|
ほぼ全部手描きで行ってみた。 たまにはこんなのも・・・良いよね(´・ω・) とりあえず、続きからどうぞ。
集計期間:2010.01.18~2010.01.24 ■ソース:さまざまな場所 ■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。 ■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。 PSPソフトが健闘。 特に・・・あのタイトルが予想を超える売り上げ。 続きからどうぞ。
▼週間ソフトセールス 1位(111,000/3,117,000) Wii「NewスーパーマリオブラザーズWii」 2位(94,000/ new ) PSP「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」 3位(76,000/ new ) PSP「魔法少女リリカルなのは A's PORTABLE」 4位(60,000/683,000) PSP「キングダムハーツBbS」 5位(45,000/2,696,000) DS「トモダチコレクション」
8位(16,000/102,000) PSP「モンスターハンターP2G」 -位(14,000/ new ) PSP「真・三国無双5 Empires」 -位(9,400/542,000) PSP「ファンタシースターP2」 -位(2,500/209,000) DS「ラブプラス」 なのはにびっくり。 消化率も9割ほどに達しているようで、根強いファンに支えられているようです。 戦場のヴァルキュリアはなんだかんだでPS3版の初週(78,000本)を突破。 PS3に比べ、PSPはユーザー数も多いので、今後の伸びも良さそうです。 他、モンハンの再廉価版があたり前のように10万本突破。 どこまで行くつもりなのか。 ▼週間ハードセールス (暫定) ▼各集計機関のランキングページ ・ファミ通.com ・電撃オンライン ・ メディアクリエイト▼メディアクリエイトの考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)

2009年に発売したタイトルで、続編などを除いた完全新作のみのランキング。 ソースはファミ通。 マルチタイトルは合算値。キャラゲーは過去に同タイトルから出てなければ有り。 集計期間は2008年12月28日~2009年12月27日。 そいでは、続きからどうぞ。
1位(2,312,000本) DS「トモダチコレクション」 2位(275,000本) PS3/360「ベヨネッタ」 3位(201,000本) DS「スローンとマクヘールの謎の物語」 4位(192,000本) DS「ラブプラス」 5位(174,000本) PSP「初音ミク-project DIVA-」 6位(159,000本) PS3「Demon's Souls」 7位(138,000本) DS「セブンスドラゴン」 8位(80,000本) DS「相棒DS」 9位(69,000本) DS「ブラッドオブバハムート」 10位(59,000本) DS「無限航路」
それぞれのタイトルに共通しているのは”予想を超える売り上げ”だったということでしょうか。 (ブラッドオブバハムートは除く) 特に、「トモダチコレクション」「ラブプラス」「Demon's Souls」「初音ミク」の4本は 予想を大きく超える売り上げで発売当初は品切れで難民が多発していたのが記憶に残っています。 しかしなんていうか・・・続編や関連作を除くと10万本を超えるのが7本だけなんですな。 少し寂しいな。 データ元:http://geimin.net/
久々に360に新作がきた模様。 まあなんか・・・あんまりだけど・・・。 トロピコ3はちょっと気になるかな。 続きからどうぞ。 ・・・なんか眠いので、若干中途半端ですが・・・寝ます(´・ω・)
