集計期間:2009/3/9~3/15
■ソース:さまざまな場所
■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。
■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。
今のところ表の文字が黒くなったり白くなったり良くわからない状態なので、
以前の表記に戻しました。
▼週間ソフトセールス (メディアクリエイト)
1位(112,000/
new ) 無双OROCHI Z
PS3 2位(61,000/381,000) バイオハザード5
PS3 3位(38,000/389,000) マリオ&ルイージRPG3!!!
DS 4位(38,000/
new ) 立体ピクロス
DS 5位(33,000/316,000) 真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)
PSP 6位(29,000/
new ) Wiiであそぶ ピクミン2
Wii 7位(24,000/449,000) 龍が如く3
PS3 8位(22,000/102,000) セブンスドラゴン
DS 9位(16,000/484,000) モンスターハンターポータブル 2nd G(ベスト版)
PSP 10位(16,000/
new ) RESISTANCE ~報復の刻~
PSP▼番外編 (メディクリ、ファミ通、アスキーなど)
--位(15,000/98,000) バイオハザード5
Xbox360 --位(13,000/
new ) アニーのアトリエ ~セラ島の錬金術士~
DS --位(4,200/98,000) Demon's Souls
PS3 --位(2,300/
new ) ファントム・ブレイブ Wii
Wii ▼週間ハードセールス (暫定)
PS3 :28,000
PSP:43,000
Xbox360:9,500
DS:40,000
Wii :17,000
PS2:4,600
▼各集計機関のランキングページ ・
ファミ通.com ・
電撃オンライン ・
メディアクリエイト▼電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)
2008年度も残すところあと3週間となりましたが、ここにきてPS3ソフトの動きが活発です。2月23日週の『龍が如く3』にはじまり、先週は『バイオハザード5』、そして今週は、“一騎当千”の爽快感が魅力の『無双OROCHI』シリーズ最新作『無双OROCHI Z』(PS3)が1位を獲得し、PS3ソフトが発売以来はじめて3週連続でランキングを制しました。その『無双OROCHI Z』ですが、発売週の販売実績は推定10.4万本。PS2をはじめ他機種で既に発売されていることもあり、実数的には『龍が如く3』(発売週36.6万本/累計44.3万本)や『バイオハザード5』(36.1万本/42.3万本)に比べて小さいですが、店頭消化率は75%前後に達するなど順調な滑り出しを見せました。また、先週トップの『バイオハザード5』(PS3)は2位に顔を並べましたが、2週目の販売実績は推定6.7万本、累計販売数は42.7万本となりました。ちなみに、PS3ソフトがワンツーフィニッシュを飾ったのも、発売以来はじめてのことです。4位に初登場した『立体ピクロス』(DS)は、数字をヒントにしながら必要のないブロックを壊して隠された“カタチ”を完成させるパズルゲームですが、販売実績は推定3.8万本(店頭消化率60%前後)。2007年1月に発売された『ピクロスDS』(発売週7.7万本/累計32.8万本)と比べると発売週実績は約半分に落ち込みました。このほか新作では、『Wiiであそぶセレクション』シリーズ第5弾『Wiiであそぶ ピクミン2』(Wii/3.1万本)が6位にランクインしてきましたが、それ以外は特に目立った動きもなく、ランキング上位には『マリオ&ルイージRPG3!!!』(DS/今週3.8万本/累計40.2万本)や『真・三國無双 MULTI RAID』(PSP/3.6万本/31.5万本)といった旧作が顔を並べました。
一方、ハード市場でもPS3の動きが活発です。市場全体の流れは携帯ハード中心で推移しているものの、据え置き市場では、今週もPS3が推定2.8万台を販売して、3週連続でトップを維持。逆に、これまで据え置き市場をリードしてきたWiiは、『Wii Fit』以外に本体を大きく牽引するソフトがなく、ここ数週間は2万台を割り込む状況が続いています。PS3に関しては、約1か月後に注目作『ファイナルファンタジーXIII』の体験版が付属した(注)、ブルーレイディスク向け映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』の発売も控えており、今の勢いをどこまで維持できるか注目したいところです(注:『FFXIII』の体験版は、本体同梱版と『「FFXIII」Trial Version Set』に付属)。
▼雑記 PS3のソフトが3週連続でTOPを飾りました。
初ですね!
また、それと同時にTOP5内に無双タイトルが2つ・・・。
そりゃコーエーも無双を出し続けるわけです。
・・・でも、時々やりたくなるんですよね。無双。
デモンズソウルはきっと次週にも10万本突破するはず。
良い感じ。
ハードはPS陣が好調を維持。
PS3はなんか売れるようになりましたね。
値下げせんのかなー。しばらくはしないんだろうなー。
最後に・・・Wiiでファントムブレイブはやはり無謀だったようです。
- 関連記事
-
▼週間ソフトセールス (メディアクリエイト)
1位(112,000/
new ) 無双OROCHI Z
PS3 2位(61,000/381,000) バイオハザード5
PS3 3位(38,000/389,000) マリオ&ルイージRPG3!!!
