
4月20日発売予定のFF7R。
当たり前だけど、別ゲーレベルの進化ですね。
動画は続きから
3部作?らしいということですが、
引継ぎとかってどうなるのかなぁとか考えています。
無難にレベルキャップかな?
お金稼いでアイテムだけ変えるだけ買っておきたい(*´ω`)
楽しみです。

両方とも理由がよくわからない。
続きから。
▼ニンテンドースイッチ 少なくとも日本から300万台が中国へ
19年12月にスイッチを発売した中国市場について、柴田聡取締役上席執行役員は「おそらく並行輸入品などがすでに300万台ほど流通している」 (抜粋)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55084720R30C20A1000000/
とりあえず現在のニンテンドースイッチの日本の累計販売台数は
1190万台。
内300万となると単純計算で890万。ちょうどPS4と同じくらいの台数になりますね。
昨年末より中国でも販売とのことですが、
需要がそんなにあるなら何故にもっと早く中国で販売しなかったのでしょうかね。
2017年3月発売なので、もう3年近くたちます。
▼NSw「あつまれ どうぶつの森」 ヤバイ仕様が判明Q.複数の島を作成したいのですが、方法はありますか?
A.本ソフトを複数本使用しても、作成できる島は本体1台につき1つです。ほかの島で遊びたい場合は、別の本体が必要です。
https://www.nintendo.co.jp/switch/acbaa/index.html
任天堂はいつまで本体縛りを続けるのでしょうね?
何のためのアカウントなのでしょう…。
ソフト1本に島1つであればまだなんか納得できるのですが、
本体って・・・間違ってソフト2本買ってしまう人(家庭)がたくさん出てしまうような気がします。
クリスマスシーズンじゃなかったのがせめてもの救い。
・・・買おうと思っている人は気を付けましょう。

マイナーであることを自称するような人ですので、あまり広く知られるような人ではないですが
聞いたことある曲が結構ある…はず?
最近ずっと聞いています。馬の骨(平沢進ファン)目前。
なんとなく知ってほしい気持ちも湧いてきたので、
聞きやすい曲を5(+1)曲チョイス。
続きからどうぞ。
米津玄師氏が自分に影響を与えた曲として平沢氏の「Mother」を挙げたこともあり・・・とはいえ、
その事実自体があまり知られていないですね。