
何でかわからないのだが、この人の動画好きなんだよなぁ。
動画は続きからどうぞ。
"いつか役に立つかも 捨てきれぬものが増えてく
染み付いてしまってんだ 疑問さえも抱かずに"
動画の理解は困難ですが、
きっと心に刺さる言葉がいくつかあるはずです。

3か月くらい前の発表会から
「日本で出ないかなぁ」
と思い続けていた機種が発売されるようです。
記事は続きから。
機種は「Mi11Lite5G」。
最近存在感が増してきたシャオミのミドルハイスマホです。
特徴はいろいろありますが・・・・
注目しているのは2つ。
(1)性能と価格、発熱のバランスのいいSoC Snapdragon780G搭載 現在自分が使っているスマホはSnapdragon835(XperiaXZ1)なのですが、比較するとこんな感じ。(総合/グラフィック)
835: 240000/ 60000
780: 537000/166000
ベンチマークソフト(Antutu)のバージョンは違ってしまいますが、
比較するのがおこがましいレベル。
これでいて省電力タイプらしいので素晴らしい。
(2)重量が159gと軽い 特に海外のスマホにおいては200gを超えるのが普通になってきてしまっている現状において
159gというのは優しい。常の持ち歩くものなのだからなおさら。
とまぁ、こんなところです。
価格も43800円とそう高くもなく、
カメラも非常にそこそこの性能と、
上記の重量と性能以外もそつなくまとめているのも好印象。
ということで、発売日が発表されるであろう6/24の発表会が今から楽しみです。
そして、今までありがとうXperiaXZ1。
ということで、先日PS5も買えたところですし、
ガジェット系に関して良い流れが来ているな・・・と感じています。
あとはPS5のモニターとノートPCだ・・・!

再開したからにはこのタイトルに触れないわけにはいきますまい。
動画等は続きから。

発売日前から抽選に外れ続け・・・もう何回目だったか。
50回近くか?
やっと買えました。
当選先はまさかのドン・キホーテ。
買い物したこと無い。
タイミング的にちょうどFF7が出たので
PS5版にアップグレードして、DLCで買いました。
しかし、アプグレはディスク必須(PS5デジタル版不可)とか、
なかなかにやさしくない仕様。
・・・とはいえ、アプグレ機能使うのは最初のうちだけでしょうけどね。
ついでにデモンズソウルもポチったので、
半年以上待った分、しばらくやるゲームは尽きなそうです。
ということで、PS5買えなさにブログおやすみしてましたが、
ブログの更新を再開しようと思います。