▼ PSP「ユーディのアトリエ ~グラムナートの錬金術士~」 (RPG/4月8日/ガスト) ・PS2からの移植 ・新キャラなど追加要素あり ▼ PSP「もっとNUGA-CEL!」 (シュミレーションRPG/4月予定/IF) ・基本はPS2版の移植 ・新キャラなどの追加要素あり ▼ PSP「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 (AVG/---/コンパイルハート) ▼ PSP「フェアリーテイル」 (ACT) ・週刊少年マガジンで連載中の「FAIRY TAIL」のゲーム化 ・通信で4人対戦可能 ▼ 360「モンスターハンターフロンティアオンライン」 (ACT) ・PC版の移植 ・月額1400円 ▼ 360「メモリーズオフ ゆびきりの記憶」 (恋愛SLG) ▼ 360「トロピコ3」 (SLG) たぶんこれ。 http://www.4gamer.net/games/078/G007835/20090416006/▼ 360「スーパースターV8レーシング 」 (RCG) ▼ その他 ・「ロストプラネット2」 5月20日にPS3/360で同時発売 ・PS3/360「スーパーストリートファイターIV」 4月28日発売予定 
 そこらじゅうのゲームオブザイヤーを荒らしているとの噂のPS3「Demon's Souls」。 今までに受賞している賞(+α)をまとめてみました。 また、まだ現在いろいろなところでノミネート中なので、 そのあたりの受賞が決定するたびに更新していく予定。 微妙な翻訳も追加。 では、続きからどうぞ。
集計期間:2010年1月11日~1月17日 ■ソース:さまざまな場所 ■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。 ■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。 先週とあまり変わらないランキング。 続きからどうぞ。
▼週間ソフトセールス 1位(177,000/623,000) PSP「キングダムハーツBbS」 2位(139,000/3,006,000) Wii「NewスーマリWii」 3位(74,000/ new ) Wii「バイオハザード/D・C」 6位(25,000/ new ) PSP「鉄拳6」 7位(25,000/ new ) DS「ラストウィンドウ」
-位(17,000/89,000) PSP「MHP2G(再ベスト版)」 -位(11,000/ new ) PSP「グラディエータービギンズ」 あまり気になるタイトルがなかったのでかなり短め。 キングダムハーツはなかなか良い感じなんじゃなかろうか。 FF13の2週目と同じくらいの売り上げなんだぜ。 鉄拳とラストウィンドウはイマイチな結果。 携帯機特有のジワ売れに期待だろうか。 ▼週間ハードセールス PS3 / 33,000 360 / 4,800 PSP / 71,000 Wii / 55,000 PS2 / 2,200 DS / 62,000 先週に引き続き、PSPが好調。 他は軒並みダウン。 PS2はそろそろランキングからはずしてもいいだろうかどうだろうか。 ▼各集計機関のランキングページ ・ファミ通.com ・電撃オンライン ・ メディアクリエイト▼メディアクリエイトの考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)

 今回はちょっと趣向を変えて、相互リンクしていただいてるブログの記事を中心に紹介。 なんか、思ったよりも変な感じになった。 理由は・・・わからないけど。 続きからどうぞ。敬称略。
時間が足りない・・・ゲームがしたい・・・。 と言うことで、そのしわ寄せは全てここに! それはそうとしてフラゲメモです。 真偽は実際に買ってお確かめ下さい。
▼新作 ・DS「サカつくDS ワールドチャレンジ2010」 (SLG/2010年春/セガ) ・PSN/XBLA「アフターバーナー クライマックス」 (STG/2010年春/セガ) ▼その他 ・エンドオブエタニティのクリア時間は90時間。6~7割戦闘。 ・PS3用地デジ録画「torne」はトロフィー機能に対応。最終回マスターとか。 ・PS3「アルトネリコ3」はハレンチシーン盛りだくさん。設定でOFFにも出来る。 ・360版ロストプラネット2が発売日未定になった。PS3と同発になるの? ・PSP「メタルギアソリッドPW」に2種類の本体同梱版。物凄い力はいってますな。 ▼オマケ こ、これが戦闘のBGMだというのか! 
