
一度描いてみたかった構図。
けっこう描きやすかった。
それはそうとて今年も年越しゲームを考える。
続きから。
とりあえずこれまでの年越しゲーム一覧。
2000→2001 PS「FF9」
2001→2002 PS2「ICO」
2002→2003 PS2「FF11」
2003→2004 PS2「FF11」
2004→2005 PS2「アーマードコアNB」
2005→2006 PSP「ポポロクロイス」
2006→2007 うっかり寝た
2007→2008 PSP「MHP2nd」
2008→2009 PSP「ディシディアFF」
2009→2010 PS3「Demon's Souls」
2010→2011 PS3「ニーアレプリカント」
2011→2012 PS3版「エルシャダイ」
2012→2013 PSVita「GRAVITY DAZE」
2013→2014 PSVita「討鬼伝」
2014→2015 PSVita「ディスティニーオブスピリッツ」
2015→2016 PS4「bloodborne」
2016→2017 PSVita「SaGa スカーレットグレイス」
今年はDQ11、仁王、巨影都市、ニーア、ホライゾンなど
色々なタイトルが有りましたが、
物語完結編ということで
PS4「グラビティデイズ2」
をプレイしようかな・・・します。
という事で、若干回数が減ってしまった今年の更新もここまで。
皆様、良いお年を!

おもったより短くて・・・・十数時間程度でクリアとなりました。
でも、満足度はかなり高い。
感想は続きから。
とりあえず毎度のことながら一言で簡潔に表現すると
「絶体絶命都市から続く人間ドラマADV」ウルトラマンや、エヴァンゲリオンなどが出てきますが、
ストーリーにはほぼ絡んできません。
”災害の一種”と思ってもらえれば間違いないはず。

とは言え、人間ドラマの部分はかなり面白く、
グランゼーラ(元アイレム)お得意の多種多様な選択肢と反応、分岐によって
ひとつひとつの選択肢に結構悩まされてしまいます。
また、章の終わりにその章の出来事がまとめられた新聞が発行されるのですが、
机を漁ったりしているところが写真に収められてニュースになってしまったり、
プレイ中不思議に思っていたことが新聞で明らかになっていたりと結構楽しくて、重要。
もちろん読まなくてもプレイに支障はないのでそのへんは好みで。
以下、各要素簡易レビュー。
▼ストーリー 先述したように、人間ドラマと選択肢が楽しい。
相棒との絆を深めていたかと思いきや、最後にどんでん返しがあったりするのは評価が別れるところか。
個人的には最後のくだりは無くても良かった。
▼世界観 いろいろな組織や、街のNPCに至るまで結構作り込まれており、
災害がない状態で散歩してみたいなぁと思わせる作り。
かなり良い感じです。
▼グラフィック 
キャラモデリングはしっかりしているけども、それ以外はそこそこ~イマイチ。
しかし、あまり不満はないです。
▼アクション・操作性 可もなく不可もなく。
プレイの邪魔にはならないが、特筆するところもない。
という事で、”作り上げられた世界で繰り広げられる人間ドラマ”がこのタイトルの全て。
間違ってもウルトラマンやエヴァンゲリオン、ゴジラといったキャラクターを目当てに買ってはならないが、
これまでのアイレムゲーが好きであれば安心して買える出来です。
けっこうオススメ。

昨年に引き続き、今年も買ったゲームと買う予定のゲームを書きとめておきます。
頭の中を整理するという意味でも、思った以上に便利でした。
予定・実績表は続きから。TOP絵含めて随時更新。
▼1/19 PS4「グラビティデイズ2」
クリア済み。キトゥンちゃんカワイイ。
▼2/2 PS4「LET IT DIE」
少しプレイしたまま積みゲー状態。100円だったしな。
▼2/9 PS4「四女神オンライン」
クリア済み。若干淡白ではあった。キャラは濃いけど。
▼2/23 PS4「NieR Automata」
Eエンディングまでクリア済み。とんでもないタイトルだった。
▼3/2 PS4「Horizon Zero Dawn」
クリア済み。ストーリーと世界観好き。グラ凄い。
▼3/28 PS4版「ダークソウル3」 DLC"The Ringed City"
一通りクリア済み。面白い武器が多く大満足。
▼3/31 PS4版「無双☆スターズ」
完全に積みゲー。いつプレイできるのか・・・
▼5/25 PS4「Hyper Light Drifter」
クリア済み。ストーリーが結構難解・・・。難易度は高め。
▼5/25 PS4版「イースVIII」
クリア済み。何度か泣かされた。
▼6/30 PS4「ポータルナイツ」
クリア済み。エリア移動の読み込みが長くてやり込めなかった。
▼7/29 PS4版「DQ11」
積み中。評判が良いので早くプレイしたい。
▼8/24 PS4「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡR」
積み中。PS4pro買ったので、VRしたい気もする。
▼10/19 PS4「巨影都市」
プレイ中。想像以上に面白い。
▼11/22 PS4「初音ミク Project DIVA Future Tone DX」
積み中。
▼11/30 PS4「リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議」
積み中。
▼12/7 PS4「仁王 CompleteEdition」
積み中。
以下、予定 8/16 PSVita版「Undertale」
10/14 PS4(VR)「V!勇者のくせになまいきだR」
10/19 PS4「GT SPORT」
2017年 PS4「地球防衛軍5」
未定 PS4版「十三機兵防衛圏 13 SENTINELS:AEGIS RIM」
未定 PSVita版「ロマンシングサガ3」
未定 PS4「FF7R」
そのうち買いたいな・・・
(2/10 マリシアスフォールン)
(4/6 PS4「LEGO World」)
(4/27 PSVita「ガンガンピクシーズ」)
=雑感1/3=
すでに結構回予定のゲームが多い所存。
・・・DQ11は今年出るのかどうか。
あと、愛機PSVitaが役目を終えつつあるとしみじみ感じている・・・
そろそろVitaに次ぐ次世代携帯機出ませんかね?
=雑感4/9=
ゲームを買うペースに時間が追いつかない。
現時点ですでに2017年は大豊作であることは間違いない。
=雑感8/12=
着実にプレイ中。
プレイして、ちゃんと楽しいゲームが多い。
=雑感12/17=
プレイする時間があまり取れない。
・・・それにしても、今年は見事にPS4一色だった。
![IMG_20171209_114957[1]](https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/20171210223138528.jpg)
今日やっとPS4版「イース8」をクリア。
そして次のゲームを・・・と思ったのだけど、一体どこから手を付ければ・・・。
(上記画像)
雑談は続きから。
と、言うことで、凄く時間がかかりましたが、
どうにかこうにか「イース8」をクリア。
細かい感想などはいずれさせてもらうとして、
かなりの傑作でした。
もちろん、海外のAAAタイトルと比べればグラフィック等は劣りますが、
このタイトルが持つ雰囲気とオーラはそれを補って余りある出来。
まだプレイしたことがない人には是非プレイしていただきたいです。
ちなみに、アクションRPGですが、プレイ時間は50時間超え。
軽い気持ちでプレイを始めると、途中で「ふむ?」ってなります。
・・・という事で、次のゲームを始めようと思ったのですが、
気づいたらかなりゲームが積まれている・・・!
上記写真のとおりではありますが、
「DQ11」
「仁王完全版」
「ねぷねぷV2R」
「リトルウィッチアカデミア」
「巨影都市」
「初音ミクFT」
の6本が、手付かず。
DQ11が気になるところではありますが、
また長いタイトルをプレイするとちょっとつかれる可能性があるため、
巨影都市かリトルウィッチをプレイしようかと画策中です。
・・・なかなかままならないものです(´・ω・`)