最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【ポポロクロイス】 新作出ないのかなぁ・・・ 3 

kinggamigami.jpg



ポポロの新作が来たかと思いきや携帯アプリで、
しかも初代の部分移植の上、カードバトルメインの作品だったことに落胆してから
はや7ヶ月。

ちなみにポポロ新作を願う記事は前回からほぼ1年ぶりとなりますね。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-830.html

今回調べた結果は続きから。
まず、これまでのポポロクロイスの変遷。

1996/7/12 PS 『ポポロクロイス物語』
1998/10/4~1999/3/28 アニメ 『ポポロクロイス物語』
1998/11/26 PS 『ポポローグ』
2000/1/27 PS 『ポポロクロイス物語II』
2002/6/20 PS2 『ポポロクロイス~はじまりの冒険~』
2003/4 漫画 『ポポロクロイス~ピノンの大冒険~』
2003/10/5〜2004/3/28 アニメ 『ポポロクロイス』
2004/3/18 PS2 『ポポロクロイス~月の掟の冒険~』
2005/2/10 PSP 『ポポロクロイス物語~ピエトロ王子の冒険~』
2009/1/15 アプリ 「ポポロクロイス物語 カードクエスト」


このほかにもダウンロード販売の開始や、アニメDVDの発売、海外進出などありますが、
大体大まかにはこんな感じです。

ほんと・・・見事な飼い殺し状態。
2005年2月から4年半、今に至るまで大きな動きは一切ありません(´・ω・)

しかしあきらめの悪いもっさんはいつもながら制作会社と原作者のHPをチェックし、
新作の可能性を探ってみました。



制作会社 (株式会社epic
 相変わらず「PSP/PS3/DS/Wii」で採用を募集していました。
 ちゃんと2010年度採用も行っており、一応がんばっている模様。

 また、主要取引先に「ソニー・コンピュータエンタテインメント」の名もあり、
 とりあえず関係は続いている模様。

 ・・・作ってください(´・ω・)


原作者HP (タモタモの部屋
 
 ●新作を願う声を聞くにつれ、なんとかしたいと思っています。
  いずれ何らかの形で出したいと思いますので、もうしばらくお待ち下さい。

 ●DSで出したいのはやまやまなのですが、ポポロを製作したのが
  ソニー・コンピュータエンタテインメントということもあって、それは出来ません。
  とはいえ、DSで出して欲しいというご意見はたくさん頂いていますので、他の方法を画策中です。

 ●PS3でRPGを出すためには膨大な製作費が必要です。
  そのため、余程売れる見込みがない限り、PS3で作る事は出来ません。
  実際PS3用に作ったRPGで製作費を回収出来た作品がどれ程あったでしょうか?
  いずれにせよ、現在のところSCEJでPS3用ポポロを作る予定はありません。
  というわけで、他のハードで作る道を画策するしか方法がないのです。

 ●そろそろ何らかの形で期待に応えたいと思っています。もうしばらくお待ち下さい。

 ●ピノンたちの冒険を2Dで作り直すというのは面白いアイデアですね。
  作り直すとしても大変な作業には変わりありませんが、
  ゲーム全体としての一貫性が出てきますね。


 原作者である田森先生の最近のコメントで、気になったもの一覧です。

 まとめると以下のような感じ。
 ・DSで出したいけどソニーだから厳しい
 ・PS3で出すのは大変そうだからしたくない
 ・ピノン世代を2Dでという気はなかったらしい
 ・ファンの願いを受けてどうにかしたいと頑張っている


 つまりー・・・やはりPSPでの新作が一番無難な形なんですよね。
 ちなみにPSPで発売された「ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜」は、通常版が8万本、
 その後廉価版が発売されましたので10万本くらいは売れているはずで・・・
 完全新作であればそれ以上は売れると思うので、決して人気がないわけじゃあないと思うんですよね。
 ・・・もちろん、このまま新作が出ない状況が続けば人気がなくなるといった状況も考えられますが、
 いちファンとして絶対にそんなことにはなって欲しくないし、ソニーとしても良い状況ではないはずです。