![009[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/2010011823323457a.jpg) この画像一枚とってみても、物凄い何かを感じる。 以下、続きから。
・新要素「オーバード・ウェポン」 ・複雑で立体的なマップデザイン ・一新されたパーツ -より現実的な兵器らしいパーツ -メカの可動やギミックの表現も大幅に向上 ・新たなアクション -敵に激突 -片膝ついて大火力の攻撃 ・操作方法の変更http://www.4gamer.net/games/103/G010386/20100115071/
今までよりも攻撃的なアーマードコア。 よけるよりも如何に攻めるかと言うコンセプト。 なんだか、物凄く激しいアーマードコアになるような気がします。 今までのような隙を見てマシンガンやライフルで削りあうアーマードコアももちろん好きですが、 隙を見て怒涛の攻撃を叩き込む今回のアーマードコアがとても・・・なんていうか、興味をそそる。 アーマードコア4の超高速戦闘は個人的にはちょっときつかったので、 今回のアーマードコアにはとても期待していたり。 以下に気に入った画像。 ![006[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/20100118233927db8.jpg)
![008[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/201001182347415d8.jpg)
![003[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/201001182347418db.jpg) ・・・最後に、カラサワとムーンライトがどうなるか気になるなー。 
うーん、実にプレイしてみたい。 雑談は続きから。
うちのブログではあまり取り上げなかったけども、いろいろ話題のFFXIIスピンオフ作品(多分)。 「Fortress」と言うプロジェクト名が出ると同時に、既にFFXIIの関連作品らしいと言う予想が立てられていました。 しかし、開発もとのGRINが倒産し、それに伴いこのタイトルの動向もうやむやに。 「お蔵入りになった」という噂もあれば、 「スクウェアが買い取った」と言う噂もあります。 しかし、この動画もそうですが最近になってまた少しずつ情報が出てきたようです。 先日はアートワークも少し公開されていました。 http://gs.inside-games.jp/news/215/21564.htmlなんか、パッとしない感じではありますが、 なんとも硬派な感じで個人的にとても気になるので、 どうにか発売してくれないかなー・・・。 「オブリビオン」クラスの世界観と、 「デモンズソウル」クラスの奥深さがあれば最高なのだが。 ・・・出るかどうかもわからんのに期待しすぎか(´・ω・) 
なんか電プレ最新号の最後のほうにひっそりと書いてあった歴代売り上げTOP10。 まさに予想通りの結果でちょっとおもしろかったのでご紹介。
1位( 2,508,000本) モンスターハンターP2G 2位( 1,825,000本) モンスターハンターP2 3位( 1,095,000本) モンスターハンターP2G(ベスト版) 4位( 939,000本) ディシディアFF 5位( 839,000本) クライシスコアFF7 6位( 682,000本) ファンタシースターP 7位( 668,000本) モンスターハンターP 8位( 515,000本) ファンタシースターP2 9位( 461,000本) メタルギアソリッドPops+ 10位( 454,000本) 機動戦士ガンダム ガンダムvsガンダム
TOP3がモンハン。 他にもFFとファンタシースターが複数ランクインと言うことで・・・ 一部のタイトルが定番化している模様。 序盤DSに押されPSPが元気無かった時からPSPで頑張ったところには しっかりと見返りが出ている感じですな。 しっかし、モンハンが強すぎる。 モンハンP2Gがベスト合わせて約360万本。 モンハンP2はベストが出ていないのでそのまま約183万本。 初代モンハンPがベスト合わせて約112万本。 総計で650万本を超えるモンハンがPSPで売れていると考えるとおそろしいですな。 回を増すごとに物凄く売り上げが伸びているので、次は・・・。 他、PSPの新作FFは大体80~100万本みたい。 そういえばPSP「キングダムハーツBbS」もこのくらいは売れそうだから、 FFっていうよりも”野村さん”の新作が支持されているのかもしれない。 ファンタシースターP2はまだ売れているのできっと60~70万くらいで落ち着くのかな。 SEGAの稼ぎ頭になっていそう。 
