
なんだかよくわかりませんが、キックスターターで無事ゴールしたタイトルのようです。
たぶんPCなのかな?
やたら心惹かれるPVでしたのでご紹介。
ついでにやたらがっくがくなプレイ動画も。
アクションはなんだかソウルライクな重厚さですね。
・・・すごくほしいですが、日本版発売されるかなぁ。

とりあえず今年も買い予定と実績だけはつけていく。
その他は気まぐれ。
続きからどうぞ。
■■ 買い実績 ■■
▼3月22日 PS4版「隻狼」 まだエンディング1つしか見ていないのでちょいちょいプレイ中。
難しいことは間違いないが、タイミングさえ覚えれば結構すんなり進む。
(▽昔ゲー PC版「Skyrim LE」 MODがすごい数あって色々楽しめる)
(▽積みゲー PS4「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」 曲数半端ねぇ)
▼8月6日 PS4版「METAL WOLF CHAOS XD」 リチャーーーーード!!
シンプルに楽しいけど、移植度は(悪い意味で)イマイチらしい。
=以下予定=
・8/29 PS4「アズールレーン クロスウェーブ」
・9/6 PS4「MHWアイスボーン」
・9/26 PS4版「CODE VEIN」
・9/26 PS4「イースIX ‐Monstrum NOX‐」
・11/28 PS4「十三機兵防衛圏」
・2019年? PS4版「indivisible」
・2019年 PS4版「天穂のサクナヒメ」
=2/24雑記=
買い予定が異様に少ない・・・。
ここから一気に増えてくれるだろうか。未定の13機兵とか。
=5/25雑記=
前半ががら空きの予定。積みゲー崩すか。
=7/21雑記=
ちょっと買うものが増えてきた。
そしてイースとコードヴェインが被った…。
=8/25雑記=
indivisibleはスカルガールズの更新してたところの新作。
アクションぽいRPG。ヴァルキリープロファイル的な。

まぁ、PS4版をニンテンドースイッチに落とし込むのは
表現を簡略化しても難しいのでしょうね(´・ω・`)
ニンテンドースイッチライト、買おうと思っているのだが、悩むなぁ。
荒れ模様な記事は続きから。
日本の国民的RPGが今の時代にエラーを出しまくってる時点でだいぶ心証が悪いのですが、
それにもまして制作プロデューサーが余計なことばかり言う。
既にツイートは削除してしまったようなので、画像で。

商品として売り出す予定のものに重大な欠陥があったとしたら
修正するのが当たり前だと思いますし、
出来ないなら発売無期延期するのが真っ当な対応だと思います。
特にドラゴンクエストという看板を背負っての出来事なのですから、尚更。
そこに来てプロデューサーが
「やって当たり前、当然だ!と思わないでいただきたい笑」
って何言ってるんでしょうねこの人・・・。
「笑」までつけて・・・。
一応上述の通り本ツイートは削除され、謝罪されていますが、
その後の流れで、ついでに余計なことも…。
https://twitter.com/oh0910/status/1164894305535721472話を若干そらしつつ苦しい言い訳をしていますが、
今回のエラーで強制終了されてしまうという事柄に対して、この言い訳は成り立たないですよね。
当たり前のように修正することが必要最低限の対応だと思います。
別にソフトを無料配布とかならいいですけどね。
全体を通しての感想としては、この人にDQはまだ早かったんじゃないでしょうかね。

結果、24連でSSが3枚も出ました・・・。
出たんだけどね・・・。
●10連目

SS兄さま×2。
●20連目

SSバーバラ。
しょんぼり。(´・ω・`)
ソフィアとシフはいつになったら迎えられるのだろうか。
発売日から欠かさずやってるんだがなぁ。

物語シリーズリスペクトの構図。
見たことないですけど、スタイリッシュな感じがして好きです(*´ω`)
ということで、8月19日で14年・・・よく続いたなぁと我ながら感心します。
いつも通り、ここ1年の簡易(意訳)まとめ。
▼2018年9月
東京ゲームショウに先立ちPSLineupツアーが公開。
サイゲームスの「ProjectAwakening(仮)」が面白そうだった。
▼2018年10月
PSVRに「アストロボット」が発売され、大絶賛された。
・・・まだプレイしていない。
▼2018年11月
個人的にずっと夜勤で記憶があいまいな1ヶ月。
PSVR「デラシネ」を買ってプレイして結構衝撃を受けてた。
▼2018年12月
PSクラシックが発売されて、結構すぐ値崩れした。
PSアーカイブあるしね(´・ω・`)
▼2019年1月
発表から幾年月。PS4「キングダムハーツ3」が発売された。
▼2019年2月
SEKIRO楽しみだなぁ・・・とずっと思ってた。
▼2019年3月
ついにPS4等「SEKIRO」発売。
想像以上の難易度に悶絶するも、繰り返していたら絶妙に慣れてきた。
▼2019年4月
(管理人もっさん職場を移る。)
ファミ通読者が選ぶ平成最高のゲームは「クロノトリガー」に。
▼2019年5月
次世代PSについて少し具体的に話が公式から発表。
SSD標準搭載予定という話に心躍った。
あと、令和になった。
▼2019年6月
E3でフロムの新作「エルデンリング」が発表。
ついでにFF7リメイクの動画・発売日等続報も。
▼2019年7月
なかなか梅雨が明けず、雨が多かった。
何か突然携帯特化の「NSwライト」が発表された。
▼2019年8月
現在に至る。
最近記事の更新が少ない。
ほんとにここ1年の記事数が少なすぎて自分でビビった。
その結果、この記事に時間がかかるという。

