|
 右に行くにつれ適当になっている? そんなこと・・・ ・・・本当だ!! それはそうと「まえ、よこ、うしろ」と3パターンあるのが扱いにくいです。 では本題は続きからどうぞ
▼ PSアーカイブス月間売上ランキング 2008年8月(ソース:電プレ) 1位(1位) ゼノギアス 2位(2位) メタルギアソリッド 3位(4位) ボンバーマン 4位(10位) バイオハザード2 5位(6位) 俺の屍を越えてゆけ 6位(13位) チョコボスタリオン 7位(12位) ザ・キングオブファイターズ98 8位(16位) バイオハザード Director's Cut 9位( new) アクアノートの休日2 10位( new) Gダライアス 1位2位は前回から変わらず。相変わらず強いですね。 あと、STG好きとしては10位に入ってきたGダライアスが気になりますね。 最近は携帯アプリなどに配信されているらしいですが、新作も遊びたいなぁ。 PSP辺りにお願いできませんかね・・・。 ▼ あなたのPS3設置テクニック教えてください 相互リンクさせていただいている「ゲームかなー」さまにて開催中!賞金有り! PS3設置のこだわり写真を募集との事。 ほか、イラストや文章でもいいとか。 詳しくは「ゲームかなー」さまのところでご確認下さい。 http://mandom.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/100ps3-914-c5ba.html 私はごく普通に横置きでおいてあるからなぁ・・・。 参加するとすればイラストでの参加になりそうw ▼ Multi「ミラーズエッジ」 12月11日発売決定 PS3独占ダウンロードコンテンツともあるとの事。 GTAⅣはXbox360独占ダウンロードコンテンツでしたっけ? ・・・なぜ同時発売のマルチソフトで差別化をするのでしょうね。 昔、私はゲーム開発に関わる人はというのは職人であり、芸術家だと思っていましたが、 結局は商売人だということなんでしょう・・・。夢がないなぁ。 http://www.ps3-fan.net/2008/09/1211.html▼ 第18回2択結果  ダウンロードコンテンツは賛成の流れ。 有料、無料など細分化してアンケートもとってみたいけども・・・2択だからなぁ。 細分化が難しい。 ▼ amazonでPSP-2000が値下げられている・・・ 「PSPちょっとやってみたいな。」と思っている人には買い時かもしれません。 しかし、私はオススメしませんけども(´・ω・`) せっかく新型が発売されるのですから、特に急いだりしない場合は新型の発売を待ちましょう。 ちなみに発売日は10月16日。しばらくは品薄が続くでしょうが、ひと月以内には買えるんじゃないでしょうか。 
雑記。 この週は大きなニュースはありませんでしたなぁ。
この週はとりわけ大きなニュースはありませんでしたが、あえて言えば・・・・DS「ポケットモンスタープラチナ」発売 ・Xbox360値下げ!の2つでしょうか。 特にポケモンは前作が500万本を突破しており、今作も間違いなくミリオンは超えてくるはず。 全然関係ない話ですが私が「プラチナ」と言うと、「え?プラチナ?プラティナでしょ、プラティナ!」 と言ってくる友人がいます。発音が悪くて悪かったな! ・・・脱線しましたが、ポケモンプラチナがおそらく今年度のDSソフト1位になることは間違いないでしょう。 その動向に注目です。 他にはPS3「侍道3」のPVが公開されました。いやはや、見れば見るほど期待感ありますねこれは! 個人的には素手での攻撃モーションにくびっだけです。 たんぶろ内に目を向けると、「【PSP】 PSPにまだ公開されていない何かが・・・?」という記事が今週の1位。 電撃編集長のブログによれば10月、PSPに大きな発表があるとのことなので注目ですね。 現在考えられるところではモンハン新作くらいですが・・・ 全く違う大型タイトルなどが発表されたりしたら面白いですね。 あと、管理人もっさんがレベルシンクに惹かれてFF11にちょっと復帰中。 レベル50くらいまでは上げたいな・・・。 
 最近拾った画像。 基本的にクリックで拡大です。
 体調崩し気味。 季節の変わり目は怖いな(´・ω・`)
 二刀流なヒュウ。
これはもっさんがなんか色とか背景とかがある絵が描きたくなって描き始めたものの、 ヒュウ描いたら落ち着いてしまい、背景がなくなったイワク付きの絵。 ・・・そのうち描き足すかもしれないけども。 
▼PS3「侍道3」PV ※再生ボタンをクリックしても再生されない場合は再読み込みしてみてください。 Online Videos by Veoh.com
戦闘および武器合成辺りがかなり面白そうですね! -ニコニコ版- 
 2ヵ月半ぶりのFF11ネタ。
▼ 冒険者紹介システムに新アイテム デトネーターベルト! 冒険者紹介システムに新アイテムが追加。 『デトネーターベルト』 All Jobs 1 エンチャント:コスチューム <1回/[24:00:00 0:30]> ボムに変身できました。 TOP写真がそれ。怖いね。 ▼ レベルシンク実際に試してみた パーティー内の一番レベルの低い人にレベルを自動的に合わせると言うレベルシンク。 実際にちょっとやってみたので、重要そうなところだけ。 【防具の性能】 防具の性能はレベルに合わせて調整されるらしいがこれがなかなかに厳しい。 適用されるのは 「ダメージ値/防/HP/MP/ステータス/命中/攻/飛命/飛攻/魔法命中率/魔法攻撃力」 で、ヒーリングMPやリフレシュと言ったものは当たり前のように削除。 レベルが1足りないだけでも削除。 さらにマイナス補正はそのままという鬼畜っぷり。 実際に試したところ・・・ ・通常データ:【スパイクネックレス】STR+3 DEX+3 MND-6 Lv21~ 次にレベル16にレベルシンクした状態で上記装備を装備してみると・・・ ・補正データ:【スパイクネックレス】MND-6 Lv21~ あれ・・・プラス値が補正されてない・・・。