
これは面白そう。
フラゲ情報なので、情報の真偽は明後日発売のゲーム雑誌で。
続きから。
・タイトル「コードヴェイン」
・アクションRPG
・ハード、発売日未定
・ゴッドイーターチームの最新作
・ダークソウルのような重厚なダンジョン探索型3Dアクション
・バディと呼ばれる相棒をつれていき、AIを育てられる
・キャラはどちらかと言うとゴッドイーターのようなアニメ調
それにしても・・・またハード未定とは。
たしか、ゴッドイーター最新作もハード未定のままだったはず。
このチームはPSVita初期も、ゴッドイーター2でハードを引っ張っていた過去があるので、
PSVitaの後継機に出るのでは・・・と期待してしまいますな。
確かゴッドイーター2のPSVita版を作製したのも上からの指示ではなく、
現場でとりあえずプロトタイプのようなものを作って上(バンナム)に持ち込むという
熱意有る方法だったはず。
最近求人情報やらなにやらでPSVitaの後継機を匂わせるものが散見されているので、
少なくとも今年中には何かが・・・?

今更ですが、そういえば2016年はしてなかったなぁと思いまして(´・ω・`)
不作なのでTOP5+αだけです。
続きから。
1位 13.4万本 PS4版「ディビジョン」 ※片割れは行方不明
2位 9.4万本 PS4「人喰いの大鷲トリコ」 ※発売が年末だったため中途半端に。現在は12万本くらい。
3位 7.3万本 PS4/PSV「いけにえと雪のセツナ」 ※売上比率は半々くらい
4位 4.7万本 PSVita「ルフランの地下迷宮と魔女の旅団」 ※公式より5万本以上報告はあり
5位 3.8万本 PSVita「カリギュラ」
番外 2.8万本くらい PSVita「神獄塔 メアリスケルター」 ※新規なのかシリーズなのか微妙なところ
番外 2.0万本くらい PS4「ノーマンズスカイ」
番外 1.1万本くらい PS4(VR)「PlayStation VR WORLDS」
番外 1.1万本くらい PSVita「UPPERS」
番外 0.3万本くらい Xone「Quantum Break」
雑感
FF15が出たり、サガの新作が出たり、トリコが出たり、モンハンが出たり、ポケモンが出たりと、
ゲーム業界的には大きなニュースが多かった2016年ですが、
新規ブランドなタイトルを考えるとイマイチ。
ほぼ定番ばかりの任天堂機、完全に姿を消しつつ有るXboxにより
ランキングはほとんどPS。
2017年版も作りたいが、良い売り上げランキングまとめサイト無いかな・・・。
電撃オンラインとか見まくるの疲れる。
・・・毎週ちゃんとまとめればいいのか・・・(´・ω・`)。
・・・というわけで、抜けとかいっぱいあるかもしれませんので、
あったら教えてもらえるとうれしいです。
ソース:電撃オンラインとか

PS4版、3DS版共に2017年7月29日発売!
夏休み、お盆休みに嬉しい発売日となりましたね。
続きにPV。
▼PS4版
▼PS4&3DS版
3DSの映像を見て思うのは、
いっその事中途半端に3D版で遊べるように作らずに、
2Dのドット絵を作り込んだほうが良かったんじゃないかという・・・気がします。
PS4に関しては本当にワクワクしますね!
PS4世代で豪華に作り込んだ国産RPGは本当に少ないので、
ドラクエに対する思い入れ云々よりも、1ゲームとして楽しみです。
1年後くらいにPSVitaの後継機と、NSw向けに豪華2D版みたいなやつを出してくれたりすると面白そうですな。
ゲームカード縛りが有る限り、ゲーム容量の縛りはしばらく発生し続けそうですしね(´・ω・`)

とにかくBGMがすばらしい。
動画は続きから。
ついでに第1弾PVも。
スマホもゲームハードとして認めざるをえない所まで来てるかな?なんて最近思います。
物理キーがないので、スマホでのアクションだけは否定しますが。
それはそうと、シノアリスの雰囲気はなかなか・・・・
というか、普通に携帯ゲーム機あたりで出てほしい気もする。
1年くらいしたら、スマホのシノアリスの世界が滅びて、コンシューマーゲーム機に再誕とかならないかな。