゲームパッドの電源が入らないし、充電もされない)
  http://techforums.nintendo.com/message/78732#78732

 ・Wii U Froze followed by beeping noise(WiiUがフリーズし、ビープ音が鳴り止まない。)
  http://techforums.nintendo.com/message/77958#77958
  
  <経由:http://hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67739797.html#more>

 ・Wii U bricked?(WiiUはレンガ?)
  http://techforums.nintendo.com/message/78715#78715

 ・Gamepad does not power on Wii U(WiiUのゲームパッドの電源が入らない)
  http://techforums.nintendo.com/message/78723#78723

 ・TV screen is cut off on the sides(テレビ画面が両側に切断された)
  http://techforums.nintendo.com/message/77947#77947

 ・Nintendo Land freezing and buzzing?(任天堂LANDは賑やかにフリーズする?)
  http://techforums.nintendo.com/message/78711#78711


 などなどなどなど、公式フォーラムにはこれでもかとばかりにフリーズ報告があがっています。
 初日のバージョンアップ(5GB)の適用をしていなかったとかもありそうですが・・・
 それにしても多すぎです。

 PSVitaの時もかなりの件数のフリーズ報告がありましたが、
 まさか任天堂ハードでも同じようなことが続発するとはなぁ。

 PSVitaは一ヶ月程度でひとまずおちつきましたが、WiiUはどのくらいかかるだろうか。
関連記事
ブログパーツ
[ 2012/11/20 22:14 ] Nintendo系 | TB(0) | CM(23)

国内発売まだのWiiUは取りあげてVITAのフリーズ情報を頑なに取りあげない理由を教えてください
[ 2012/11/20 23:21 ] [ 編集 ]

発売日に買ったVitaを使いまくってても一度もフリーズしたことがないので(基本的に電化製品は家電も含めてなんでも初期不良にあたらず長持ちする)、こういうのって個体差とかあるのかな~
[ 2012/11/20 23:30 ] [ 編集 ]

 

年末に発売するために、やっつけ仕事で無理やり出した感が半端ないですねえ
周回遅れのスペックで安定動作なのが任天堂ハードの特徴ですが
周回遅れで不安定とかいいところないじゃないですかー
[ 2012/11/20 23:45 ] [ 編集 ]

いわゆる枯れた技術の水平思考ですね。
[ 2012/11/21 00:00 ] [ 編集 ]

名も無きたんぶろ民

個人のブログですから、厳密に公平な記事を作らなくてはならないなんてルールは無いでしょう
[ 2012/11/21 00:07 ] [ 編集 ]

>周回遅れのスペックで
それWiiとDS、3DSだけで64とGCは高性能でしたよね
まぁPSとPS2の方が高性能だと思ってる人がいるという信じられない話もあるんですが

それにしても発売から二日ほどしか経ってないゲーム機のオン人数で叩くのはどう考えても阿呆としか
それとも次世代箱やPS4は発売二日でオン人数ン十万人超えという奇跡を見せてくれるのでしょうか
[ 2012/11/21 10:19 ] [ 編集 ]

豚は何処にでも出てくるなあw
[ 2012/11/21 11:03 ] [ 編集 ]

ゴキブリはどこにもいますね
[ 2012/11/21 11:07 ] [ 編集 ]

豚は涙目で必死なんでちゅね~www
[ 2012/11/21 11:10 ] [ 編集 ]

ソニー信者はvitaちゃんを買ってやれよw
[ 2012/11/21 11:11 ] [ 編集 ]

スーパーなゴミハードですね
[ 2012/11/21 13:00 ] [ 編集 ]

ホリデーシーズンに間に合わせる為に無理して発売したのかもしれませんね
[ 2012/11/21 21:05 ] [ 編集 ]

いやいや、良い具合に荒れていますね。

>次世代箱やPS4
まぁさすがに超大作ソフトのオン接続人数が1000人を割るようなことはないでしょうね。

>VITAのフリーズ
過去の記事を見ていただければわかりますが、
発売初日に自分のVITAがフリーズしたので記事にしていますよ。

>64やGC
大好きで、いまだに遊ぶことがあります。
64のマリオカートが最高でした。


とりあえず・・・こういったコメントはどう処理したらいいか困るな。
あまりにもしつこかったりすれば消したり拒否したりしますが、
それほどとも思わないしなー
[ 2012/11/21 21:20 ] [ 編集 ]

この記事だけを見ていると何やら散々な状態にも思えるが日本では大丈夫なのかね。

N64もGCも年数を加えて後発故に当時の同世代機より安定した性能を持っているのは確かだな。
だが表現力と言う点に置いては、
普及しているブラウン管の特性を活かしたPSとPS2の表現力に置いて十分であり、対した効果が見られなかった所に敗因があったと思われる。
N64はぼかした眠たい画質、GCは480i/p時に差が出るのを理解されなかったと、どちらもメーカーからのオーバーなスペックが載っている様にしか映らなかったのではないかと。

PS2はip変換を行うテレビに置いては最悪の組み合わせだったがその様なテレビを利用する方が少ない訳で理解されず。
故に伊GCに期待していた頃が懐かしいな。
[ 2012/11/22 00:13 ] [ 編集 ]

自分が使うものですからハードはしっかりしたものが良いですよね。

しかし、あのCODが1万どころか1千超えてないのは大問題ですね
[ 2012/11/22 00:29 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/11/23 00:13 ] [ 編集 ]

乗らなきゃこのビッグウェーブに!
って完璧に乗り遅れてますが。

フリーズ他諸問題は時間と共に解決されて行くと思いますよ。
どうせローンチに飛び付くのは熱心な任天堂ファンでしょうし
それ程ダメージは大きくないでしょう。

寧ろPS3/XBOX360とのマルチを念頭に置いているにも拘わらず
鍵を握る海外の大手サードに面倒臭いと思われている方が結構
後々響いて来るんじゃないでしょうか。

任天堂だけでも十分な売上は出せるのでしょうが、製品寿命を
考えると逃す利益はWiiの比では済まない気もします。
[ 2012/11/23 01:04 ] [ 編集 ]

開発環境も出せるグラも円熟する毎に改善されていきますから
むしろ円熟した箱PS3と同じかそれ以上のグラが出せてるWiiUは将来性も期待出来ると思いますよ
オン人数が少ないのは当然でしょう、発売されたばかりなんですから
ゲハブログでこれを煽りのネタにしてる人達には本当に呆れます
もはやWiiUが憎すぎて常識すら目に入らないんでしょうね
[ 2012/11/23 15:55 ] [ 編集 ]

発売したばかりだから少ないといっても限度があると思います。
そして、WiiUにこなれてきた頃にはおそらくちゃんとした次世代機が発売されるでしょう。

WiiUに残されている道はWiiと同様の独自世代を築いていくほかにないのではないでしょうか。
[ 2012/11/23 16:49 ] [ 編集 ]

本当のことを言っちゃうとWiiUが憎すぎて常識がないことになっちゃうんだwすごいねw
[ 2012/11/23 17:07 ] [ 編集 ]

ABAさん
いくら少ないと言っても1000人いないのはありえないですよ
CoDは海外では日本でのFFに相当するビッグタイトルですよ?
オンがメインのCoDをオフ専のユーザーが購入してるってのも考え難いです。
[ 2012/11/23 18:52 ] [ 編集 ]

周回遅れのスペックでこのジャンクっぷりwww


[ 2012/11/23 19:07 ] [ 編集 ]

プープー音が鳴りやまないんですけどどうしたr直りますか
[ 2013/03/08 16:13 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/3221-9882af23