バグかな? バグであって欲しいです。 【経験値】 補正無し。正規の経験値が入手出来ます! 【便利なところ】 ・やばい敵に絡まれたらシンク解除→30秒耐えられればレベルが戻って敵をお掃除 ・レベルの高い人が一人いれば狩場まで安全に移動しやすい ・高レベルの黒や白を誘えば低レベルのレベル上げでテレポ、デジョン2なども使える ・武器防具で悩む事が減る ・レベル差を気にすることがなくなる 【きついところ】 ・シンクしたレベルまでしかスキルがあがらない ・悩む楽しさが減った http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3654/detail.html▼ 9/9バージョンアップしましたhttp://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3656/detail.html▼FF11動画 FF11の風景は本当に綺麗ですよね。 このチームが作るであろう次MMOタイトルにも注目しています。 
そろそろTGSに向けてのニュースが増えてきてもおかしくはない!
▼ 名越氏がCEDEC2008で公演 『説教くさいソフトが作りたかった』 説教くさいソフト・・・とは龍が如くシリーズのこと。 9/11、「龍が如く」シリーズのプロデューサーとして知られる名越氏の公演がありました。 内容は龍が如くのことだけにとどまらず、ゲーム業界全体に対する危惧まで様々なものに。 特に「ゲーム制作費の高騰から新しいことにチャレンジする機会が減った」と言うのは、 ゲームと共に生きているような私のようなゲーオタにはとても重い言葉に聞こえました。 ほか、PS3「龍が如く3」の新情報も少し。 こうして成功を収めた『龍が如く』は、現在『龍が如く3』が開発されているわけだが、シリーズを制作するチームは1つしかなく、約80人ほどのチームで作っているそうだ。『3』では、カメラも自由に動かせるようになり、ゲーム画面を見れば、遠くの店もひと目でわかるような、必要な情報が瞬間的に入り込んでくる描写が可能になったと話す名越氏。「PS3というハードを選んでよかったと思っている」と感想を漏らしていた。ちなみに『2』では、エンカウントバトルのたびにローディングが入っていた仕様も、『3』でシームレスとなったそうだ。 http://news.dengeki.com/elem/000/000/104/104715/ PS3でのゲーム開発は難しいと言われる中、 「PS3というハードを選んでよかったと思っている」と言える名越氏はとてもかっこいいですね(`・ω・´)。 ▼ Xbox360「スターオーシャン4」 TGS2008にプレイアブル出展 スクウェアエニックスTGS出展タイトル第一段階で「試遊・映像共になし」という 良くわからない表記だった「スターオーシャン4」と「ラストレムナント」ですが、 MSブースにプレイアブル出展されることが発表されました。 それに伴い、スクエニTGSサイトの表記も変化。 http://www.square-enix.co.jp/tgs08/titles/▼ PSP「真・三国無双 MULTI LAID」 鮮明なスキャン 鮮明なスキャンがアップされました。クリックで拡大。  なんと今冬発売予定なので、年末か年明けごろには遊べるでしょう。 他、「真・無双覚醒」などの新システムも搭載される模様。 ▼ PS3「白騎士物語 -古の鼓動-」 続報 9/25辺りから予約キャンペーン開始。 ソース:スネ(゚▽゚*)8 ◆BT9O/SaTvU てーことは再来週のファミ通&電撃(9/26)あたりから情報解禁されていくのかな・・・。 もしくは来週? ▼ 本日の動画 秋開始アニメ一覧
 絵にちょっと無理が出てきた。 それはそうと続きへどうぞ。
▼ PSP「真・三国無双 MULTI LAID」 画質が悪くて、 ・PSPで発売 ・マルチプレイ可能 ・好きなキャラを自由に育成 くらいしかわかりません。 PS2からの移植のPSP「無双OROCHI」が14万本程度売れていることや、 PSP1作目の無双が30万本近く売れていることを考えると、 おそらく新作である今作も20~30万万本の売り上げはカタイでしょう。 しかし売り上げよりも実際に気になるところはその出来。 先日発売されたXbox360「無双OROCHI」の出来を見ると、ちょっと不安になったりもしますね(´・ω・`) ▼ PSアーカイブスに「リンダキューブアゲイン」などが追加(画像はリンダキューブアゲイン)  PSアーカイブスに下記の4タイトルが追加されました。 ・「できる!ゲームセンター」 レビュー ・「リンダキューブ アゲイン」 レビュー&紹介 ・「サイキックフォース 2」 参考動画 ・「PUZZLE BOBBLE 2」 参考動画 サイキックフォースは名作3D格闘ゲーム、パズルボブルは言わずと知れた名作パズル、 そしてリンダキューブアゲインは数々の問題を抱えた名作RPGです。 個人的にはリンダキューブアゲインが気になりますねぇ・・・18歳以上推奨な世界観との事。モラル的に。 ▼ PS3「龍が如く3」に渡哲也&徳重聡 続々と大御所参戦。 PS3「龍が如く3」に渡哲也氏と徳重聡氏が参加していることが公表されました! これで中村獅童、泉谷しげる、藤原竜也、高橋ジョージと合わせて計6人の大物芸能人の参加が判明。 ageha嬢7人と合わせて13人ですね。プロデューサーの名越氏の発言から察するに、 まだまだ来そうだなぁ。 (敬称一部略) http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0809/10/news075.html▼ 本日の動画 PSN「Soldner-X: Himmelssturmer」 私もR-TYPE、エリア88、雷電伝説と2Dシューティングは結構好きな口で、 このタイトルもかなり興味を持っています。 海外で10月配信予定とのことですが、悲しいかな日本での予定は今のところ無しとの事(´・ω・`) テキストも少ないですし、日本語ローカライズは容易だと思うのですが・・・。 [参考: ゲームかなーさま] 
