
集計期間:2009年01月26日~02月01日
■ソース:さまざまな場所
■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。
■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。
チャット描いてたら小生意気だった思い出が蘇ってきてえらそうになりました。
でも、芯が通った強い娘でしたよね。今作ではどんな活躍を見せてくれているのかな。
ランキングは続きから。
▼週間ソフトセールス (メディクリ)
1位(213,000/
new ) テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2
PSP 2位(109,000/
new ) ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
PSP 3位(108,000/
new ) ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
PS2 4位(102,000/
new ) ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
DS 5位(23,000/380,000) モンスターハンターポータブル 2nd G(ベスト版)
PSP 6位(22,000/339,000) 太鼓の達人Wii
Wii 7位(22,000/
new ) ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
Wii 8位(20,000/108,000) Wiiであそぶ マリオテニスGC
Wii 9位(20,000/1,634,000) リズム天国ゴールド
DS 10位(19,000/3,215,000) Wii Fit
Wii▼番外編 (メディクリ、ファミ通、アスキーなど)
--位(13,000/882,000) ディシディア ファイナルファンタジー
PSP --位(12,000/
new ) ソウルイーター バトルレゾナンス
PSP --位(9,400/
new ) NINJA BLADE
Xbox360▼週間ハードセールス (暫定)
PS3 :16,000
PSP:62,000
Xbox360:7,000
DS:42,000
Wii :25,000
PS2:6,300
▼各集計機関のランキングページ ・
ファミ通.com ・
電撃オンライン ・メディアクリエイト
▼電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)
今週のゲーム市場は、ハードが前週比3.3%増の16.9万台、ソフトが同42.6%増の138.1万本。ハードは微増に留まったものの、ソフトは新作タイトルの活躍で久々に活況を呈しました。
そんな中、1月期最後のランキングを制したのは、人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの人気キャラクターたちが多数登場する『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー』の第2弾『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2』(PSP)で、販売実績は推定21.7万本。前作の発売週実績12.9万本(累計25.6万本)を大きく上回ると同時に、店頭消化率も80%前後に達するなど、非常に好調なスタートを切りました。続く2位と3位には、昨年11月にPS3とXbox 360で発売された『ワールドサッカーウイニングイレブン2009』のPSP版とPS2版が揃ってランクイン。発売週実績はPSP版が10.7万本、PS2版が10.6万本(店頭消化率はともに60%前後)と、ほぼ同じような出足を見せました。これで、PS3版(累計37.8万本)とXbox 360版(累計2.4万本)を合わせた累計販売数は61.4万本となりました。このほか4位には、DSとWiiの2つのハードによるマルチプレイを実現させた『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』(DS)が初登場してきましたが、販売実績は推定9.1万本(店頭消化率35%前後)。8位のWii版(2.0万本)と合わせると11.8万本となりますが、2007年8月に発売された前作『~ リング・オブ・フェイト』(DS)の発売週実績が20.1万本(累計40.9万本)であったことを考えると、実数、消化率ともに伸び悩む結果となりました。
1月期(集計期間:1/29~2/1)のゲーム市場は、ハードが前年同期比28.7%減の148.1万台、ソフトが同17.2%減の769.9万本。ハードは12か月連続、ソフトは14か月連続で前年同月を下回る状況が続いています。また、月間ランキングは1位『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2』(PSP/21.7万本)、2位『ディシディア ファイナルファンタジー』(PSP/21.6万本)、3位『リズム天国ゴールド』(DS/17.2万本)となり、PSPタイトルがワンツーフィニッシュを飾りました。ちなみに、任天堂ハード(Wii、DS)以外のタイトルが1位と2位に顔を並べたのは、2007年10月期以来1年3か月ぶりのこととなります。
▼雑記 テイルズ新作がTOPをとりました。
ここ最近のテイルズタイトルの中では抜群の売り上げを記録しています(ファミ通)。
・DS「テイルズオブハーツ」 初週14万/累計21万
・Xbox360「テイルズオブヴェスペリア」 初週10万/累計16万
・Wii「TOS ラタトスクの騎士」 初週15万/累計21万
2~4位は団子状態。超マルチ展開したウイイレは各ハードを初週で比べると
