最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【WiiU】 価格&発売日等が発表。うむむ・・・・ 

2012y09m13d_204036266.jpg

価格などが発表されましたが、思ったより高かった。

続きからどうぞ。


▼本体価格

 ・プレミアムパッケージ 31,500円
  -本体(内臓フラッシュメモリ32GB)
  -タブレットコントローラ
  -縦置き・充電・プレイスタンド

 ・ベーシックパッケージ 26,250円
  -本体(内臓フラッシュメモリ8GB)
  -タブレットコントローラ

 ※両パッケージともセンサーバーやリモコンは付随しません。


▼その他の価格

 ・タブレットコントローラ 13,440円
 ・WiiUプロコントローラ 5,040円
 ・Wiiリモコンプラス追加パック 5,250円
 ・その他いろいろ(以下略


▼本体仕様や発売日

 ・メインメモリ ゲーム用1GB+システム用1GB
 ・WiiU用ディスクは容量25GB
 ・Wii互換あり
 ・12月8日発売




 いやはや・・・ひでえ。

 なんだかんだ言っても任天堂のことだから、いろいろセットで
 税込み25,000円くらいのことをしてくれると思ったのですが、

 セットは本体とタブレットコントローラのみで、
 他は必要のつど買えという売り方のようです。  


 Wii持ってる人はセンサーバーやリモコンなど
 そのまま使いまわせるといえば使いまわせますが、
 持っていない人はそこそこ必要なものをそろえるだけで、
 けっこう良い価格になっちゃいますな。

 ゲーム好きとしてはWiiUプロコントローラはほしいところですが、
 それだけで5000円だもんなー。
 Wii版のやつはWiiリモコンに接続してさらにそこから無線で接続するという、
 冗談としか思えない仕様だったので、絶対使いたくないし・・・・。


 しかも基本性能は現世代機のPS3/360とさほど変わらないっぽいので、
 ゲーム好きへの訴求力は相当に低いことが想像されます・・・・。


 Wiiと同じ、任天堂のソフトばかり売れる&尻すぼみ路線にならなきゃいいのですが・・・。


 とりあえず、3DSを発売日に買って痛い目を見たので、しばらく様子見をしようと思います(´・ω・)

ブログパーツ
関連記事
ブログパーツ
[ 2012/09/13 21:15 ] Nintendo系 | TB(0) | CM(34)

 

タブコンがある分高くなってしまうんでしょうが、
そのタブコンのスペックががっかりなので、なんとも
中途半端な印象が拭えませんね。
プレミアムパッケージと銘打っておきながら、プロコンを
付属させない辺り任天堂の下心が透けて見えてますねえ。

25000円時代に3DSを買ってしまった人が警戒してしまうのも仕方ないことですよ。
そもそも任天堂が自分で撒いた種ですがw
[ 2012/09/13 21:42 ] [ 編集 ]

確かにプロコンくらいは同梱しておいて欲しいもんですな。
しかし、タブコン13440でベーシックで25000ていうのも価格多少無理してる気もする。ここからいきなり安くなるっていうのはもう無いとは思います(…たぶん)。
今回は保留かなー。3DSLLの見る限りこれでも結構売れるんでしょうが
[ 2012/09/13 21:59 ] [ 編集 ]

Direct10対応、UnrealEngineもカスタマイズすれば4にも対応(適正は3寄り)、理論上は可能等ではなく最初から1080で動くソフトありの時点で性能的に現行機とそう変わらないというのはさすがにあり得ないですよ。

グラフィックカードも2、3世代進んだの使ってるし反応速度等の改善が他社よりだいぶ進んますね。

むしろこの性能で25000で売れるなら今のPS3と360の値段は何なの?ってことで2陣営がだいぶバツが悪くなった感じだね。
[ 2012/09/13 22:26 ] [ 編集 ]

HDD有りならその理屈は分かるけど、8GのBフラッシュメモリってネットで遊べる容量じゃないよ
[ 2012/09/13 22:35 ] [ 編集 ]