 ■集計期間:2008年9月1日~9月7日 ■ソース:さまざまな場所 毎度の随時更新です。 AFRIKAはファミ通だと6位でしたが、メディアクリエイトだと4位でした。 1位はリズム天国です。 では続きからどうぞ。
▼ 週間ソフトセールス (メディアクリエイト) 1位(55,000/668,000) リズム天国ゴールド DS 2位(32,000/2,609,000) Wii Fit Wii 3位(21,000/ new ) ブルードラゴン プラス DS 4位(19,000/57,000) AFRIKA PS3 5位(18,000/136,000) Jリーグウイニングイレブン 2008 クラブチャンピオンシップ PS2 6位(17,000/222,000) ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 DS 7位(15,000/1,164,000) ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 DS 8位(15,000/326,000) 大合奏! バンドブラザーズDX DS 9位(14,000/1,748,000) マリオカートWii Wii 10位(14,000/85,000) イナズマイレブン DS ▼ 番外編 (VGChartzなど) 12位(6,500/2,411,000) MHP2G PSP 19位(5,200/ new ) 無双OROCHI 魔王再臨 Xbox360 55位(2,757 250,460) ガンダムバトルユニバース PSP ▼ 週間ハードセールス (メディアクリエイト) PS3 :8,317 PSP:34,462 Xbox360:1,044 DS:51,412 Wii :33,128 PS2:7,948 ▼ 各集計機関のランキングページ ・ ファミ通.com ・ 電撃オンライン ・ メディアクリエイト ・ VGChartz▼ 電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。) 9月期最初のランキングは、目立った新作もなく旧作中心のランキングとなりました。そんな中、今週は『リズム天国ゴール』(DS)が先週に続いて2週連続3度目の1位を獲得。発売6週目の今週は推定4.8万本を販売し、累計販売数を67.2万本まで伸ばしました。一方新作では、3位に制作総指揮に坂口博信氏、キャラクターデザインに鳥山明氏、音楽に植松伸夫氏という豪華布陣で制作されたXbox 360用『ブルードラゴン』シリーズの最新作『ブルードラゴン プラス』(DS)が初登場してきましたが、販売実績は推定2.6万本(店頭消化率35%前後)と、Xbox 360版の6.2万本(累計12.9万本)を下回る厳しい出足となりました。 2008年度上半期も残すところあと1か月となりましたが、今週は8月末時点における2008年度(4月~8月)の市場概況についてまとめてみました。まず、ゲーム市場規模は、前年同期に比べてハードが28.2%減の894億円、ソフトが6.3%減の1,360億円、全体では2,697億円から2,254億円へ16.4%縮小。また、月間ベースでは昨年12月期以降9か月連続で前年同月を下回るなど、ここ数年拡大を続けてきたゲーム市場も今年に入ってからは縮小傾向が続いています。この主たる要因は、これまで市場を牽引してきたDSが、ハード市場で67.0%減の171億円、ソフト市場で30.2%減の470億円、全体では46.2%減の641億円と半減していることがあげられます。DSハードは普及台数が既に2,300万台を突破し、成熟期に近づきつつあることから市場規模の縮小はある程度やむをえない状況ですが、ソフトに関しては、ミリオンを記録した『ドラゴンクエストV』や『リズム天国ゴールド』といった音楽ゲームのヒットはありましたが、これまで市場拡大に大きく貢献してきた『脳トレ』シリーズをはじめとした非ゲーム系タイトルの販売に陰りが見えはじめてきたことが縮小要因のひとつとしてあげられます。ちなみに、期間内の売り上げ上位100位までにランクインしている非ゲーム系タイトルの数は、2007年度の18本に対して2008年度は5本。販売数は325.7万本から52.2万本へ8割以上減少しています。次週13日にはDSのキラータイトル『ポケットモンスター プラチナ』が発売されることから大きな盛り上がりが期待できますが、DSにとっては非ゲーム系タイトルで獲得した新規ユーザーを次のソフトの購買にどう結びつけられるか(=継続的なゲームユーザーに育てられるか)が、今後のポイントになりそうです。 ▼ 雑記 夏休み明け&東京ゲームショウ前のこの時期は毎年売り上げが下がる。 そのため発売タイトルも少なくなります。(それを狙って発売するタイトルももちろんありますが) そして今年も例に漏れず寂しい売り上げとりました。 そんな中唯一の新作タイトルとなっているがDS「ブルードラゴンプラス」。 Xbox360歴代1位の売り上げ(約15万本)を誇っているRPGの続編ですが、 売り上げは21,000と若干寂しいものに。 ハードは全体的に低迷。特に次週に値下げを控えているXbox360の売り上げが大変なことになりました。 また、メディアクリエイトによれば上位100タイトルの総売り上げは496,313本で、 2005年9月以来3年ぶりに50万本を割り込んだとのことです。 その他は特に注目するところは無し。 次週の注目タイトルはXbox360「インフィニットアンディスカバリー」、 Wii「ワンピースアンリミテッドクルーズ」あたりでしょうか。 Xbox360の値下げ効果にも注目ですね。 
 いいですとも!!
