
カプコンの稲船さん。
臆病な犬ほどなんとやらと言いますが、
この人も本当に良くしゃべる。
いろいろ考えたり、思ったりするのは自由ですが、
発言する時はもっと慎重になった方がいいと思う。
・・・続きからどうぞ。
◆360「デッドライジング2:CASE 0」の延期に対する発言 「レーティングの問題であって俺のせいじゃないもん。
俺に責任を問われても困る。ユーザーに失望した。」
http://www.eurogamer.net/articles/2010-09-03-capcoms-keiji-inafune-interview◆日本のゲーム業界に対しての発言 「日本のゲーム業界は過去の栄光を引きずっていて
自分たちの問題を認めようとしない。
謙虚になって問題を見つめなおさないと日本の業界は消滅しちゃうよ残念だけど。」
http://www.videogamer.com/news/inafune_japanese_devs_wont_admit_theres_a_problem.html ◆デビルメイクライ5に関しての発言 「デビルメイクライ5は海外でもっと売りたいから
ウエスタンなタッチを取り入れようと思っているんだ」
http://www.connectedconsoles.com/blog-inafune-devil-may-cry-5-to-have-western-touch-to-boost-sales.cfm◆デッドライジング2に関しての発言 「デッドライジング2の目標はバイオを超えてカプコンのNo.1を目指すことだ」
http://www.connectedconsoles.com/blog-inafune-devil-may-cry-5-to-have-western-touch-to-boost-sales.cfm
これでデッドライジング2が大コケしたらこの人はどうするつもりなんでしょうね。
また未練たらしく言い訳して、
「ユーザーに裏切られた」とでも言い放つつもりでしょうかね。
その時は、過去の栄光を引きずらずに何が悪いのか考えるべきだと思いますけどね。
その結果「ユーザーが悪い」という意見にいたるのであれば何も言いますまい。
しかし、ウエスタンなデビルメイクライはちょっと興味がある。
- 関連記事
-
ロリコンのもっさんはデッドラ2買うんですか?
少なくとも国内360版は稲船さんの思惑通りにはいかなさそうですね
受注の段階で目標の10万には遠く及ばず
逆にというかやはりPS3版が余裕で超えてるという現状のようで
まぁでも、国内の情勢はどうであれ、
本人はどこ吹く風のマイノリティで楽しそうで、興味ない人には何よりです
最初はイライラしてましたけど、なんとなく全て計算づくのアピールのような気がしてきました・・・
結局デッドラ2に良くも悪くも興味を引きたいんじゃないかなと(本人にかもしれないけど)
この人と、この人の作ったゲームは無視するのが一番いいんじゃないでしょうか
ちょっと別の視点を吹きこませて頂きます。
この方って、会社での地位が変わりました?
言ってることが全て「売上」に基づいていません?
社会人の方なら分かると思うんですが、つまり
「絶対売れます!」とか「精一杯やります!」みたいな上司への虚勢を張ったり、
部下(またはユーザー)を動かす為の号令や発破かけをしてるだけとも取れませんか。
>ウエスタンなデビルメイクライ
西部劇風って事じゃなくて西洋のタッチを取り入れるって事っすよ
多分、洋ゲーっぽいモノにしたいって事だと思います
これを聞いた神谷氏が、どう思ってるか知りたいもんだ
発破などではないことは、言葉の端々からも判ることで
ともかく、もっさん、あまり気にしない方がいいですよ
「ユーザーに失望した」のところは意訳しすぎじゃね?
失望は「a little bit」だし、失望したのも「ユーザーに」じゃなくて「非難されたことに」じゃないの? 最後には「非難されたことは受け入れる」とも言ってるみたいだし。
「海外で売りたいから海外テイストをもっと取り入れたい」って答えも、別になんにもおかしくないと思うんだが。むしろ「海外で売りたいけど、海外のテイストを取り入れる気はない」とか言ったらバカだろ?
海外で売りたいならまず面白いものを作るべきだろ
>デッドラ2
ロリコンですが、買いません(´ω`)
>デビル5
西洋っぽいタッチですか・・・。
私の中のイメージだと既にかなりそっち方面なんですが、
これ以上西洋っぽくなったら完全に洋ゲーですな。
ご指摘ありがとうございます。
>海外向け
日本人としては、何でもかんでも海外海外言う人たちを好きにはなれません。
もちろん、そうしなくては厳しい現状もあるのでしょうけども。
>発破かけ
この人の言葉を聞いていると、どうしてもそうには取れないです。
仮に、自分の上司にこんな人がいたらと思うと・・・(´・ω・)
ともかく、様々な意見ありがとうございます。
この人のことはあまり気にしないほうがいいかもしれませんな・・・
※ツイートはこちら
コメントの投稿