
今年も年越しゲームを考える時期になりました。
はてさて何をしようか・・・・。
買ったソフト一覧はこちらの記事参照。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-3756.html
と言うわけで、今年も1年楽しませてもらったゲームに感謝を込め、
年越しゲームをしたいと思います。
ちなみにこれまでの年越しゲームは以下のような感じ。
2000→2001 PS「FF9」
2001→2002 PS2「ICO」
2002→2003 PS2「FF11」
2003→2004 PS2「FF11」
2004→2005 PS2「アーマードコアNB」
2005→2006 PSP「ポポロクロイス」
2006→2007 うっかり寝た
2007→2008 PSP「MHP2nd」
2008→2009 PSP「ディシディアFF」
2009→2010 PS3「Demon's Souls」
2010→2011 PS3「ニーアレプリカント」
2011→2012 PS3版「エルシャダイ」
2012→2013 PSVita「GRAVITY DAZE」
2013→2014 PSVita「討鬼伝」
そして今年は・・・・個人的にはあまり悩まずに決定済みで、
PSVita「デスティニーオブスピリッツ」
意外と思う方も居るかもしれませんが、
なんかはまりました。
一応どちらにしようかと少し悩んだのは
PSVita「ヴァルハラナイツ3G」だったりしますが・・・
このタイトルはまぁ、次回作以降に期待と言う事で!!
と言うわけで今年の更新も(おそらく)これが最後となります。
今年はリアルの方がなかなかに忙しく、
ゲームもブログもわりかし中途半端になってしまったのが悔やまれます。
来年は趣味にもっと時間を割けるように頑張ろう。
それでは皆様、良いお年を!

12/25より複数回のバージョンアップを経て生まれ変わろうとしている(?)
PSVita「デスティニーオブスピリッツ」
とりあえず、先駆けとなる第一回目のバージョンアップでどう変わったのか。
簡単にまとめ
(1)倍速機能 一番大きな変更点はなんといってもこれ。
「倍速機能追加!」 長丁場になりがちなデススピの戦闘において、
この戦闘倍速化は本当に素晴らしい。
これだけでも「新世界」と銘打った価値がある。
(2)スピリッツ追加? 公式サイトには50種類以上のスピリッツが追加とあるが、
現在増えているのは限定召還とレイドボスのみ・・・。
限定召還だけで70種類以上増えてはいるけど、そういうことではないよね?
とりあえず公式サイトでワクワクさせてくれたこいつらの姿がまだ見えないので、
1月以降のアップデートで追加されるのでしょう。

奥の暗黒騎士みたいなスピリッツめちゃくちゃ欲しい!
(3)光と闇にステータスボーナス 属性ボーナスの恩恵が無く若干不遇だった光と闇のスピリッツに対し、
「大吉」「凶」の日に1.2倍のステータスボーナスが付くようになりました。
もともと素のステータスは高めに設定されていたので、
これでそこそこ戦える!
(4)連続召還 今まで100回以上引く時も一体ずつ引いていた召還ですが、
今回のバージョンアップで10回まとめて引くことが可能に。
有料の召還は5回分のポイントで、6回引けるようになってた。
(5)レンタル報酬増加 フレンドのリーダーを借りることが出来るのですが、
借りられた際の報酬が6倍に!
今までほぼ意味の無かったレンタル報酬がやっと活きてきた。
(6)次回以降 次回以降のバージョンアップが恐らく本番。
・新大陸「ムー」をアンロック
・新たなバトルシステムの導入
・全てのスピリッツの限界突破最大レベル時に同じスピリッツを合成した場合でも、
ステータスボーナスが追加されるように仕様変更
http://www.jp.playstation.com/op/players/dos/ja/update/neoworld.html 上記に加え、前述したスピリッツの追加とかもあるはず。
・・・少なくとも何対かレイドボスとか居るはずですし!
ということで、まだまだ遊べそうです。

