
PSVita「Dokuro」とPS3「アーシャのアトリエ」のレビューが良い感じ。
他にも高得点レビューはありますが、個人的にこの2本を買うのでご紹介。
一応フラゲ情報なので、真偽は実際に買ってお確かめください。
▼PSVita「Dokuro」 7/5(木)発売 電プレ「85/85/85/80」 ・ビジュアルと雰囲気が上手くあっていて良い
・前半はサクサク進むが、中盤以降は手詰まりになる場面も
・一定回数スキップできるのは嬉しい
・やりこみ要素はややあっさりめ
・ギミックの説明は少ない
・リトライの読み込みが早く、デメリットもないので何度もやり直せる
・品質は高く、豊富なミッションがあってのこの価格はお買い得
ファミ通「 8 / 9 / 9 / 8 」 ・シンプルな目的ながら、ギミックが豊富で熱中できる
・ステージ数が非常に多く、ボリューム満点
・1ステージが短くさくっとプレイ可能
・能力の使い分けやチョークで線を描いてギミックを解くなどパズル要素が秀逸
・ステージ全体を見渡すことが出来ず、広いステージは手順を考えるのが大変
・チョークで描いた様な世界観が雰囲気抜群
▼PS3「アーシャのアトリエ」 6/28(木)発売 電プレ「95/90/95/85」 ・日数制限の足かせがなくなり、自由度が増した
・素材アイテムがまとめられるようになり、整理がしやすくなった
・投入順序で属性値などを変えられる調合が楽しい
・受けられる依頼がゲーム内でメモできないのがちょっと不便
・戦闘は若干単調になりがちだが、緊張感や爽快感もある
・今まで以上に万人にオススメできる
ファミ通「 9 / 8 / 9 / 8 」 ・イベントが3Dモデルになり、印象が変わった
・やわらかい音楽やグラフィックに癒される
・良いアイテムを作れるようになった時の喜びはアトリエならでは
・物語がドラマチック
・スキルや投入順で品質が変わる調合は更に楽しくなった
・丁寧なつくりで遊びやすい
しばらくはゲームが忙しくなりそう。
DokuroはいまだにDL版買うかパッケージ買うか悩んでいたり。
・・・りょうh(ry
- 関連記事
-
▼PSVita「Dokuro」 7/5(木)発売 電プレ「85/85/85/80」 ・ビジュアルと雰囲気が上手くあっていて良い
・前半はサクサク進むが、中盤以降は手詰まりになる場面も
・一定回数スキップできるのは嬉しい
・やりこみ要素はややあっさりめ
・ギミックの説明は少ない
・リトライの読み込みが早く、デメリットもないので何度もやり直せる
・品質は高く、豊富なミッションがあってのこの価格はお買い得
ファミ通「 8 / 9 / 9 / 8 」 ・シンプルな目的ながら、ギミックが豊富で熱中できる
・ステージ数が非常に多く、ボリューム満点
・1ステージが短くさくっとプレイ可能
・能力の使い分けやチョークで線を描いてギミックを解くなどパズル要素が秀逸
・ステージ全体を見渡すことが出来ず、広いステージは手順を考えるのが大変
・チョークで描いた様な世界観が雰囲気抜群
▼PS3「アーシャのアトリエ」 6/28(木)発売 電プレ「95/90/95/85」 ・日数制限の足かせがなくなり、自由度が増した
・素材アイテムがまとめられるようになり、整理がしやすくなった
・投入順序で属性値などを変えられる調合が楽しい
・受けられる依頼がゲーム内でメモできないのがちょっと不便
・戦闘は若干単調になりがちだが、緊張感や爽快感もある
・今まで以上に万人にオススメできる
ファミ通「 9 / 8 / 9 / 8 」 ・イベントが3Dモデルになり、印象が変わった
・やわらかい音楽やグラフィックに癒される
・良いアイテムを作れるようになった時の喜びはアトリエならでは
・物語がドラマチック
・スキルや投入順で品質が変わる調合は更に楽しくなった
・丁寧なつくりで遊びやすい
しばらくはゲームが忙しくなりそう。
DokuroはいまだにDL版買うかパッケージ買うか悩んでいたり。
・・・りょうh(ry
- 関連記事
-