 ・・・ほんと、新作お願いします(´・ω・)


 ブログパーツ
関連記事
ブログパーツ
[ 2009/08/13 22:22 ] ポポロクロイス | TB(0) | CM(9)

開発費というより前作が問題でしょうね。
正直微妙でしたし・・
PS2より少し上レベルのロロナが1年開発ですしファーストならもっと早く作れるでしょうから。
ただ今年はPS3のコスト削減とPSPに注力してたんじゃないですか?
[ 2009/08/14 00:44 ] [ 編集 ]

原作者HPのやりとりを見てると
PSPで出すのが一番可能性が高そうなんですが
なぜかその辺りには一切触れず
携帯機=DSという流れですね

やっぱりSCEJとの関係が良くないのかな?
などと勘ぐってしまいます
[ 2009/08/14 03:23 ] [ 編集 ]

>名無しさん1
完全新作で言うと月の掟から5年以上ですからなぁ・・・・。
その間に話が出ないのは寂しい。

PSPのは確かにアレな部分が多かったです。
お話は完成されているので良いですが、システム的なところで・・・。

>名無しさん2
原作者がDSで出したいといっていたら関係も悪くなる気がしますな。
でも、正直なところDSで出しても売れない気が・・・(´・ω・)
[ 2009/08/14 07:18 ] [ 編集 ]

なんで原作者が制作費の話をするんだろう
実際にゲームを作るわけでも無いのにそんなに偉い立場なんですかね
PSPはガン無視だし原作者がワガママ言ってる様にしか聞こえません
[ 2009/08/14 11:42 ] [ 編集 ]

確かに制作費まで口を出す必要なないかもしれませんが・・・
お金の問題はどこまでもついてきますからねー。

でもとりあえずPSPですよね。PSPなら結構すんなりと話がまとまりそうな気もするのですが・・・

メールしてみましょうかね(´・ω・)
[ 2009/08/14 17:50 ] [ 編集 ]

個人的に思ったのですが、
もうほとんど田森さんSCEJ関係の仕事に関わってないと思うんですよね。ていうか本人に仕事があまり無いような気が・・・。
それにしても、、PSハードに複数のポポロを出してもらい、アニメ企画もやってもらい、SCEと数々の仕事をやらせてもらった本人が、DSで出したくてしょうがないと言うのは非常に失礼ですよね。
ポポロは好きですが、原作者の田森さん、イラストの福島さん、ゲーム製作のepics、パプリッシャーのSCEがいて初めて作品となるわけですから、原作者の自分勝手さはあまり好きじゃありません。
[ 2009/08/17 15:06 ] [ 編集 ]

新作出るならどこでも・・・と思ったりもしますが、
DSに移ることによって、いろいろ変わってしまう可能性もあるのですよね。
失礼という意見にも同意です。

素直にPSPで出して欲しいところですねぇ(´・ω・)
[ 2009/08/17 23:39 ] [ 編集 ]

新作というより「ポポロ」を出してほしいですねー・・・。
期間が空きすぎという意味では辛い所ではあるとおもうのですが、初代ポポロの2からの正当な続編を希望します。

ハードはPSPしかないんですかね・・・。
DSでは音質の悪さで曲が死んでしまうし、ドットの細かさも制限されてしまうと思います。
無理にタッチ要素を盛り込めばゲームデザインが壊れてしまいそうで怖いです。
[ 2010/03/09 04:03 ] [ 編集 ]

PSPもしくは今年中には発表されそうなPSPの後継機ですかねー。
出るとすれば・・・!

しかし、最近「ポポロの新作は難しい」とか言い出しているんですよね。田森先生。
[ 2010/03/09 23:19 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/1563-c96b6624