DS 4位(38,000/
new ) 立体ピクロス
DS 5位(33,000/316,000) 真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド)
PSP 6位(29,000/
new ) Wiiであそぶ ピクミン2
Wii 7位(24,000/449,000) 龍が如く3
PS3 8位(22,000/102,000) セブンスドラゴン
DS 9位(16,000/484,000) モンスターハンターポータブル 2nd G(ベスト版)
PSP 10位(16,000/
new ) RESISTANCE ~報復の刻~
PSP▼番外編 (メディクリ、ファミ通、アスキーなど)
--位(15,000/98,000) バイオハザード5
Xbox360 --位(13,000/
new ) アニーのアトリエ ~セラ島の錬金術士~
DS --位(4,200/98,000) Demon's Souls
PS3 --位(2,300/
new ) ファントム・ブレイブ Wii
Wii ▼週間ハードセールス (暫定)
PS3 :28,000
PSP:43,000
Xbox360:9,500
DS:40,000
Wii :17,000
PS2:4,600
▼各集計機関のランキングページ ・
ファミ通.com ・
電撃オンライン ・
メディアクリエイト▼電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)
2008年度も残すところあと3週間となりましたが、ここにきてPS3ソフトの動きが活発です。2月23日週の『龍が如く3』にはじまり、先週は『バイオハザード5』、そして今週は、“一騎当千”の爽快感が魅力の『無双OROCHI』シリーズ最新作『無双OROCHI Z』(PS3)が1位を獲得し、PS3ソフトが発売以来はじめて3週連続でランキングを制しました。その『無双OROCHI Z』ですが、発売週の販売実績は推定10.4万本。PS2をはじめ他機種で既に発売されていることもあり、実数的には『龍が如く3』(発売週36.6万本/累計44.3万本)や『バイオハザード5』(36.1万本/42.3万本)に比べて小さいですが、店頭消化率は75%前後に達するなど順調な滑り出しを見せました。また、先週トップの『バイオハザード5』(PS3)は2位に顔を並べましたが、2週目の販売実績は推定6.7万本、累計販売数は42.7万本となりました。ちなみに、PS3ソフトがワンツーフィニッシュを飾ったのも、発売以来はじめてのことです。4位に初登場した『立体ピクロス』(DS)は、数字をヒントにしながら必要のないブロックを壊して隠された“カタチ”を完成させるパズルゲームですが、販売実績は推定3.8万本(店頭消化率60%前後)。2007年1月に発売された『ピクロスDS』(発売週7.7万本/累計32.8万本)と比べると発売週実績は約半分に落ち込みました。このほか新作では、『Wiiであそぶセレクション』シリーズ第5弾『Wiiであそぶ ピクミン2』(Wii/3.1万本)が6位にランクインしてきましたが、それ以外は特に目立った動きもなく、ランキング上位には『マリオ&ルイージRPG3!!!』(DS/今週3.8万本/累計40.2万本)や『真・三國無双 MULTI RAID』(PSP/3.6万本/31.5万本)といった旧作が顔を並べました。
一方、ハード市場でもPS3の動きが活発です。市場全体の流れは携帯ハード中心で推移しているものの、据え置き市場では、今週もPS3が推定2.8万台を販売して、3週連続でトップを維持。逆に、これまで据え置き市場をリードしてきたWiiは、『Wii Fit』以外に本体を大きく牽引するソフトがなく、ここ数週間は2万台を割り込む状況が続いています。PS3に関しては、約1か月後に注目作『ファイナルファンタジーXIII』の体験版が付属した(注)、ブルーレイディスク向け映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』の発売も控えており、今の勢いをどこまで維持できるか注目したいところです(注:『FFXIII』の体験版は、本体同梱版と『「FFXIII」Trial Version Set』に付属)。
▼雑記 PS3のソフトが3週連続でTOPを飾りました。
初ですね!
また、それと同時にTOP5内に無双タイトルが2つ・・・。
そりゃコーエーも無双を出し続けるわけです。
・・・でも、時々やりたくなるんですよね。無双。
デモンズソウルはきっと次週にも10万本突破するはず。
良い感じ。
ハードはPS陣が好調を維持。
PS3はなんか売れるようになりましたね。
値下げせんのかなー。しばらくはしないんだろうなー。
最後に・・・Wiiでファントムブレイブはやはり無謀だったようです。
- 関連記事
-
こんちは!
デモンズ、いよいよ10万本突破が目前になりましたね^^(祝←前夜祭☆
追加DLCとか来れば再び売り上げに加速がつくと思うんですけどね!
来週突破は間違いありませんが・・・果たして集計に残っているのかが不安だったりします。
踏ん張ってくれー!
追加DLCは本当に欲しいですね。
特にあの壊れたままの要石の部分。
10万いったら続編の可能性がかなり大きくなりますね
今から作り始めたら2年後くらいになりそうですけど
頑張れ、フロム
最近デモンズの記事を見かけるので週末に買おうと思うのですが、今からやってもオンラインに人は居ますか?
オンライン対応だと発売から少し開くと人が居ないって聞くんですが。
まだ結構いると思いますよ。
深夜でも徘徊幻影ちょくちょく見ますし。
ありがとう。
週末買いに行って10万本売り上げに貢献してきます。
今日から全品5%引きの店、残ってるといいんだけどなぁ。
ボーレタリアでお待ちしております(`・ω・)
※ツイートはこちら
コメントの投稿