▼ PSP「ディシディアファイナルファンタジー」にセシル&ゴルベーザ 「いいですとも!」 もはや元ネタよりも名台詞として言葉だけが先行している感じすらありますね。 今回もその名台詞は聞けるのでしょうか。 せっかくの機会なので今までに参戦決定しているキャラでもまとめましょう。 『【タイトル】 コスモ / カオス』として表記してあります。 【Ⅰ】 ウォーリア オブ ライト / ガーランド 【Ⅱ】 フリオニール / パラメキア皇帝 【Ⅲ】 オニオンナイト / 暗闇の雲 【Ⅳ】 セシル / ゴルベーザ 【Ⅴ】 ??? / ??? 【Ⅵ】 ??? / ケフカ 【Ⅶ】 ??? / セフィロス 【Ⅷ】 スコール / アルティミシア 【Ⅸ】 ジタン / クジャ 【Ⅹ】 ティーダ / ジェクト Ⅴのギルガメッシュだけは必要だと思うんですよね。エクスですよりも!遥かに! あと、わがままかもしれませんがFF11のキャラも! ▼ フラゲ情報 本当にニュースが少なくなってきました。 東京ゲームショウ前なんてこんなものなのかもしれませんが・・・・ しばらくニュースやめて、「なんちゃってお絵かきサイト」にでもしちゃおうかなw ・・・なんて冗談はさておき、今週のフラゲ情報です。 めぼしい新作は以下の4つ辺りでしょうか。 ・【PSP】戦国BASARAバトルヒーローズ ・【PSP】智代アフター ~イッツアワンダフルライフ~ CSエディション ・【DS】ファンタシースター0 ・【DS】アイテムゲッター ~ぼくらの科学と魔法の関係~ ではいつもながら適当にスキャンを張ってゆきます。        
小ネタです。 続きからどうぞ。
もっさんお気に入りのネタ。 マイリストに入らなくなってきたから・・・。 随時更新 最終更新2008/9/10
 寝て起きてびっくりです。 そんなに疲れ貯まってないだろうに俺。
▼ Wii「街へいこうよ どうぶつの森」海外では11月10日発売予定 情報があまり公開されてない気がしたので、結構突然の印象です。 ・・・まぁ、良くも悪くも「今までのぶつ森+ネットワーク+マイク」なのかな? 日本でも同様のタイミングで発売されれば年末商戦までかなりのセールスが期待できそうです。 http://wii.ign.com/objects/748/748892.html▼ スクウェアエニックス「TGS2008出展タイトル」公開 FF13シリーズ、ラスレム、スターオーシャン4など、最近話題のタイトルは軒並み出展されるようです。 以下、気になったところを抜粋。 『DS「DQ9」 映像出展』 公の場にDQ9が出てくるのは本当に久々だと思います。 あのアクション戦闘がどう変化しているのか、その進化に注目したいところです。 (噂では従来のコマンドバトルに変更したとか。どうやって協力プレイするんでしょう。) 『PS3「FF13」 映像出展のみ』 「2009年3月の体験版をお楽しみに!」といったところでしょうか。 それはそうと、このタイミングで声優発表予定とのことなので注目しましょう。 『Multi「ラストレムナント」、Xbox360「スターオーシャン4」 試遊・映像出展共になし』 意味不明です。クローズドシアターでもやるのでしょうか。 しかし、Xbox360版の「ラストレムナント」は11月20日発売予定ですぜ? 試遊くらい・・・と思いましたが、据え置き機での試遊はひとつも無いようですね(´・ω・`)。 http://www.square-enix.co.jp/tgs08/titles/ あとは公開タイトルのみではなく、新規のサプライズタイトルにも期待したいところです! SaGaシリーズとか! ▼ 本日の動画 Xbox360「無双OROCHI 魔王再臨」 処理落ち動画 何故かハードの煽り合いに発展していたから、 動画の埋め込みは消しておいたわ・・・。 
 売り上げを見るのが楽しい人もいるのです(ここの管理人とか)。 もちろん、元となるゲームありきですけどね(´ω`)。 では続きからどうぞ!
