
3DSで発売予定のモンスターハンター4。
2013年3月発売となったようです。
安定の年度またぎ売りですな。
動画も公開されたので、続きからどうぞ。
2012年9月20日、千葉県の幕張メッセで開幕した東京ゲームショウ2012。カプコンは、同社ブースにて、ニンテンドー3DS用ソフトとして発売予定の『モンスターハンター4』のステージイベントを実施。そのステージで同作の発売月が2013年3月に決定したことが発表された。
(中略)
ステージでは、協力プレイの模様も実機でお披露目されたが、狩猟メンバーには大阪開発というネームのハンターが複数。「『モンスターハンター4』では、インターネットを使った協力プレイも可能になります!」(辻本) いままでのように、本体を持ち寄って協力プレイすることもできるし、遠く離れたハンターとも狩りが楽しめるようになったのだ。
http://www.famitsu.com/news/201209/20021424.html
動画を見る限り、ジャンプなどの要素がうまく機能しているように見えて、良い感じです。
新武器”操虫棍”も楽しそう。
遠隔攻撃が出来るあたり、テクニカルな武器になっていそうです。
その、操虫棍のプレイ動画が早速公開されているので、ついでにご紹介。
新武器よりも、ロードが異様に速いことに驚きました。
メディアインストールしたPSP版よりも速いんじゃないかこれ!?
あと、事前情報で”オープンフィールド”チックな噂がありましたが、
やっぱりエリア制みたいですね。
- 関連記事
-
2012年9月20日、千葉県の幕張メッセで開幕した東京ゲームショウ2012。カプコンは、同社ブースにて、ニンテンドー3DS用ソフトとして発売予定の『モンスターハンター4』のステージイベントを実施。そのステージで同作の発売月が2013年3月に決定したことが発表された。
(中略)
ステージでは、協力プレイの模様も実機でお披露目されたが、狩猟メンバーには大阪開発というネームのハンターが複数。「『モンスターハンター4』では、インターネットを使った協力プレイも可能になります!」(辻本) いままでのように、本体を持ち寄って協力プレイすることもできるし、遠く離れたハンターとも狩りが楽しめるようになったのだ。
http://www.famitsu.com/news/201209/20021424.html
動画を見る限り、ジャンプなどの要素がうまく機能しているように見えて、良い感じです。
新武器”操虫棍”も楽しそう。
遠隔攻撃が出来るあたり、テクニカルな武器になっていそうです。
その、操虫棍のプレイ動画が早速公開されているので、ついでにご紹介。
新武器よりも、ロードが異様に速いことに驚きました。
メディアインストールしたPSP版よりも速いんじゃないかこれ!?
あと、事前情報で”オープンフィールド”チックな噂がありましたが、
やっぱりエリア制みたいですね。
- 関連記事
-