最近の記事
相互リンク更新情報(ゲームニュース系)
相互リンク更新情報(2ch等)


整理中




【PS3】 FF13体験版付きBD「FF7ACC」 発売日決定! 

ff7acclogo.jpg


記事タイトルが本編をおざなりにしておりますが、まぁそんな扱いだったりしますよね。
それはそうと発売日や、詳細な内容が発表されました。

続きからどうぞ。
発売日
 2009年4月16日(木)

パッケージ内容
1. PLAYSTATION®3 &「FINAL FANTASY XIII」体験版 同梱限定パッケージ
 “Cloud Black” HDD 160GB +「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set
 希望小売価格: 49,980円(税込)

2. 「FINAL FANTASY XIII」体験版 同梱限定パッケージ
 「FINAL FANTASY XIII」Trial Version Set  (for PLAYSTATION® 3)
 希望小売価格: 5,900円(税込)

3. 通常版
 希望小売価格: 4,900円(税込)

本編
 約126分/カラー/ドルビーTrueHD
 字幕(日本語)ON:OFF/音声:日本語・英語/画面サイズ16:9



ということで、体験版は1000円相当のようです。
あこぎな商売しやがる。

本編についてはDVD版は約100分でしたので、追加分が26分。
他、修正箇所などもあるようなので30分あまりの新規映像というのは本当のようですね。
これはこれで気になりますなぁ。

あと、PS3同梱版が高すぎますよね・・・。
PS3本体(39980円)、(BD5900円)を別々に買っても約46000円。
HDDが160GBのようですが、現在80GBのHDDと160GBのHDDの価格差なんて無いようなものです。
最近のPS3同梱版にはお得感がなくて困りますね(´・ω・)
ちなみにPS3本体のデザインはこんな感じです。
ps3ff7acc.jpg
http://release.square-enix.com/news/j/2009/01/20090119_01.html


発売日が4月になっているのが悔しい。個人的に。
発売日にプレイできない事は確定しました(´・ω・)
ブログパーツ
関連記事
ブログパーツ
[ 2009/01/19 13:01 ] ゲーム総合 | TB(0) | CM(6)

4月かぁ。
個人的には3月が良かった...。
確かに同梱版の価格は高く感じますね。
バイオ5の同梱版でさえソフトとDS3がもう一個追加されていても48980円なのに。
60GBでも容量が半分ぐらい残っている自分からするとHDD増量に魅力はあまり感じないです。
[ 2009/01/19 14:03 ] [ 編集 ]

私は、特典映像の完全新作の2Dアニメに期待しています。
[ 2009/01/19 17:40 ] [ 編集 ]

これって、ほんとに、本編がオマケ的扱いをされてますよね。

というか、HDD自体は普通に別で買えるので、何か他のものを付けて欲しっかった気が。

[ 2009/01/19 18:54 ] [ 編集 ]

自分はFF7ACの新しい追加分も
FF13の体験版も楽しみにしています。
HDDは320GBを付けているので同梱版は特に興味ないです。
[ 2009/01/19 20:36 ] [ 編集 ]

体験版に1000円ってボッタクり過ぎ
[ 2009/01/20 05:47 ] [ 編集 ]

全体的にお得感の無い感じですが・・・
ですが、楽しみなんですよね(`・ω・)
その週の土日にプレイ予定です。
体験版クリア後に本編視聴かなw

同梱版はHDD以外のものつけてほしかったですよね・・・
キーホルダーとか・・・何でもいいので。

2Dアニメの情報みてきました。
気になりますね。以前限定版に収録されていたものとは別なのかな。
[ 2009/01/20 13:41 ] [ 編集 ]

※ツイートはこちら



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://galmossan.blog20.fc2.com/tb.php/1272-a9700917