
さっさと2021年までたどり着きたいが、思ったより時間がかかっています。
続きからどうぞ。

全て日本発売未定か、日本向けの詳細が不明ばかりなのが悲しいところ。
日本でもちゃんと4万円以下からXiaomipad5が発売されれば、1強になりそうな気がするなぁ。
ちなみに下2つはスタイラス対応ですが、realmeはたぶん非対応?不明でした。
あと、お家時間で動画等見る時間が増すことへの配慮か、
スピーカーはみな4つ以上。構成によっては8個となんか高性能化してる。
個人的には発売されたらXiaomi pad 5を買うつもりです。
※xiaomiとlenovoの画像が逆になっていたのを修正しました。スマヌ。

PS Showcaseよりもこっちの方が興味あります。
続きに雑談。
詳細は不明ということになってはいますが、
正式発表に先駆けてPSNへ登録されていることが判明しています。
「全てカードの脳内再生RPG」というキャッチコピーですが、
安易に考えれば”テーブルトークRPG”といった感じですかね。
もしくは、知る人ぞ知るワンダースワンで発売された「ワイルドカード」・・・。
スクエニの河津さんが手がけているということで、
WSの中ではそこそこ注目度の高かったタイトルです。

話は戻りますが、PSNには登録済みということで、想像よりは早い発売になるのかも?
ちなみに基本はDL専用のあまり規模の大きくないタイトルになるようです。
https://www.jp.square-enix.com/vocd/

前回はFF16とか若干日本向けのタイトルもありましたが、
今回はMARVELやらSTARWARSやら、ほぼほぼ海外向けでした。
一応続きに動画載せておきます。
海外向けとはいえ、スパイダーマンの新作やスクエニの「Forspoken」、
グランツーリスモ7の発売日など見どころも多々あります。
とはいえ、いつか日本向けの発表会とかもしてくれんかなぁ・・・。

絵でコラムとか書いてる人はすごいなと思った。
続きに少し追加の雑談。
オンラインに移行が進んでいることと、VRに対応してきているのはうれしいけども、
PSVR使えないのは悲しい。
来年は是非ともPS5版のPSVRが発売されて、それで参加できることを願う。
あと、日程見たらカプコンとかスクエニとかのプログラム日程も決まってた。
開催まで1ヶ月切ってるしそりゃそうか。注目だけ抜粋。
9/30 18:00~22:50 MS/コナミ/D3/スパチュン/カプコン
10/1 18:00~23:50 505/スクエニ/アイマス/レベル5/ゼガ&アトラス
10/2 20:00~21:50 コーエー
公式サイト:
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2021/それにしても本当に存在感が薄れたなぁ。東京ゲームショウ。

リゼロだとベア子が好きです。
ラクガキは続きから。


タイトルの関係で2016年内できりたかったのだが、2枚しかなかった。
せつねえ。

「PLAYSTATION SHOWCASE」の開催が予告されました。
1PM PDT(Pacific Daylight Time13:00) ということで、日本時間で9/10(金)朝5:00ですね。
早起き…出来るだろうか?
これだけじゃ何なので、続きに雑談。
ブログをガツガツ書いている時期だったらこういう時に、
いろいろ発表タイトルとか、噂とかの予想がすぐ出来るのですが、今はそんなに情報を仕入れてないからなぁ…。
…ということで、少し調べて回ってみました。
▼前回のPLAYSTATION SHOWCASE まず、前回のPLAYSTATION SHOWCASEで発表された情報。
前回は2020年9月だったこともあり、PS5の価格や発売日、ロンチタイトルが最も大きなものとなりました。
そしてサプライズとしてFF16の正式発表。

結構ワクワクできるイベントでしたね。
▼今回の予想(1)来そうなの
・FF16
・ELDENRING
・ドラゴンエイジ最新作 まずはRPG関連だとこの辺りは是非とも新情報が来てほしいところ。
ドラゴンエイジは昨年12月のGameAwardsでチラ見せされたタイトルです。
ファンの多いタイトルですね。興味はあるけどシリーズ未プレイです。
・GodofWar:Ragnarok
・バイオハザード Re:Verse 次にADV系。ゴッドオブウォーは前回のショーケースでチラ見せタイトル。
バイオは1月に発表されたマルチプレイタイトルです。
前回のショーケースでバイオ8が取り上げられていたので、今回もバイオは来るかな、と。
(2)ただの期待
・ドラゴンズドグマ2 以前あったカプコンの流出騒動の時にあったタイトル。
その一覧だと2021年発売だったけど、2022年発売辺りで発表されないかな?
・ラスアスやアンチャのリメイク 何か以前そんな噂があったので。
ソース ラスアスは正直アレ以上リメイクしようもない・・・ような気もしますが、
アンチャはPS5向けにチューンしたら勢いや迫力が増しそうで相性は良さそうです。
とまぁ、なんとなく思いついたりいろいろ見て回った感じだとこんなところでしょうか。
ほんとはスカイリムの次のタイトルも気になりますが、
開発元はMSに買収されちゃうし、発売はだいぶ先だと明言されるしで、発表は無いでしょう。
ともあれ、9/10(金) 5:00が楽しみ!