PSVitaに中堅タイトルがバンバン集まってきました。
PSPの時を思い出しますな。
記事は続きから。
▼PSVita「風来のシレン5 Plus フォーチュンタワーと運命のダイス」 ・DSで発売された5のリメイク
・新ダンジョン等多数搭載
・発売日未定 DS作品のリメイクと言うことで・・・・相当作り直すか、低価格で出すかの2択ですな。
個人的には3000円くらいで出してくれれば買いたいかな。
▼PSVita「英雄伝説 空の軌跡FC Evolution」
・グラフィックの高画質化
・キャラはリファインして瞬きとかもわかるように
・背景も高画質化して遠景をぼかしたり
・全編フルボイス化 PSP版はシリーズ3作すべて買って、1作目の終盤で積んでしまうという愚行を・・・・。
今更PSPのをやる気はおきないけど、
PSVitaでいい感じにリメイクされるのだったら再びやってみたいかもしれない。
・・・しかし、一回積んでしまっている作品は優先度が下がる(´・ω・)
▼グランゼーラが何か2作品 「絶体絶命都市」の版権をアイレムから買い取ったことでも話題になっているグランゼーラですが
どうやらPSVitaに2作品ほどなんか作っているようです。
意外と発売予定だった絶体絶命都市4をPSVitaに落とし込んで発売したりして?
PS4でもなんか新作を作っているようなので、
今後の動向に期待ですな。

これは・・・!!
一刻も早くプレイしたい!
動画は続きから。
なんか、スクエニの底力を感じますな。
グラフィックのリアリティが半端ないのはもちろんのこと、
動きやエフェクトも本当に凄い。
PSPのHDリマスターであるFF零式HDすら、
結構良く見える。
楽しみだなー

夢か!!
記事は続きから!
というわけで、ねんがんのSaGa新作が2015年(たぶん)にPSVitaで発売されることが、
本日のSaGa25周年のニコニコ生放送で発表されました!!
詳細についてはほぼ不明で、タイトルすらわかりませんが、
アンリミテッドサガ以来の完全新作となりそうで、
今から涙がこぼれそうなほど嬉しかったりします。
アンリミテッドサガ、2002年発売ですよ・・・・。
12年も待ってしまった。

12月25日および1月吉日の2回の大型バージョンアップにより
新生する事が発表されたPSVita「デスティニーオブスピリッツ」。
詳細に関しては別途お知らせさせていただくとして、
どうしても気になる部分だけご紹介。
・・・タイトルどおりですが、続きからどうぞ。

下描き。
年越しゲームやゲームオブザイヤーへの下準備として、
とりあえず今年遊んだタイトルを羅列。
あまりにも記憶に残ってなかったりするタイトルは忘れているかも。
▼PS4 
信長の野望・創造
Knack
鬼斬
Resogun
インファマスセカンドサン
Destiny
Diablo3
グランドセフトオートV (予定)
▼PSVita 
ヴァルハラナイツ3G
ソウルサクリファイスデルタ
討鬼伝極
ケイオスリング3プリクエルトリロジー
ファンタシースターNova
デスティニーオブスピリッツ
フリーダムウォーズ
htoL#NiQ-ホタルノニッキ-
超次元アクションネプテューヌU
Minecraft
Fez
テラリア
チェインクロニクル
ジューダスコード
戦国無双4
▼PS3 
ダークソウル2
PS3は1本だけだなぁとしみじみ。
全体の本数的には24本と前年(23本)並み。
しかしながらクリア率が4割程度と激減!(前年は7割程度)
はまったタイトルはかなり遊んで、
そうでもなかったタイトルはクリアすらしないという二極化が進んでます。
特に遊んだのは
ヴァルハラナイツ3G
ソウルサクリファイスデルタ
討鬼伝極
デスティニーオブスピリッツ
ダークソウル2
フリーダムウォーズ
の6本かな。
テラリアとかも結構遊んでいるものの、何かクリアしていない。
ケイオスリングはとりあえず1だけクリアしたけども、3は手すらつけてない。
・・・とまぁ、取り留めのない話はひとまずおいといて
年越しゲームとかなにやろうかなぁ。

