
現在一番のレアキャラになっていると言っても過言ではない魔王様。
お金で解決できないところに潜んでいます。
という事で、5/8よりスマホにてポポロクロイス新作が配信開始!
もちろんプレイ中です。
ファーストインプレッションは続きから。
とりあえずTVCM。
プレイした感じは
「思ったよりスマホゲーだけど、ストーリーはボリューム多いししっかりしてる」。
そんな感じです。

まず最初に注意というか、言っておかなくてはならないことは
まだサービス開始したばかりなので、ロード等が凄く重いです。
特に夜間は読込できずにタイトルに戻されまくるレベル。
「まぁ、のんびりでいいかな・・・」と思っている人は安定してから・・・・と言いたいところですが
こんな状態で「最大AP(行動力)アップアイテム」をイベントで配ったりしているため、
始めるのは早いに越したことはありません。
とりあえずイベアイテムを貰うだけでも良い。数分で終わる。
・・・と、話はそれましたが、前述したように思ったよりもスマホゲーでして、
「ギルド」もあれば「ギルド戦」も存在しています。
しかしプレイしてみて魅力はやっぱりキャラとストーリー。
序盤こそ「こんなキャラだったっけ?」って思うことも有りましたが、
プレイを進めるにつれてどんどん物語に引き込まれていきます。
更にメインストーリーの他にサイドストーリーが有り、
更に全キャラにストーリーが用意されているなど、
物語、世界観にはかなりの力が入っているようです。
まぁ物語中に唐突に戦闘が始まったりするのはご愛嬌。
個人的には戦闘パートとストーリーパート分けたら良かったのではと思ったりもしますけど(´・ω・)

とまぁとりあえずファンであればプレイしてみて欲しいところです。
私は現在ランク30超えたところで比較的のんびりプレイ中。
船団名「風の船団」でプレイしているので
よかったらおいでなすってください。
ギルド戦はあまりプレイせず、船に有る能力アップが目的なのでそのへんはご注意を。
ちなみに、ガチャのSSR率は4%と高いし、今の所キャラ数もそんなに多くはないし、
限界突破アイテムも割と手に入るしで、お財布には厳しくない感じです。
SRとかRでもけっこう戦えますしね!というか今現在ガミガミ魔王Rしか無いですしね!

PS4/NSw等「サガスカーレットグレイス 緋色の野望」
買う。好きなので。
OP等は続きから。
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/以下公式サイトより新要素部分おさらい。
・全バトルキャラクターにボイスを追加
・新キャラクター追加
・新キャラクターにまつわるものはもちろんのこと、各町にも多数イベントを追加
・技や術を新たに追加
・武具を新たに追加
・陣形を新たに追加
・敵や裏ボスを追加
・ロード時間大幅短縮
・高解像度化
・周回時の引継要素を追加
などなど。
詳細(あまり無いけど)は公式サイトへ。
それにしても、「敵の追加」だけでよしとけば良いところを、
「裏ボスの追加」と書いてしまうあたりはさすがSaGa。大好きです。
そんな本作は今年の8/2発売予定。
腰を据えてガッツリプレイするならPS4版を、
空き時間等にコツコツプレイするならスマホ版やNSw版をオススメ。
個人的には集中しないと厳しい難易度なのでPS4版をおすすめしておきます。

そういえば2017年版のゲーム・オブ・ザ・イヤーしてなかったなぁ・・・なんて思い立って
とりあえず今年も勝手に選出&お祝い。
・Game of the Year 2017
・Best ヒーロー
・Best ヒロイン
・Best サブキャラ
・Best BGM
ずいぶん時間が経ってしまったので、上記5部門のみです。
▼Game of the Year 2017
PS4「GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択」 「・・・時が ・・・全てを私から・・・奪い去る ・・・闇だ ・・・とても深い闇」 シリーズ完結編ということも有り、前作からかなりのボリュームアップを果たした本作。
ストーリーも結構シリアス方向になっています。
皆さんの心には何が残ったでしょうか。
キトゥンの強さでしょうか、ブレフマンの狂気じみた愛でしょうか、
クロウの葛藤でしょうか・・・それともローアングルのパンチラ写(以下略。
正直、前作と同じ遊び方を求めたユーザーにとっては賛否両論の出来だったようですが、
プレイから1年以上経った今も記憶に残るこのタイトルが
2017年のベストタイトルに相応しいと感じました。
オンラインを介した他ユーザーとのユルイつながりも大好きでした。
▼Best ヒーロー 
「エレンド」 (PS4「Hrizon Zero Dawn」)
▼Best ヒロイン 
「ダーナ」 (PS4版「イースVIII」)
▼Best サブキャラ
「クイナ」 (PS4「イースVIII」)
「わたしを助けてくれた人だもん」
この台詞にドキッとした人は多いハズ・・・
▼Best BGM 「赤いリンゴ」 (PS4「グラビティデイズ2」)
たぶん、クリアしてすぐに書くのと、
少し経って思い出しながら書くのでは結果が変わるのではないかなとか思うゲームオブザイヤー。
今回は少し時間が経ってから描いて、
いろいろ思い出したのは、グラビティデイズ2とイース8でした。
巨影都市とかも面白かったんだけどね・・・・
エンディングでびっくりして記憶が消えた。
ハイパーライトドリフターは記憶に残るんだけど、何だかわからない。
今年はどんな出会いがあるかな?
(今のところほぼモンハンだけど)