 気がつけば20時間ほどプレイしていたエルミナージュ2。 ・・・もちろん他のソフトは完全に止まっています(´・ω・) 20時間ほどプレイしたので、前回の記事で書ききれなかったことや、 新しく思ったことなどを・・・。 前回の記事→http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-1778.html続きからどうぞ。
とりあえずマイキャラ増殖中。  前回の3人に加え、今回までに6人作成。(犬とウサギは家の)  あと、拾ったものでPTにいる人たち。(微妙に調整はしてる) ソース:wiki、つぶつぶミカンさん ▼キャラ育成 キャラ育成ゲーと言っても過言ではないこのタイトル。 キャラ育成の自由度はめちゃくちゃ高いと言うわけではない。 以下のよう感じ。 ◎良い感じ ・転職が可能 ・転職時に魔法は引き継げるが、使用回数が減る ・無転職者の専用装備がある ・キャラフェイスを自分で用意できる ・第1パーティ、第2パーティと複数パーティを同時進行可能 ・種族ごとの特徴がわりとはっきりしている ・強い武具はなかなか手に入らない ◇どちらともいえない ・攻撃力はほぼ完全に武器依存 ・種族や性格、名前も途中変更可能 ・レベルアップにかなり時間がかかる ・レベル上限が異様に高い ×イマイチ ・魔法は引き継げるが、アビリティは引き継げない ・ステータスに上限があるものが多い ・ジョブを変えるとHP以外の能力値は初期値に ・モンスターとしか結婚できない まぁ、最後の結婚はきっと使わないでしょうけども。 基本的に「なんかしら魔法を覚えさせてから目的のジョブに変更」があるんですよね。 FF11みたいな感じで、メインジョブにサポートジョブをつけるような感じが良かったなーと思ったり。 いろいろ組み合わせできるのは大きいです。 しかし、やはりそれ以上に本当の意味で自分の好きなキャラを使えると言うのが大きいです。 物凄い中毒性。 ・・・と言うわけでダンジョン潜ってきます(`・ω・)
集計期間:2010.0104~2010.01.10 ■ソース:さまざまな場所 ■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。 ■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。 人間楽すると、なかなか大変な方には戻れません。 続きからどうぞ。
▼週間ソフトセールス 1位(446,000/ new ) PSP「キングダム ハーツ BbS」 2位(159,000/2,867,000) Wii「New スーパーマリオブラザーズ Wii」 3位(94,000/2,596,000) DS「トモダチコレクション」 4位(54,000/1,474,000) Wii「WiiFit+」 5位(49,000/466,000) DS「ゼルダの伝説 大地の汽笛」
6位(42,000/1,844,000) PS3「ファイナルファンタジーXIII」 10位(27,000/533,000) PSP「ファンタシースターポータブル2」
-位(23,000/72,000) PSP「MHP2G(再BEST版)」 -位(6,000/83,000) PSP「クイーンズブレイドスパイラルカオス」 キングダムハーツがロケットスタート。 PS2の「キングダムハーツII」の初週約74万本には及ばなかったものの、 DS「キングダムハーツ358/2Days」の初週約29万本はらくらく突破。 累計の約52万本も次週には超えるんじゃなかろうか。 てかよく考えたら発売日が土曜日だから、集計は2日間だけなんだな・・・。 一般的な初週集計期間(4日)があれば60万近く行っていたのかも。 MHP2Gの再廉価版はさらに売り上げを伸ばし中。 通常版が250万本を突破し、廉価版が100万本突破。 この再廉価版も50万本くらい行っちゃいそうな気が・・・。 それに反してFF13は大ブレーキ。 ダブルミリオンに暗雲が見えてきたかもしれない。 ▼週間ハードセールス (暫定) PS3/59,000 360/6,000 PSP/146,000 Wii/75,000 DS/106,000 PS2/3,000 キングダムハーツに引っ張られてPSPがすごく売れた。 PS3は特にソフトは出てないけど安定して売れてる。 ▼各集計機関のランキングページ ・ファミ通.com ・電撃オンライン ・ メディアクリエイト▼メディアクリエイトの考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)