PS4版のダークソウル2にはかなりの朗報になったかもしれないが・・・
せめてゴールデンウィークに遊びたかったな・・・。
記事は続きから。
海外公式サイトにより、ウィッチャー3の延期が告げられました。
With this in mind, we took another look at current workloads and what they mean for the team. Even though everyone is working at full speed, we concluded that we need another 12 weeks, so we are shifting the release date of "The Witcher 3: Wild Hunt" to May 19th, 2015.
http://thewitcher.com/news/view/906
超適当に翻訳すると
「どんなに頑張っても完成まであと12週間かかるので、延期する。発売日は2015年5月19日。」日本だと…2015年5月21日(木)発売とかでしょうかね。
これで、2月26日→4月9日→5月21日(たぶん)と、発売日が推移してきたことになります。
4月9日と言えばPS4版の「ダークソウル2 SCHOLAR OF THE FIRST SIN」発売日だったので、
お互いにとってベストな発売日になったのかもしれません。
・・・まぁ、ダークソウル2に関しては、その2週間前に同メーカー開発なのに最大のライバルになるであろう
ブラッドボーンが発売するのですが・・・・。

塊魂も、のびのびBOYも結構プレイした私としては
かなり楽しみな新作です。
てか、PSExperienceはやはり海外向けなので、
そんなにワクワクする発表はなかった!
ワクワクしたのはこれとブラッドボーンくらいかな。
PS4版FF7は別の意味でショッキングだった。
…動画は続き。
見ての通り、なんだかよくわからないゲームになっているようです。
そもそもこのPVはどの程度実際のゲームに関係ある動画なのか・・・。
実際は全然違ったりして。

実に魅力的なスピリッツが手に入るイベントが開始。
記事は続きから。
『クリスマスプレゼント』
さあ、世界中でクリスマスパーティーをはじめよう!
サンタ女子や本物のサンタクロースとゲームを楽しんで、プレゼントをゲットしよう!
■『クリスマスプレゼント』開催期間
2014年12月4日(木)15:00~12月25日(木)06:59 ※日本時間
(以下略)
http://www.jp.playstation.com/op/players/dos/ja/events/raidevent_011.html
と言うことでレイドイベントが早速開始!
過去のイベントで超人気スピリッツだったツクヨミ、イアティク、ベルダンディが
今回はサンタコスチュームにて登場。
まだほぼ手に入れてはいませんが、どうにか性能を見ることは出来たのでご紹介。



今回もなんと言うか、どのスピリッツも汎用性が高そうです。
ツクヨミは初撃120%upがついており、これまで初撃150%UPスピリッツを持っていなかった人はかなり便利。
イアティクは消費SP48とかなり効率の良い属性変換持ち。
ベルダンディは・・・うーん、なんだろう。アクションゲージをとめられる物のなんか微妙?
そして、どのスピリッツもかなりかわいい!
そして・・・・

現在情報の乏しいサンタクロースのおじさま。
・・・今回はイアティクとツクヨミ育てたいかなぁ。
吉Pなスキルも持っていますしね(´ω`)

20年かぁ・・・。
オメデトウ!
プレイステーション、セガサターン、ニンテンドー64といろいろ混迷していた時期でしたな。
私はニンテンドー64を真っ先に買って愛用していましたが・・・・
マリオ64とか、マリオカート64とか楽しいゲームがいっぱいあった。
その後しばらくしてPSとサガフロンティアを買ってプレイした記憶があります。
サガファンなので!
ともあれ、20周年本当におめでとうございます!

何かの前触れでしょうか?
12/6・7のイベントに向けての何かの仕込み?
動画等は続きから。
そのほかは公式チャンネル参照。
https://www.youtube.com/channel/UCg_JwOXFtu3iEtbr4ttXm9g気分を高めるためだけの演出か、
それともこのタイミングでの一挙公開に何かしらの意味はあるのか・・・・。
とりあえずPS4に関していえば革新的なタイトルがバンバン出てくれた方がうれしいので、
過去を振り返る関係に関してはなんともですが・・・
逆にPSVitaは「名作を持ち歩く」と言った感覚で、
過去の名作のリメイクとか大歓迎だったりします。
・・・まぁ、タイミング的には冒頭にも言いましたが、12/6からのイベント関連でしょうかね。