
買おうと思う。
・・・3日後にモンハンがあるけど。
動画等は続きから。

先日低画質なものが出回っていたPS4版グラブルの、公式版。
このタイトルが与える影響はけっこう大きいような気もする。
動画は続きから。
日本がかつて得意としてきたこの手の剣と魔法のRPG。
近年ではあまり見られなくなってきてしまっていたそれを、
最先端のハードでガッチリ作り上げて来た感じです。
そして、このプレイ動画を見る限りは「テイルズシリーズ」等への影響がとても大きなものになるように感じる。
例えば戦闘一つ取ってみてもこのスケール感の違い。
たぶん現在作っているであろうテイルズの最新作もこの発展型を考えているはずで、
そうなるとどうしてもPS4版グラブルと比較されてしまうのではなかろうか。
まぁ、テイルズオブベルセリアはまだPS3版もあったので、次は大きく進化する可能性もありますが。
ともかく、PS4版グラブルがとても楽しみなものになると同時に、
たぶん日本のタイトルとしてはかなり多い予算で作られたであろうこのタイトルの露出が増えたことは
テイルズ等似た系統のタイトルは大変だなぁと感じた。
・・・ところで、テイルズ最近音沙汰が無いけどどうなっているんだ?

ほほう。
雑談は続きから。
という事で、ダークソウルのリマスターが発表されました。
これでダークソウル1~3まで全てPS4で遊べるようになるので地味に嬉しいですな。
ちなみにこのリマスターはスイッチとXoneにも発売される模様ですが・・・・
特にスイッチは購買層あっているのかな?
スイッチ版に関しては携帯モードだとオリジナルのPS3版と同じ程度になるようですが、
それでも携帯機でのプレイは少し気になる。
それでもニンテンドースイッチは買う気が起きないので、PSVitaの後継機が発表されてくれたらな~とか思っています。
また、PS4版のみダークソウル1~3と豪華特典を色々付けた限定版が発売。
価格は約5万円ながらも、ネットショップは一瞬で売り切れたようです。金持ちが多いな。
私は普通にPS4通常版を予約済みです。

こういうネタ大好き。
動画は続きから。
これまであまりハライチ岩井のことを知りませんでしたが、
今後注目していきたい。