
そろそろ積みゲーの神様に怒られる・・・。
記事は続きから。
▼PS4/NSw/スマホ「イナズマイレブン アレスの天秤」 2018年夏発売 突然のPS4。
これまでは3DSが基準だったので、かなりのステップアップになります。

グラフィックもかなり進歩していることが見て取れますが・・・
スマホマルチならこの程度かなといった感じ。
いっそレイトンとかPS4で本気で作ってくれたら面白そうなんですけどね(´・ω・`)
▼PS4/Vitaにメタルマックス新作が発売か これも何故か最近は3DSに出ていたので、かなりの進化になります。
とはいえ、PSVitaマルチなので、そこそこにはなりますが・・・。
というか、いつまでPSVitaを引っ張り続けるのだろうか。
そろそろ次世代k(ry
▼PS4版「イース8」プレイ中 プレイ時間は22時間で、やっとこさ北側の探索を始めたところです。
プレイしてて感じるのは、プレイ感が超快適ですな。
ロードも短いし、アクションはキビキビしているし、ギリギリの回避と防御が気持ちいい。
グラフィックはまぁ、PSVitaからのリマスターなのでそこそこですけども。
・・・今年中に、これと、DQ11と、巨影都市はクリアしたい・・・。
▼欠落 これはつらい・・・!

PS4/Xone「ソードアートオンライン フェイタルバレット」。
ソードアートオンラインにあまり興味がなかったのでスルーしていたのですが、
ちょっと見てみたら・・・・
記事は続きから。
物凄いフリーダムウォーズ感。
さすが開発が同じところなだけはあります。
そして、なんとキャラメイク周りもほぼ一緒。
主人公と、相棒をキャラメイクできるようです。
アファシスは学習・成長していくサポートAIで,自らも直接戦闘に参加可能。名称に“Financial Adviser”と入っているとおり,ゲーム中の資産やアイテム管理なども行い,プレイヤーをアシストしてくれる。外見や性別のカスタマイズも可能とのこと。
http://www.4gamer.net/games/391/G039169/20170929112/
ほぼフリーダムウォーズのアクセサリ・・・。
このタイプのゲームは本当に少ないので大事にしたいですな。
ちなみに似たタイトルとしてすぐに思いつくのは、ドラゴンズドグマのポーンとかなのですが・・・
こっちも続編に恵まれていないですな。
オレサミシイ

なんか気に入ったのでご紹介。
昔の歌です。色んなパターンが有る。
歌詞は違えど、どれもメッセージ性を感じますね・・・。
ほんと、いつのまにやら・・・いつの世も