今までいろいろなソフトカタログを作ってきた人の最新作かどうかはわからないが、 かなり参考になりますな。 続きに第二回も。
英雄伝説のやけに長いロードと、 ポポロクロイス物語の物語の端折り具合が記憶に残っています・・・。 初期のPSPはイマイチなイメージがあるなー。 ちなみに初期のPSPで一番遊んだのは「アーマードコアフォーミュラフロント」。 好みは分かれそうだけども、アセンブリ好きの自分にとっては良ゲーでした(`・ω・) 
フラゲ。 今回の目玉であろうアーマードコア5は昨日サプライズ発表されているので、 今回見るべきところは・・・どこだろう。やっぱりアーマードコア5なのかな。 続きからどうぞ。 真偽は実際に買ってお確かめ下さい。
▼PS3/360「アーマードコア5」 (ACT/2010年/フロム) ・テーマは”暴力” ・生き物とは違う、兵器ならではの禍々しさ ・”ミッションを受けてストーリーをすすめる”という根本から手を加える ・スピードからパワーへ?基本コンセプトの変更 ・戦況を大きく変える”オーバードウェポン” ・オーバードウェポンにも種類がある ・ステージの密度を増している ・オンライン要素では対戦以外の仕掛けも考えている くあー、気になる! なんとなく、デモンズソウルっぽい流れを感じる。 ・・・難易度がさらに上がっていたらどうしよう(・ω・`) ▼PSP「ナイツインザナイトメア」 (S・RPG/4月22日?/スティング) ・DS版からのリメイク ・DS版公式サイト→ http://www.sting.co.jp/knights/ DS版の評価見てみると、 「音楽が良い」「戦闘がとにかく斬新」 の2点に注目が集まっている感じ。 まー・・・最近PSP多すぎるからなー。 よほど頑張らないとヒットは狙えなそう。 そこそこは売れるだろうけども。 ▼その他 ・PS3「グランツーリスモ5」発売日延期して未定に -まぁ、いつものことですな。しかし、発売時期的には良かった。 ・PSP「ゴッドイーター」体験版からアクション周りをかなり改善 -特にスタミナ関係。あと、素材は1回の捕食で全部取れるように ・PS3「アルトネリコ3」男もパージするよ! -ふんどし!ふんどし! ▼PSP「ACE COMBAT JOINT ASSAULT」 ・PSPのエースコンバット第2弾 ・日本での発売は未定 ・海外では2010年夏発売予定 http://www.famitsu.com/game/news/1231157_1124.html フラゲ外情報。 
年末年始はファミ通の着弾もなかったし、 最近発売されたタイトルの下位のほうの売り上げがわからなかったので、 VGChartzに頼ってみました。 対象は11月末以降発売のソフト(だいたい)で、ランキング下のほう。 嘘か真かはそれぞれご自信で判断下さい。 見た感じ大体あってはいる・・・かな。 続きからどうぞ。 累計売り上げのみです。
PSP「機動戦士ガンダム カンダムVS.ガンダム NEXT PLUS」 371,000本Wii「テイルズオブグレイセス」 200,000本PS3「Call of Duty: Modern Warfare 2」 180,000本 -360版 61,000本Wii「桃太郎電鉄2010」 168,000本PSP「ナルト 疾風伝 ナルティメットアクセル3」 151,000本PSP「ウイニングイレブン 2010」 141,000本 -PS2版 79,000本 -Wii版 45,000本PS3「アサシンクリードII」 100,000本 -360版 50,000本PSP「クイーンズブレイド スパイラルカオス」 84,000本DS「怪獣バスターズ」 61,000本PS2「リトルバスターズ!Converted Edition」 32,000本PSP「アサシン クリード ブラッドライン」 31,000本
ガンダムが思った以上に伸びていた。 他にはー・・・、地味ながらクイーンズブレイドと怪獣バスターズが予想を超える売り上げ。 テイルズもなんだかんだでいつもくらいの売り上げまでは来てた。 あと、洋ゲーが結構元気良いですなー。 
公式対戦イベントのFINALSTAGEで発表された模様! 2010年発売予定ということ以外は不明。 対応機種はー・・・PS3/360かな? ティザーサイトもオープン! http://www.armoredcore.net/ac5/
 イメージは大体このくらい。 じぶんがちょっとちっさいかな。 記事は続きから。 あと、タイトル簡略化。
 ストーリーは超王道。 ゲームシステムも古来Wizardryからのもの。 それでも、何か光るものがあるような気がする。 そんなタイトル。 5時間ほどプレイした感想。 続きからどうぞ(`・ω・)