▼ ファースト、サードのソフト売り上げ解析 ソフト1本辺りの売り上げ解析が出てきました。以下に詳細。画像はクリックで拡大。  『各ハードのソフト1本あたりの売り上げ』 1位 Wii 122,356 2位 DS. 98,140 3位 PS3 53,637 4位 PSP. 39,928 5位 PS2 36,285 6位 XB360 15,085 『サード製ソフトの1本あたりの売り上げ』 1位 PS3 49,927 2位 DS. 48,186 3位 PSP. 39,193 4位 PS2 35,015 5位 Wii 32,215 6位 XB360 13,441 http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20080905044/ WiiとDSは本当にファースト製(任天堂)タイトルが強く、ファーストタイトルを抜くと 大体PS陣営と肩を並べる本数となります。 「任天堂ハードはサードが売れない」と揶揄されたりもしますが、 そこまで顕著に売れていないというわけではないですね。 また、サード売り上げ1位がPS3というのが意外でした。 モンハンの影響でPSPが1位になるとばかり思っておりました・・・。 さらに、上記の一覧にファースト製タイトルの1本あたりの数値が掲載されていなかったので、 エクセルで計算して、推定してみました。 1位 Wii 70.0万 2位 DS. 44.2万 3位 PS2 7.0万 4位 PS3 6.6万 5位 PSP. 4.4万 6位 XB360 2.4万 結果、任天堂タイトルが1本あたり50万本程度という化け物っぷりが判明。 反面、ソニータイトルは6万~7万程度。無難な売り上げです。 Xbox360製のソフトは本体の普及台数から考えれば健闘しているといったところでしょうか。 「ハードの魅力はソフトで決まる」とは言いますが、この結果を見ると「ハードで決まるソフト」、 要するにファースト製ソフトの影響がかなり大きそうですね。 ▼ 本日の動画 PS3「NARUTO -ULTIMATE NINJA STORM-」 第一部のサクラってこんな強かったっけww 
それまでの一週間の出来事をメインにしつつも、適当にしゃべるだけの雑記。 二度あることは三度ありました。今後も続けられるように頑張ります。
先週やはり一番気になったのはPS3「白騎士物語」でしょうかね。情報が出る出る言われつつ、結局は出てきませんでした。 12月11日発売との噂も立ちましたが、ソースをたどっていくと2chという・・・。 ほんとに今月中に予約キャンペーン行われるのかな? 東京ゲームショウまで発表無しで、東京ゲームショウのサプライズとして「白騎士物語」を 持ってくると言ったことだけはよしてほしい所です。 これだけ噂になってたら「あ~やっぱりかぁ」としか思えないよ・・・。 あとはXbox360の値下げはかなり衝撃的でしたね!・Xbox360アーケード:19,800円 ・Xbox360通常版(60GB):29,800円 ・Xbox360エリート:39,800円 最廉価モデルとはいえWiiの値段を下回ったのは大きいかもしれません。 しかし、売れ筋であった通常版の初期出荷数が5万台程度との噂ですので、 かなり慎重に事を運んでいますね。 慎重に事を運んでどうにかなる段階ではない気がしますが・・・。 返り討ち覚悟で大攻勢を仕掛けなければここから盛り返すことは難しいでしょう(´・ω・`) あとテクモがスクエニの友好的公開買い付けを蹴り、コーエーと合併に向け動き始めました。吉と出るか凶と出るか・・・。 テクモといえば「モンスターファーム」「デッドオアアライブ」「NINJAGAIDEN」ですが、 その辺と無双とのコラボに期待したいところです。 特に「モンスターファーム無双」希望! ディスクからモンスターを呼び出しつつ無双。良いじゃないですか! たんぶろ内の出来事としては・・・・相互リンク2件追加 (感謝) →マオム http://blog.livedoor.jp/asida1993/ →ゲーム雑考「月に群雲、花に風」 http://blog.livedoor.jp/asida1993/・ちょっとリニューアル →タイトル絵変更 →アンケート終了→2択再開 くらいかな。ではまた次週~
TGSが迫ってきて、ニュースが減りつつありますね・・・。 しかし、年末商戦の弾がXbox360、PS3両陣営から発表されてないので、 そろそろ何らかの発表はほしい所です。 ・・・現状だとXbox360「ラストレムナント」、PS3「白騎士物語」になるのだろうか・・・。 しかし、ラストレムナントは11月発売で、白騎士は未だ発売日未定だからなぁ・・・。 マルチのガンダム無双2も両陣営での一応の弾となるのかな? やはり、もうちょっと何か発表がほしい所です。
▼ 好みのグラフィックアンケート終結 なんか、だらだらと続けちゃっていたアンケートを思い切って終わりに。 結果はこうなりました!  ハイポリゴンが1位で、ローポリゴンが最下位です。 ここから考えられることは、「中途半端なポリゴンにするくらいなら、2Dの方が良い」と言うことでしょうか。 一方、世の動向を見ると、DSで発売されたDQやFFリメイクのローポリゴン作品がミリオン前後の売り上げ。 ゲームのグラフィックなんかよりは、FF、DQといったブランド力の方がはるかに大きいのですね。 しかしまぁ、ドットが1位になるんじゃないかと思っていただけに、ちょっと意外な結果となりました。 ある程度時間を置けば多重投票OKだったのであまり信憑性はありませんけども。 ▼ 本日の動画群 Wii「WiiMusic」 これは・・・。オレみたいなオタクにはおもしろそうには見えません・・・。 PSP「プリニー」 PS3「LittleBigPlanet」 PS3「モーターストーム2」 オチが好きですw 
 ラクガキまとめ。 2008/7/28の「たんぶろゲーム見聞録100」~2008/8/31の「初音ミク誕生祭」まで。 あまりにもなのは一部省きました。
 今月号の月刊少年ライバルより「アイドルマスター ブレイク!」の連載が始まりました。 高木社長はあれで公式設定?
