
個人的待望のニーアのプレイ動画。
続きからどうぞ。
現在海外で開催されているParis Game Weekで公開された動画です。
前作よりも確実にアクション性が向上していることが見て取れますな。
そして、音楽とストーリーに何よりも期待しているので、
ストーリートレーラーなんかも早いとこ公開して欲しい。

キメラさんはめんどいのでもう塗らない。
記事は続きから。
▼1TBのHDDを搭載した新型PS4が12/3発売 既存の500GBのHDDを搭載したバージョンを34980円に値下げしたばかりですが、
1TBのHDDを搭載したバージョンが日本でも発表されました。
12月3日発売で、お値段は39980円・・・。何故5000円も値上げした。
36980円くらいに抑えていたらまた印象は違ったんだけどなー。
36980円なら消費税8%を加味しても39938円で、4万円を切りますしね。
うむむ。
この価格ならせめて何らかのソフトを同梱したり、オマケをつけたりしてほしかったなー。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/1752/20151021-ps4.html そして本当の意味での新型はいつでるのでしょうな。
PS3の時は発売から3年ちょっとくらいでしたが・・・PS4は初期型PS3と比較すると最初からスリムなので、
もう少し後になるのでしょうかね。
海外では2013年末に発売されていたので、2017年頃?
▼任天堂NX(仮)の噂 なんか凄い高性能になるとかどうとか言う噂がありますが・・・まぁ、高性能になるなら歓迎です。
でも、WiiUや3DSの時も同じような噂を聞いたような気がしますよね・・・。
とりあえず一回標準コントローラを付けたハードを出して欲しいところです。
そんで、WiiとWiiUの互換を付けてくれたら購入を検討する。
▼ドラゴンズドグマオンライン中 そこそこ長くプレイしたことで、欠点が割と明確に見えてきたドラゴンズドグマオンライン。
・・・簡単に言うと、「レベル上げの単調さ」が最大の欠点のように思う。
ワールドクエストや、種類の少ない大型モンスターが主だった原因と感じているが・・・
その辺は気が向いたら記事にしてみようと思う。
Mossanと言う名でワールド50-7で大体ソロプレイしています。
見かけたら指差して笑っといてください(変態)。

大体ゲームしてます。
記事は続きから。
▼PSVita「ルフランの地下迷宮と魔女の旅団」 PV公開 http://nippon1.jp/consumer/refrain/ 公式サイトを見る限り、プレイヤーの化身が本だったり、
パーティ人数が40人だったりと異様な雰囲気をかもしているルフラン。
限定版がタロットとかついてamazonで7000円切ってたのでついポチりました。
1月28日発売。かなり楽しみ。
▼PS4版「fallout4」はPSVitaでのリモプに最適化されている模様 
リモプ用の操作設定とか設定されているのだろうか?
PS4版「Destiny」で結構リモートプレイ用の設定を頑張った元Bungieの開発者に
協力してもらっている模様。
▼PS4/PS3「ドラゴンズドグマオンライン」 大型バージョンアップ と言うことでドラゴンズドグマオンラインが大型バージョンアップされ、
レベルキャップの開放や、新ジョブ、新エリアの開放などがなされました。
詳細はメンバーズサイト。
https://members.dd-on.jp/info/detail/3/328 既存ジョブの武具やスキルもかなり増えているのがうれしいところ。
・・・なんてことを言いつつ、私は既存のエリアで既存のジョブをレベル上げ中です・・・。
シーカーがメインなのですが、ソーサラーのスキル「攻炎」をつけたかったため、
現在ミスリウでソーサラーレベル上げ中。レベル24。
30までは頑張る。
・・・ついでに、上のリモートプレイの情報を見て、
ドラゴンズドグマオンラインでもリモートプレイしてみましたが、
結構問題なく遊べます。
ただ、初期設定だとUIの文字が小さすぎるので、
オプションで拡大表示をしておくこと必須。
ぼんやりレベル上げ程度であればリモプでじゅうぶんです。