税抜きで2万5千円という表記がどうにか安く見せたい感が出てて面白かったですね。
僕はマリオ等々には興味ないのでサードの専用タイトル、マルチタイトルが気になります。
マルチがもしWiiU版だけクオリティが上がるのであれば購入意欲が湧くのですが。
とは言え1年後辺りにMS,SONYの次世代機が出て「あ~あ」ってなりそうな気配はあるので3陣営が出揃うまでは様子見したいです。
[ 2012/09/13 22:48 ] [ 編集 ]

外付けHDDは必須だしな・・・
[ 2012/09/13 22:54 ] [ 編集 ]

wii持ってない人でこれからwiiu買う人って、センサーバーとかリモコン必要な人たちなんでしょうか?
たった1250円の差が、リモコンに挿して使うコントローラが「いやはや・・・ひでえ。」に値しますでしょうか?
あなたの言う「いやはや・・・ひでえ。」は年末確実に品薄状態になると思いますよ。
[ 2012/09/14 01:00 ] [ 編集 ]

ゲーム好きにそっぽ向かれても任天堂タイトルだけでミリオン売るメーカーですから、
それでいいと言えばそれで良いのかも知れませんけどね(^_^;)
そう言う意味では自社でキラーコンテンツ持ってる任天堂は凄いとも言えますけど…
[ 2012/09/14 01:01 ] [ 編集 ]

>2012/09/13 22:26
消費電力40W(諸々ひっくるめて)で考えないと。
そこまで手放しでは期待出来ません。

でもま、日本では売れるんでしょうね。
[ 2012/09/14 01:49 ] [ 編集 ]

消費税率が上がることに配慮した価格発表をするとイチャモンつけられるんだ。穿った見方しすぎでしょうよ。
[ 2012/09/14 02:12 ] [ 編集 ]

>消費税率が上がることに配慮した価格発表をするとイチャモンつけられるんだ
さすがに気持ち悪すぎだろその信者思考
消費税上がるから消費税分高くしましたとか配慮も何もないだろ
消費税を見越してその分安くしてるなら配慮だけど。頭マジで大丈夫か?w
[ 2012/09/14 13:11 ] [ 編集 ]

スーファミ本体&マリオ>wiiu&マリオ
64本体&マリオ>wiiu&マリオ
ゲームキューブ本体&マリオ=wiiu&マリオ
…なんだけどね。値段。
これで「いやはや・・・ひでえ。」とか、どんだけ貧乏根性なんだろうかww。
[ 2012/09/14 13:58 ] [ 編集 ]

↑「僕の判断基準は全て任天ハードとマリオだけの貧相なものです」まで読んだ。
[ 2012/09/14 17:33 ] [ 編集 ]

赤い帽子が大好きな連中が必死にネガな意見を否定して回ってるなw
ご苦労なことでww
[ 2012/09/14 17:44 ] [ 編集 ]

信者ってどっちにしろ気持ち悪いよね~
マリオもダゼも両方面白いけど。
[ 2012/09/14 18:54 ] [ 編集 ]

荒れてきてますねぇ。
確か前にも荒れたことありましたよね
いっそのこと任天堂の本体関係の記事にはコメントできないようにしたらどうでしょうか
もっさん的には不本意かもしれませんが
[ 2012/09/14 18:55 ] [ 編集 ]

荒れるのは煽る方にも責任があるからだと思うのですが…
[ 2012/09/14 23:53 ] [ 編集 ]

中華BDとか著作権とかどーなってるんだろうなー
とかは考えちゃうな
ここまで技術にただ乗りされるとさ
[ 2012/09/15 02:41 ] [ 編集 ]

こき下ろすためだけなら任天堂の記事書かなければいいのに…
[ 2012/09/15 03:03 ] [ 編集 ]

突撃恐れて本音も言えない世の中なんて
[ 2012/09/15 07:11 ] [ 編集 ]

荒れるのはもう慣れっこです(´・ω・)
そんな人たちを気にしてたら疲れるだけです。

心配してくれた方ありがとう。
[ 2012/09/15 09:11 ] [ 編集 ]

PS3の高級レストランは安いっていいそうな奴だな
[ 2012/09/15 10:55 ] [ 編集 ]

某所記事の価格は26250とあり任天堂25000やめたのかと思ったが、やはり税抜きは25000なのか。
しかしながらドラクエのような設計には上位を買わなければどのみちメモリ不足に思えるが、どうなのかね。