DS「テイルズオブハーツ」の第2弾ムービーが公開されました。 ・・・ご丁寧にアニメ版とCG版の2本立てです。 せっかくなので2本横に並べておいたので、同時に再生して比較してみてください。 片方の音量を下げて消してしまうと多少タイミングがずれてても気にならないのでオススメです。
 ウマウマ後悔しているようですが、気を取り直して続きからどうぞ。
 ヒュウにウマウマしてくれるように交渉をしていたらブログ更新の時間が尽きました。
そこ!「流行に乗り遅れてる」とか言わない! 
期待していたよりも遥かに面白そうです。 ストーリーもちゃんとしていそう。 久々にワクワクしてきましたよ(`・ω・´)
ジェクトとティーダのやり取りもさることながら、 違うタイトルのキャラが一緒にいて話しているというのは、なんだかドキドキしますね。 あと、いくらなんでも声優が豪華すぎますよねw 
首位阪神と2位巨人のゲーム差が5ゲーム差まで縮まってきました。 意外と粘るなぁ。
▼ DS「テイルズオブハーツ」 2種のパッケージでそれぞれ違う特典 CG版には「ビジュアル&オリジナルサウンドトラックDVD」、 アニメ版には「ドラマチックDVD」が・・・。 そんでもって価格が6,650円というのもユーザーをなめているとしか思えない。 「テイルズオブヴェスペリア」のレベル販売のときと同じく、 今回も「嫌なら買わなければいいんですよ」ということでしょうか。 しかし、今回はレベルとは違い、特典なんです。ファンなら欲しいはずです。 ここまで来るともうファンサービスではなく、ファン搾取ですよね。 同じバンナム発売のPSP「アイドルマスターSP」も3種類発売ですし・・・困ったものです。 そもそもPSP「アイドルマスターSP」はアドホック対応ということですが、 違うバージョンに入っているアイドルにはどう対応するのでしょうかね。 ・・・まさかキャラデータ自体は入っているとか・・・いやいやまさか・・・。 しかし、ポポロクロイスで同じ様な商法がとられた場合、私はきっと全部買ってしまいます。 ファンとはそういうものなのかもしれません。 ・・・ほんと弱い立場にいます(´・ω・`) ・ テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション 特典 ドラマチックDVD付き ・ テイルズ オブ ハーツ CGムービーエディション 特典 ビジュアル&オリジナルサウンドトラックDVD付き 【参考】 マオム さま ▼ PS2「スーパーロボット対戦Z」 PV第2弾! 脱出するしかない! ▼ Wii「フラジール」 PV&プレイムービー 発売時期によっては買います。Wiiはこれと王様物語に期待中。 ▼ ガンダム PSP「ガンダムvsガンダム」とPS3版「ガンダム無双2」の映像。 ガンダム無双2はPS3/PS2/Xbox360での発売が予定されています。 
 ■集計期間:2008年8月25日~8月31日 ■ソース:さまざまな場所 PS3で発売された奇ゲー(?)「AFRIKA」の発売週。 データが揃い次第随時更新していきます。 (暫定)と書いてある部分は数値がかなり変動する可能性あり。 では続きよりどうぞ!