・PS3版 17万本 (累計約35万本)
・PSP版 10万本
・PS2版 10万本
・Xbox360版 1万本 (消息不明)
といった形に。あとはちょっと特殊なWii版がどんな動きを見せるかですね。
- 関連記事
-
▼週間ソフトセールス (メディクリ)
1位(213,000/
new ) テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2
PSP 2位(109,000/
new ) ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
PSP 3位(108,000/
new ) ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
PS2 4位(102,000/
new ) ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
DS 5位(23,000/380,000) モンスターハンターポータブル 2nd G(ベスト版)
PSP 6位(22,000/339,000) 太鼓の達人Wii
Wii 7位(22,000/
new ) ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム
Wii 8位(20,000/108,000) Wiiであそぶ マリオテニスGC
Wii 9位(20,000/1,634,000) リズム天国ゴールド
DS 10位(19,000/3,215,000) Wii Fit
Wii▼番外編 (メディクリ、ファミ通、アスキーなど)
--位(13,000/882,000) ディシディア ファイナルファンタジー
PSP --位(12,000/
new ) ソウルイーター バトルレゾナンス
PSP --位(9,400/
new ) NINJA BLADE
Xbox360▼週間ハードセールス (暫定)
PS3 :16,000
PSP:62,000
Xbox360:7,000
DS:42,000
Wii :25,000
PS2:6,300
▼各集計機関のランキングページ ・
ファミ通.com ・
電撃オンライン ・メディアクリエイト
▼電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)
今週のゲーム市場は、ハードが前週比3.3%増の16.9万台、ソフトが同42.6%増の138.1万本。ハードは微増に留まったものの、ソフトは新作タイトルの活躍で久々に活況を呈しました。
そんな中、1月期最後のランキングを制したのは、人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの人気キャラクターたちが多数登場する『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー』の第2弾『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2』(PSP)で、販売実績は推定21.7万本。前作の発売週実績12.9万本(累計25.6万本)を大きく上回ると同時に、店頭消化率も80%前後に達するなど、非常に好調なスタートを切りました。続く2位と3位には、昨年11月にPS3とXbox 360で発売された『ワールドサッカーウイニングイレブン2009』のPSP版とPS2版が揃ってランクイン。発売週実績はPSP版が10.7万本、PS2版が10.6万本(店頭消化率はともに60%前後)と、ほぼ同じような出足を見せました。これで、PS3版(累計37.8万本)とXbox 360版(累計2.4万本)を合わせた累計販売数は61.4万本となりました。このほか4位には、DSとWiiの2つのハードによるマルチプレイを実現させた『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム』(DS)が初登場してきましたが、販売実績は推定9.1万本(店頭消化率35%前後)。8位のWii版(2.0万本)と合わせると11.8万本となりますが、2007年8月に発売された前作『~ リング・オブ・フェイト』(DS)の発売週実績が20.1万本(累計40.9万本)であったことを考えると、実数、消化率ともに伸び悩む結果となりました。
1月期(集計期間:1/29~2/1)のゲーム市場は、ハードが前年同期比28.7%減の148.1万台、ソフトが同17.2%減の769.9万本。ハードは12か月連続、ソフトは14か月連続で前年同月を下回る状況が続いています。また、月間ランキングは1位『テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2』(PSP/21.7万本)、2位『ディシディア ファイナルファンタジー』(PSP/21.6万本)、3位『リズム天国ゴールド』(DS/17.2万本)となり、PSPタイトルがワンツーフィニッシュを飾りました。ちなみに、任天堂ハード(Wii、DS)以外のタイトルが1位と2位に顔を並べたのは、2007年10月期以来1年3か月ぶりのこととなります。
▼雑記 テイルズ新作がTOPをとりました。
ここ最近のテイルズタイトルの中では抜群の売り上げを記録しています(ファミ通)。
・DS「テイルズオブハーツ」 初週14万/累計21万
・Xbox360「テイルズオブヴェスペリア」 初週10万/累計16万
・Wii「TOS ラタトスクの騎士」 初週15万/累計21万
2~4位は団子状態。超マルチ展開したウイイレは各ハードを初週で比べると
・PS3版 17万本 (累計約35万本)
・PSP版 10万本
・PS2版 10万本
・Xbox360版 1万本 (消息不明)
といった形に。あとはちょっと特殊なWii版がどんな動きを見せるかですね。
- 関連記事
-