全体の感想としては、かなりの中毒性。 多彩なジョブ、種族、ダンジョン、アイテムなど やりこみ要素はかなり多い。 もちろん、アイテム図鑑とモンスター図鑑も完備。 そして何より、キャラ画像まで自分で用意できるって言うのが素晴らしい。 つまり、自分のお気に入りのキャラで夢のパーティが作れるというわけだ! ちなみに私が使っている自作アイコン(一部)。  今まで数年間このブログと共に歩んできたマスコットキャラです。 愛着が無いわけありません(`・ω・) そんな、好きなキャラがいる人は存分にのめりこめると思います。 以下、細かい感想。 ▼戦闘 超王道のターン制バトル。 武器は攻撃力のほかに攻撃回数などが設定されていますけども、 基本的にはシンプルです。 逆にかなりいろいろあるのが魔法やアビリティ。 例えば、「盗む」には盗む専用の武器防具が多数用意されており、盗賊の活躍の幅が広い。 また「召喚モンスター」は基本的に登場する全てのモンスターと契約可能。 もちろん基本的な補助魔法や攻撃魔法も充実しています。 この辺のかゆいところにも手が届く感じは素晴らしいですなー。 難点があるとすればー・・・若干高い難易度かな。 ▼音楽 如何にも王道な感じだけども、そこが良い。 BGMを手がけたのはFF12やFFTを手がけた崎元さん率いるベイシスケイプ。 やっぱりBGMは大事だなーと実感できる。 ▼世界観 これまた中世ヨーロッパ的な王道ファンタジー。 しかしなんというか・・・登場人物には雰囲気の軽い人が多目。 個人的にはもう少し厳かな感じでも良かったんじゃないかなーと思ったりも。 もっとも、この雰囲気もかなりお気に入りですけども。 時々笑えますし。 ▼システム 今の感覚から言えば不親切。 簡単に言えば、昔ながらの感じ。 倉庫の数は少ないし、アイテムの所持もキャラごとな上やっぱり持てる数は少なめ。 倉庫キャラを作ってアイテム整理するのが面倒と思う人や、 全てのアイテムをもっていたいと思う人には向かないかも。
とまぁ、いろいろ言いましたが、お気に入りキャラで夢のパーティが組めるというのはやはりでかいです。 硬派なRPGが好きな人は一度手に取る価値はあると思いますよ! 
 手が寒い。 おのずとお絵かきの回数も減るってもんです。 すみませんいいわけです(´・ω・) 2009年11月&12月のラクガキ一覧。 つづきからどうぞ。
集計期間:2009.12.28~2010.01.03 ■ソース:さまざまな場所 ■基本メディクリ。番外編は「メディクリの最終値+他のソース値」またはファミ通または...etc.。 ■(暫定)と書いてあるうちは値や順位が微妙に変動します。 試験的に雑談に。 ・・・いや、手抜きじゃ・・・ない?よ? 続きからどうぞ。 余裕が出来たらいつもどおりまとめます。 随時更新(かも)。
▼週間ソフトセールス 1位(27万/271万) マリオWii 2位(19万/250万) トモコレ 3位(13万/42万) ゼルダ 4位(11万/180万) FF13 5位(11万/142万) WiiFit+
9位(4万/50万) ファンタシースターP2 10位(4万/60万) レイトン FF13が180万本突破。 1週目から150万→19万→11万という推移で、2週目の落ち幅を考えれば 3週目はかなり頑張ってる。 200万は超えそうだけど、前作並(230万)は厳しいかも。 ファンタシースターポータブル2は先週(12位)から順位を上げる健闘ぶりで、 50万本を突破。前作超えなるか。 レイトンはとりあえず60万本突破。 ▼週間ハードセールス PS3/11.5万 360/0.7万 PSP/13.7万 Wii/16.4万 PS2/0.4万 DS/18.0万 年末年始と言うことですべからく好調。 ここ数年は任天堂の一人勝ち状態でしたが、今年はPS勢がかなり頑張っている印象ですなー。 360は(ry ▼各集計機関のランキングページ ・ファミ通.com ・電撃オンライン ・ メディアクリエイト▼メディアクリエイトの考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。) 総販売本数は2,423,932本。前週比74.18%。前年同時期との比較では86.66%と減少しており、年末年始週としては2008年より3年連続で前年割れとなっている。 一方、年末年始商戦(2009年11月23日~2010年1月3日までの6週合計)では、前年比でハードが109.8%、ソフトが103.5%と前年を上回る結果となった。2009年は年間を通じてハード、ソフトともに前年を下回る販売実績となっているが、年末年始商戦期ではむしろ好調であったといえる。