▼ 週間ソフトセールス (メディアクリエイト) 1位(76,000/612,000) リズム天国ゴールド 【 DS】 2位(38,000/ new ) AFRIKA(アフリカ) 【 PS3】 3位(38,000/117,000) Jリーグウイニングイレブン 2008 クラブチャンピオンシップ 【 PS2】 4位(34,000/ new ) フェイト/タイガーころしあむ アッパー 【 PSP】 5位(31,000/2,578,000) Wii Fit 【 Wii】 6位(29,000/71,000) イナズマイレブン 【 DS】 7位(26,000/ new ) バトルフィールド:バッドカンパニー 【 PS3】 8位(23,000/618,000) ファンタシースターポータブル 【 PSP】 9位(23,000/1,148,000) ドラゴンクエストV 天空の花嫁 【 DS】 10位(23,000/1,734,000) マリオカートWii 【 Wii】 ▼ 番外編 (VGChartzなど) 17位(8,800/ new ) Too Human 【 Xbox360】 23位(6,400/ new ) キャプテン★レインボー 【 Wii】 ▼ 週間ハードセールス (メディアクリエイト) PS3 :9,775 PSP:41,664 Xbox360:3,124 DS:56,439 Wii :35,755 PS2:8,810 ▼ 各集計機関のランキングページ ・ ファミ通.com ・ 電撃オンライン ・ メディアクリエイト(Gpara) ・ VGChartz▼ 電撃の考察(原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。) 8月期最後のランキングは、先週2位の『リズム天国ゴールド』(DS)が推定7.7万本を販売し、2週間振り2度目の1位を獲得しました。これで発売からの累計販売数は62.4万本に達しましたが、今の安定した動きを見る限りまだまだ数字の上乗せが期待できそうです。一方、新作ではアフリカ大陸の広大な自然と生命の営みをリアルに味わえるサファリ・シミュレーション『AFRIKA』(PS3)が3位に初登場。PS3の新機軸タイトルとして発売前から注目されていた本作ですが、発売週実績は推定3.6万本、店頭消化率は70%前後となりました。このほかベスト10圏内には人気PCゲームを題材にした3D対戦アクションゲーム『フェイト/タイガーころしあむ アッパー』(PSP/3.4万本)と『バトルフィールド : バッドカンパニー』(PS3/2.2万本)がランクインしてきましたが、それ以外は特に目立った動きもなく、上位には旧作タイトルが顔を並べました。 夏商戦も終わり次週から9月期がスタートしますが、今週は夏商戦(7月~8月)の市場概況についてまとめてみました。まず、ハードとソフトの市場規模は、数量ベースでハードが前年同期比28.9%減の171万台、ソフトが同13.1%減の1,112万本と、ハード、ソフトともに減少。ハード市場では、低迷の続いていたXbox 360が『テイルズ オブ ヴェスペリア』のヒットによって219.2%増(7.0万台)と急伸。また、『モンスターハンターポータブル 2nd G』の発売以降、順調に売り上げを伸ばしているPSPも114.5%増(53.3万台)と大きな伸びを示しましたが、累計販売数が2300万台を超え、普及ペースの落ち着いてきたDSが57.7%減(52.0万台)と6割近く減少。Wiiも38.6%減(38.9万台)と落ち込んだために、全体では3割近い減少となりました。その結果、金額ベースでは、ハードが28.9%減の361億円、ソフトが9.2%減の569億円、全体では18.0%減の930億円となり、4年振りに夏商戦の市場規模が縮小しました。ちなみに、期間内の売り上げトップ5は、ミリオンヒットを達成した『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』(DS/114.4万本)を筆頭に、2位『リズム天国ゴールド』(DS/62.4万本)、3位『ファンタシースターポータブル』(PSP/61.6万本)、4位『ペルソナ4』(PS2/29.8万本)、5位『Wii Fit』(Wii/26.6万本)。昨年は『マリオパーティ8』と『ドラゴンクエストソード』のWiiタイトルが市場をリードしましたが、今年はDSとPSPの携帯向けタイトルが上位を独占しました。 ▼ 雑記 夏休み最後となる、8月5週の売り上げは、全体的に低調な結果になりました。 PS3謎の新作「AFRIKA」は初週2位。 もうひと伸び欲しかったところだけども、今月発売のPS3「AQUANAUT'S HOLIDAY」と 購入層がかぶっていたため、致し方ない部分もありますね。 PS3「バトルフィールド:バッドカンパニー」は先行して発売されたXbox360版(初週約1.4万本)を上回り、 好調な出だしといっていいかもしれません。 PSPのフェイトは前作が初週で5万本を突破していることを考えればちょっと物足りませんが、 前作の追加完全版という面が強いので、健闘したとも取れるかもしれません。・・・微妙な所です。 そのほかは先週から変わらない顔ぶれのランキングとなりました。 次週の注目は・・・DSで発売される「ブルードラゴンプラス」でしょうか。 そのほかはあんまりなので、次週も今週とあまり変わらない顔ぶれのランキングになることが予想されます。 
電プレを何気なく読んでいたらPSP「アイマスSP」の説明に”アドホックモード”の文字と画像が・・・。 PSPを持ち寄って自分の育てたアイドルで勝負! ・・・流行るのかなw流行らないだろうなぁ。 記事は続きからどうぞ
▼ 東京ゲームショウ2008 出展タイトル第一弾が発表 開催が来月と迫ってきた東京ゲームショウ2008の出展タイトルの第一弾が発表されました。 http://www.inside-games.jp/news/310/31010.html 全部書くのもあれなので、気になったタイトルだけ抜粋。 ・・・と思いましたが、ほとんどが既報タイトルですね(´・ω・`)。 とりあえずレベルファイブの「イナズマイレブン新作」に注目でしょうか。早いよw 今後、第二弾、第三弾...とタイトルは増えていきます。 ▼ ファミ通フラゲ 注目の新タイトルは・・・ ・【DS】 アニーのアトリエ ・【DS】 シャイニングフォース フェザー ・【PS3】 ルミネス スーパーノヴァ 辺りでしょうか・・・。 特に、シャイニングフォースフェザーは「いとうのいじ×pako」という、 2人のイラストレーターを起用しているところに注目! 毎度のことながら以下にスキャンを張っておきます。クリックで拡大。             
 まさかの展開!!