フルHD世代としてはスタートラインの性能を持った訳だが、サードは当面720P程度がPS3や360より潤沢に扱える優位性でしかソフトは揃わんだろうな。
移植スペック及びタイトル多い故に。
さて各社どう進むか面白くなって来たな。
[ 2012/09/15 12:34 ] [ 編集 ]

国内外共にかなりの台数普及したwiiの後継機で既にwiiを持ってる人に配慮することが「ひでぇ」ですか?
またファーストソフトが売れることの何が問題なのか?ネガキャン要因にされることの意味が分からない
サードの作るゲームの売り上げにまで責任を持たないといけないんですか?

あなたは前にも捏造したデータで記事を書いたけどただネガキャンしたいだけならそのように書けばどうですか?
[ 2012/09/15 16:20 ] [ 編集 ]

↑すぐにネガキャン言い出す奴は自分がそうだから、ちょっと事実言っただけでそう思っちゃうんだろうな。
Wii持ってない人には配慮しませんってこと?
それに、サードの売り上げは無視して業界自体衰退して困るのはどこだろうね?
あと、前のアレを「捏造」という方が余程「捏造」だろうに。
[ 2012/09/15 17:41 ] [ 編集 ]

もっさん、ソニーを愛し過ぎて盲目になってますよ(^∇^)
もっと冷静な記事を‼
[ 2012/09/15 17:42 ] [ 編集 ]

まぁフェアなブログではないな。
ゲーム好きというよりsony好きのブログ。
[ 2012/09/15 17:51 ] [ 編集 ]

任天堂ファンというよりアンチSONYが群がるいつもの光景
[ 2012/09/15 19:16 ] [ 編集 ]

任天堂を持ち上げないとフェアじゃないらしい
信者って怖いなーw
[ 2012/09/15 20:17 ] [ 編集 ]

現実がアレなんだからブログの中でぐらい好き放題言ったっていいじゃない(´・ω・`)
わざわざこんなとこまできていじめないで
(>_<)
[ 2012/09/15 21:40 ] [ 編集 ]

普通にWiiU買うとあの馬鹿でかいタブレットコントローラーのみになるのがなんか理解できません。

ベーシックパックはセンサーバーやリモコン込みで25,000円。
そのほかにお買い得パックでWii持っている人用に19,800円くらいで安いセットを用意すればいいと思うのですけども・・・。

もちろん、8GBのフラッシュメモリは廃止で、全部32GB。

タブレットという新要素はあるものの、肝心のゲームの中身はPS3/360とそう代わり映えしているようには見えないので、
そのくらいはすべきだったかなーなんて。

タブコンの価格がやけに高いですが、
これ自体が高性能とは思えないので、そんなに高くないはずですし。

・・・と言っても、信者の方々はわかってくれないのでしょうけども。
[ 2012/09/15 21:47 ] [ 編集 ]

ここはSONY好きで任天堂は嫌いなんだろうなというのが他記事も見ればわかるしいちいち反応しなくていいんだよ
どっちも

[ 2012/09/15 23:52 ] [ 編集 ]

なんか信者脳とか言われちゃったよotz
税抜価格と税込価格の併記なんてこれからどこも当たり前になると思ってるんだけど。

正直もっさんさんが誰を荒らしと思ってるか興味あったんだけど、○○信者とか使っちゃう人だったのね・・・残念。
[ 2012/09/16 05:51 ] [ 編集 ]

一応自分の名誉のために言っておきますが、「○○信者はたちが悪い」というような思想は持っていません。

私は前々から言っていますが、信者とアンチはすべからく厄介な存在です。
建設的な会話が成り立ちませんからね・・・・。

○○ファンくらいが一番楽しめますよ。

私の発言がどんどん変な方向に取られるようで残念です。


とりあえず、ここのコメントばかり伸びても良い方向へ進みそうもないので、

※※以下、この記事へのコメントは禁止します※※

したら消します。ご了承ください。

どうしても私に一言言いたい場合は「管理者にだけ表示を許可する」にチェックをつけて投稿をお願いします。
[ 2012/09/16 10:39 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/3160-9d6f4559