発表と延期が相次いだので買い予定の整理。
自分のための備忘録。続きから。
・10/29 PSVita版「ゴッドイーターリザレクション」
・10月 PSVita版「スターオーシャン2ndevo.」
・12/3 PS4「bloodborne」DLC「the Old Hunters」
・12/10 PS4「Gravity Daze」
・12/17 PS4版「Fallout4」
・12/17 PSVita版「イグジストアーカイヴ」
・翌1/14 PSVita版「オーディンスフィア レイヴスラシル」
・翌1/28 PS4版「DQBuilders」
・翌1/28 PSVita「ルフランの地下迷宮と魔女の旅団」
・翌2/12 PSVita版「Mighty No.9」
・翌2/25 PS4版「スターオーシャン5」
・翌3/24 PS4「ダークソウル3」
・2016初頭 PSVita版「いけにえと雪のセツナ」
・2016年春 PS4版「DQヒーローズ2」
・2016年 PSVita「SaGaスカーレッドグレイス」
・2016年 PS4「人喰いの大鷲トリコ」
・2016年 PS4「Gravity Daze 2」
・2016年 PS4かPSVita「討鬼伝2」
・未定 / PS4NieR、PS4FF7、PS4FF15、PSVAirshipQ、PSVねぷvsセハガ、クリプトオブネクロダンサー、Horizon、DQ11、巨影都市
悩み中
・11/19 PS4版「ソフィーのアトリエ」
・11/19 PSVita版「グランキングダム」
・12/3 PSVita「干物妹!うまるちゃん」
・翌1/14 PSVita版「ダライアスバーストクロニクルセイバース」
・翌1/21 PS4版「龍が如く極」
・今冬 PSVita「聖剣伝説」
・翌3月 PSVita版「初音ミク project DIVA X」
年末から年度内にかけて注目タイトルが実に多く、
遊ぶ時間が捻出できるかがいささか不安な感じ。
特に12月と1月は・・・。
龍が如く極とかプレイしたいのだけどなー。
fallout4とかDQBとかルフランとか
時間のかかりそうなタイトルが多いのでそこまで手が回らないかも(´・ω・)
とりあえず一番楽しみなタイトルは「ダークソウル3」。

移植でも、トロフィー付くならやらねばなぁ・・・。
好きな作品ですし!!
記事は続きから。
▼PS4/PSV「スターオーシャン2」 10月配信決定 基本的にはPSP版の移植なのですが・・・・
メインテーマをリメイクしてたり、グラフィックのクオリティを若干良くしてたり、
トロフィーが付いたりしているようです。
PSでやって、PSPでやって、次は・・・PSVita版かなぁ。
しっかし、PSP版も結局はPS版のほぼ移植でしたし、
一回気合を入れたリメイクをして欲しいなぁとも思ったりします。
http://www.jp.square-enix.com/Ocean2DL/
▼PSVita「艦これ改」 また延期 2016年2月18日へ なんか根本的なところに計画ミスがあったとしか思えない。
艦これはブラウザ版の本編は盛り上がっている物の、
アニメ版や、ゲーム版はいまいち不遇なような気がしてならない。
・・・まぁ、アニメは賛否両論でしたけどね。
http://www.kancolle-vita.com/index.php
▼PS4/PS3「ドラゴンズドグマオンライン」 10/15のバージョンアップ(1.1)の詳細が到着 気になるところを抜粋して箇条書き。
・レベルキャップ開放 45に
・新エリア開放
・新ジョブエレメントアーチャー
・無課金倉庫を1つ追加 課金倉庫も1つ追加
・ポーンの髪型等エディットパーツ追加
こんなところ。
詳細は下記URLへ。
http://dengekionline.com/elem/000/001/135/1135576/ ついでに紹介動画。

楽しみではある。
続きから。