まずは全体的な感想ですが・・・
「シリーズの集大成且つ、最高傑作」と言って差し支えないのではないでしょうか。
前作の「2」ではイマイチ印象に残るボスが居なかったりしましたが、
今作では印象に残るボスのオンパレード。
倒した後に覚醒して2段階目が始まるボスも多く、すんごく苦しめられました。
(鎌でのプレイを基本としたせいかもしれない。鎌好きです。)
と言うことで、以下細かい感想。

▼戦闘と武具 今回の大きな目玉が「戦技」。
しかしながら個人的には戦技はあまり使わなかった。
ただでさえ難しいゲームなので、自分が行う行動を増やしてしまうと、
敵の攻撃に対する反撃等の管理が複雑化してしまうため。
ついでに、隙が大きな戦技も多いですしね(´・ω・)
と言うことで使った戦技は攻撃よりも自己強化が主となりました。
武具の多さはさすがダークソウルといったところ。
強化の派生も増え、選択の幅は大きく広がりました。
個人的には「筋力」「技術」のステータスを伸ばした上で、「熟練」の武器を装備するのが好き。
脳筋です。
あと、今作では防具は「防御力」ではなく「カット率」で表示されます。
重鎧一式着ても30%くらいしか行かず絶望したりします(´・ω・`)
なので基本軽装。
▼キャラメイク、育成 まずはゲーム開始時のキャラメイクですが・・・、
過去作よりも美人の女性キャラが作りやすい!
あと、ゲーム中に回数限定ですが容姿を変更できるようになりました。
(特定の人物に出会う必要有り)
その後の育成に関してはいつも通りのダークソウル。
今回は「運」のステータスが復活していますが・・・・相変わらずイマイチな項目。
武器の派生に運の能力値を加味するものがありますが、どうなんでしょうな。
一度使ってみようかな。

その他オンライン要素も健在且つパワーアップしており、
実に楽しいタイトルとなっています。
万人向けでない部分を上げるとすれば高難易度と、暗い雰囲気ですが、
その辺はマルチプレイで協力を仰ぐことによりかなり緩和されます。
まぁ、最低限のプレイヤースキルがないと、
「協力してもらっている最中にまた自分だけ死んでしまった・・・・
協力してくれている人に申し訳ない・・・・」
みたいな気持ちになりますけどね(´・ω・)
ともあれ、興味のある人には是非手にとって欲しいタイトルであることは間違いありません。
ストーリーなんてよほど考察しないと良くわからないので、
前作のプレイなんて不必要ですしね!
【クリアレベル】 97
【クリアタイム】 40時間ちょっと
【メイン武器】 鴉人の鎌、太陽の直剣、エレオノーラ
【一人で倒せず協力を仰いでしまったボス】 英雄グンダ、王子ロスリック