ハードでは2009年9月の新型発売以降より勢いを維持しているPS3が、前年比で262.1%と大きく増加。次いでWiiが前年比147.2%となっている。ソフトにおいてもPS3とWiiの躍進が目覚ましく、前年比ではそれぞれ179.9%、166.5%となっている。年末年始におけるWiiとPS3の好調は、ソフト・ハードともに『New スーパーマリオブラザーズ Wii』と『ファイナルファンタジーXIII』という大型タイトルの貢献が特に大きい。DSソフトは前年比で74.7%と前年を大きく割り込んでいるものの、Wiiの増加分によって任天堂フォーマットのシェアはソフト市場の7割近くを占めており、年末年始では依然として強さを発揮している。 大型タイトルの牽引によって年末商戦をリードしユーザーを増加させたWiiとPS3が、年明け以降も勢いを維持していくことができるのか、今後のタイトルラインナップの充実を含めた施策が注目される。 
良い歌だ・・・。 続きにこの歌を聴いてラクガキ。
 ・・・ずんずん進んでやるさ! 
毎年必ず訪れる年度末・・・。 決算の関係などで毎年新作が出まくったりします。 今年も例に漏れず・・・。 そんな中から期待度の高そうなタイトルを抜き出して並べてみました。 続きからどうぞ。
▼PS3 ・3/18 龍が如く4 ・3/25 グランツーリスモ5 ・3/25 ゴッドオブウォー3 (3/25 ゴッドオブウォートリロジー(3とコレクションのセット)) ・3月 ゴッドオブウォーコレクション ・3月 TRINITY Zill O'll Zero ▼Wii -今のところ無し- ▼360 ・3/25 CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu! ▼PS3/360 ・3/4 バイオショック2 ・3/11 BF:バッドカンパニー2 ・3/25 QUANTUM THEORY ・3/25 北斗無双 ▼PSP ・3/4 .hack//LINK ・3/4 アーマードコアラストレイブンポータブル ・3/11 真・三國無双 MULTI RAID 2 ・3/11 グランド・セフト・オート:チャイナタウン・ウォーズ ・3/11 絶対ヒーロー改造計画 ・3/11 勇者のくせになまいきだ:3D ・3/18 メタルギアソリッドPW ・3/18 フェイト/エクストラ ・3/18 ガンダムアサルトサヴァイブ ・3/25 プリニー2 ~特攻遊戯! 暁のパンツ大作戦ッス!!~ ▼DS ・3/4 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 ・3/4 ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊 ・3/11 RPGツクールDS
PS3とPSPが物凄い。 グランツーリスモ5とゴッドオブウォー3を同じ日に出す意味がどこにあるのか・・・。 両方とも販売SCEJだし(´・ω・) PSPはなんか・・・やばい。 年度末だからってあわてて出すことないのにと思ったりするけども、 いろいろあるんでしょうな。 Wiiは今のところ発表されているタイトル自体がほとんど無いのだけども、 これからかな? とりあえず私はPS3「ゴッドオブウォートリロジー」と、 PSP「アーマードコアラストレイブンポータブル」買う予定。 2本だけど、4本分だぜチクショウ。 
いやはや・・・サボリ気味ですハイ。 真偽は実際に買ってお確かめ下さい。 続きからどうぞ。
▼PS3/PSP/PS2「プロ野球スピリッツ2010」 (SPG/コナミ/4月1日) ・新モード「グランプリ」 もはや毎年おなじみのゲーム。 PSP版は初めてだっけかな。 ▼PS3/360/Wii/PS2「ウィニングポストワールド2010」 (競馬SLG/コーエー/3月25日) ▼PSP「ガンダムアサルトサヴァイブ」 (ACT/バンナム/3月18日) ・3機編成の小隊で戦う ・ガンダムゲー史上初の試みがあるらしい(自オリキャラ関連) ・モード1「宇宙戦記」:自キャラ視点 ・モード2「SEED」「00」:アニメキャラ視点 ・参戦: 機体数300以上、パイロット数100以上 PSPはコンスタントにガンダムゲーが出て、コンスタントにそれが売れる。 良い市場なのかもしれない。 ▼その他 ・次週アーマードコアの新作発表かも? ・PSP「キングダムハーツBbS」レビュー 10/9/9/9 ・PS3/360「北斗無双」 3月25日発売 
![DSCN2214[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/a/l/galmossan/20100104003651c35.jpg) PSP「エルミナージュ2」!