クリアしました。
簡単にですが、感想は続きから。
いつもながら全体を一言で。
「ぶっ飛んだストーリーの、割と硬派なロボットアクション」といった感じでした。
常に爽快なテンポでミーティングをする主人公(大統領)と
秘書のジョディ。
そして、憎いはずなのに憎めないニュース番組と副大統領。
この辺は個人的な好みによるのかもしれませんが、大好物でした。

そして、一通りクリアしたときにふと感じたのが
「何か想像よりもぶっ飛んでなかったな・・・」
というものでした。
そしてこれは原因がすぐに判明。
「光源が大幅に削減されている」という一言に尽きる。
こちらの画像を見てほしい。
(https://note.mu/shiftwinter/n/n9a439ab877f8(しふたーさんの記事より参照))

左が元祖XBOXの「メタルウルフカオス」のもので、
右がリメイク版「メタルウルフカオスXD」のもの。
縮小画像でも一目瞭然ですね。
この画像の通り一部エフェクトもごっそり削られており、
ぶっ飛んだ爽快感を、硬派なアクションのイメージに変えてしまっています。
そして、硬派なアクションとして考えると、
「武器の大味な調整」「パーツを組み替えられるのは基本的に武器のみ」
という点が足を引っ張り、簡略化されたアーマードコアにしか感じられません。
更に、ステージ数も20程度と少なく、ボリュームもいまいち。
(1ステージは結構広いですけれど)
・・・と、普段感想ではあまり悪いことを書かない私ですが、少し心を鬼にして書かせてもらいました。
何というか、「惜しい」という表現が一番しっくりきます。
今後のアップデートで、派手な光源を追加等してもらえると
おそらく感じ方がまた大きく変わると思いますので、それに期待します。
・・・ということで、今作はあまりお勧めはできません(´・ω・`)
ちなみに、難易度はそこそこ高いですが、
レールガンとマシンガンを強化しておくと大抵どうにかなります。
https://www.metalwolfchaos.jp/

amazonで2480円。(記事投稿時点)
純正品が6400円程度することを考えれば、
60%OFF以上になる。
続きに使ってみた感想。
とりあえず不満はない。

形状はかなり純正コントローラに酷似しており、
手に持った際の違和感は無いに等しい。
また、モンハン等少し遊んでみたが、操作に違和感を覚える部分は無かった。
しかし、下記の3点にご注意願いたい。
①無線ではなく有線であること
②コントローラからPS4の起動が出来ないこと
③スティックの精度が純正品より若干劣ること
個人的には①に関しては純正品使用時もほぼ繋ぎっぱなしでしたし、
③に関してもFPS等シビアなゲームはあまりしないので問題ない。
ただ、②に関しては想定外。
毎回本体のボタンを押す必要があります(´・ω・`)。
しかしまぁ、値段差を考えれば出来すぎていると思うほど。
コントローラの購入を考えている人はこのコントローラの購入を一考してみる価値はあります。
・・・・・・・
・・・
ちなみになんでコントローラを買ったかというと、
純正品コントローラの調子が悪くて修復不能レベルまで来たから。
左スティックが微妙に上反応になり続けてて……
少し分解して、接点復活剤等を吹きかけてみても、改善しなくなってしまったので買い替えとなりました。
半年くらいは上記の方法でだましだまし使ってたんですけどね。
とりあえずしばらく使ってみて、だめになったらまた報告します。

画像は現在のイベント。
そして配信日(厳密には一日後)から毎日欠かさずプレイ中。
ロマサガ3のリメイクはまだか?
続きに自分の持ちキャラ画像と雑談。

配信日からやっているのでSSスタイル数は結構ありますが、
石(ガチャ引いたりに使うやつ)を砕いてまで育成はしていないので、
何とも中途半端なキャラが目立ちます。
そして、有用なキャラとして名高い
「SSロックブーケ」「SSブルー」「SSカタリナ」おらず・・・。
なんか出ないんだよあいつら。
ブルーにいたってはスタイル召喚分のピースは集まっているのですが、
何の限定もついていない恒常キャラなのでいつか引けることを信じて今に至る。
ちなみに私のアカウントは、トーマスはあまり出ませんが、やたらジェラールが出ます。
お気に入りのキャラはコーデリアとようせいとT260G、
白薔薇、コウメイ、アセルスあたりは強いのでパーティに編成していたらいつの間にか強くなってた感じですね。
あと、キャラとしてはゲンさんがかなり好きなのですが、
SSがいまだに無いのはストーリー的に絡んでくるからなんでしょうか…
それとも出し惜しみ?
好きな人多いと思うんですけどねぇ…
…と、とりとめのない雑談でした。