
ソニーが何か新しい方式のディスプレイを発表。
続きからどうぞ。
以下、GameWatchの文章を一部抜粋。
約600万個のLEDを使った次世代自発光ディスプレイ「Crystal LED Display」を次世代ディスプレイとして参考展示。詳細は別記事でレポートしているが、LED光源を用いた自発光ディスプレイで、R/G/B/各色の極めて微細なLEDを、それぞれ画素数分配置。フルHD解像度を実現し、画機種テレビに比べ、高コントラスト、高速動画応答性能、広色域、広視野角などをうたう。
実際にデモを見た限り、確かに黒の沈み込みや色の深さなど、液晶との比較で目を見張るものがある。また、ほぼ側面に近い場所から見た場合でも、映像が白浮きせず、きちんと認識できることが印象的だった。製品化は未定としているものの、実用化に向けた研究開発を続けているという。量産のためには製造技術など、まだまだ改善が必要とのこと。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503447.html
ちっちゃいLEDを敷き詰めて、テレビにしましたとの事。
めっちゃ気になる・・・・。
正直、PSVitaの有機ELディスプレイでも相当綺麗なので、
これを超えてくるのか気になります。
早く実機を見たいところですな。
プレス:
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201201/12-005/index.html
- 関連記事
-