なんか評判が良かったので衝動買い。 amazon売り切れてやがった。 しょうがないのでワンダーグー。 そして、攻略サイト覗いてみたら最高レベル約15,000とか書いてあった。 なにそれこわい。 
2009年も終わり、早くも2010年に・・・。 いやほんと、早かったなー。 記事は続きから。
▼人気記事TOP15 1位(1,171p) 【PSP】 買った!・・・が!これは一体どういうことだ 2位(555p) ゲーム雑談 『おめでとう! PS3「Demon's Souls」』 3位(489p) 【PS3】 FF13 召喚獣画像 4位(487p) まさにFFXIII一色 5位(459p) ゲーム雑談 『またPSPの新型出るの?』 6位(426p) 【2chより】 FF13 体験版と製品版の違い 7位(421p) FF13、ヴェルサス、アギト などの新情報+画像(2chフラゲ書き込み) 8位(399p) ゲーム雑談 『FF13、初日でとりあえず100万本突破』 9位(396p) ゲーム雑談 『そろそろ年越しゲームを考えようか2009→2010』 10位(389p) ゲーム雑談 『PS3「FF13」が初週150万超え』 11位(357p) ゲーム雑談 『PS3「FF13」発売しましたなー』 12位(348p) 【PS3】 FF13 最新PV (結構高画質) 13位(304p) フラゲメモ雑談 091222 14位(301p) フラゲメモ雑談 091209 15位(273p) ▼たんぶろゲーム見聞録 279 『PS3「SO4インタ」に新キャラ ほか』 なんと過半数がFF13関連の記事。 売り上げも12/17~12/27までの約10日間で170万本となかなかの好調ぶり。 しかしそんな中1位をとったのは・・・佐川メール便の記事。 この記事書いた後苦情のメール送ったのですが ”返事無し” 。 ・・・・・・・(´・ω・) ▼拍手ランキング 1位(6p) 【PS3】 FF13 画像切り抜いた 2位(4p) ゲーム雑談 『PS3「FF13」発売しましたなー』 ▼たんぶろゲーム見聞録 279 『PS3「SO4インタ」に新キャラ ほか』 ここもFF13関連。 しかもかなり前の記事が1位に。 ▼逆アクセスランキング 1位(1,327p) PS3 デイリーニュース 2位(1,043p) ゲームのはなし 3位(687p) と、とごたん、でひゃうぅぅ!! 4位(367p) ゲームズドア 5位(365p) PS3とXbox360のブログ (敬称略) ありがとうございます。 ▼検索ワードランキング 1位 FF13 2位 たんぶろ 3位 2ch▼雑感 2009年12月は本当にFF13一色という感じですな。 こんな良い感じの流れで2010年のゲーム業界も活発に動いてくれることを願います。 
 適当に描いたら虎とライオンを描き間違えるという大失敗が発生した。 ・・・ちくしょう! あけましておめでとう! 今年もよろしくお願いいたします!
そもそも描き間違えたライオンすら、ライオンかすら怪しいという・・・。 ・・・なんか、ああいう架空の生き物だとでも思っていただければ幸い(´・ω・) ・・・今年も頑張ります。 
| HOME |
|
|