 昨日のXbox360発表会に続き、今日はSCEJの発表会です。 ニュースが多くていいね!任天堂もそろそろあると言う噂。
福田首相が退陣しましたね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000015-mai-pol麻生さんが出馬に意欲的なようですので、今度こそ麻生さんが総理になるのかな? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000011-jij-pol
▼ 初音ミク緊急企画 「ゲーム化決定!収録作品大募集!」 2009年にSEGAから初音ミクのゲーム PSP「初音ミク-Project DIVA-」が発売されることが 先日発表されました。 それに伴い、SEGA×ピアプロでコラボレーションを行い、ゲームに収録する 「曲」、「イラスト」、「コスチュームデザイン」を募集している模様です。 http://piapro.jp/static/?view=miku_1st_anniversary ・・・コスチュームとかあるのか。ニコ厨的には気になります。 ▼ PS3「龍が如く3」 ビルの名前大募集中 PS3「龍が如く3」内に登場するビルの名前を募集している模様です。 募集期間は9月1日~9月7日24:00 まで! うーん・・・せめてビルの形状だけでも見たいところ。 http://ryu-ga-gotoku.com/nwcampaign/index.html▼ 2枚の写真 昨日のXbox360発表会で公開された2枚のスライド。 ちょっと露骨過ぎますよね。 ▼ 本日の動画 PS3「レジスタンス2」日本版PV 「1」からやっといたほうがいいのかな・・・・。どうなんだろう。 
 まだ残暑が厳しい日があったりもしますが、鈴虫なども活動を始め、 とうとう9月になりました。 そんなわけで、8月度のアクセス解析です。 続きからどうぞ! ちなみに前回はこんな感じでした。→「 7月のたんぶろ」 あと、いつものことだけども、■クリックで掲載ページへ飛びます。
▼ 人気記事ランキング TOP15 1位(1,147p) ■ FF13、ヴェルサス、アギト などの新情報+画像(2chフラゲ書き込み) 2位(527p) ■ DKΣ3713 会場行った人の話一覧(信憑性不明) 3位(429p) ■ バンダイナムコ新作タイトル発表ステージ (キャラホビ) 4位(358p) ■ 【PS3】 「FF13」 情報集 5位(313p) ■ 【GC2008】 新型PSPやPS3など『SCEEカンファレンス』まとめ 6位(299p) ■ スクエニ 7位(270p) ■ 【PSP】 MHP2G 動画&画像集 (3/25追加) 8位(261p) ■ 北米での新型PS3&新型PSP+α 9位(239p) ■ 【週間ゲーム売り上げ】 2008年8月2週 「TOV発売週」 (8/15 17:30 完) 10位(233p) ■ ▼たんぶろゲーム見聞録 112 『PSP-3000、サード論争 ほか』 11位(232p) ■ 【PS3】 買ってきました 12位(198p) ■ ▼たんぶろゲーム見聞録 114 『怪しい画像、P.S.すりーさん ほか』 13位(195p) ■ 【PSP】 「ファンタシースターポータブル」マルチプレイしてみた 14位(192p) ■ ▼たんぶろゲーム見聞録 117 『PSP-3000の液晶すげえ ほか』 15位(187p) ■ 【ポポロクロイス】 新作の可能性を探る 2 さて、8月の記事ランキングは1位2位4位6位がスクウェアエニックス関係の話題とスクエニ大奮闘。 まだ発売は先ながら、ファイナルファンタジーに期待が集まっていることが見て取れます。 他にはPSP-3000関係の記事が多くランクイン。 PSP-2000の発売から1年で新型発売という発表に対し、文句を言う人が多いと思いきや、 ほとんど変わらない見た目、性能、機能に皆さん安心した模様。 液晶が綺麗になったのだけは気になりますね。マイクは正直どうでもいいです。 11位の「買って来ました」はPS3「AFRIKA」のことです。 たんぶろではあまりしませんが、「タイトルで釣る」とはこういうことですねw 15位にポポロが入ったのがうれしいです。ファンは待っているのですよ!! TGSでの発表期待しています・・・! ・・・7位はもはや常連です。 ▼ 逆アクセスランキング TOP7 1位(5,710p) ■PS3Assistance さま 2位(495p) ■PS3FAN さま 3位(420p) ■PlayStation-CSブログ さま 4位(211p) ■PS3を見通していく・・・ さま 5位(178p) ■ゲーム情報!ゲームのはなし さま 6位(174p) ■ファミ酒 さま 7位(117p) ■ゲームかなー さま 毎回のことながら、相互リンクサイトさまがほとんどを占めました。ありがとうございます。 その中で異彩を放っているのがPS3FANさま。 良く見させていただいていますが、ここへのリンクは無かったような気がします。 はてさて・・・(´・ω・`)? 4位のPS3を見通していく・・・は、PS3Assistanceの管理人様が経営しているブログです。 7位までと言うのは、100p以上を掲載したらそうなっただけです。 ▼ 多かった検索ワード 解析ツールの仕様がいつの間にか変わっていたためランキングは難しくなってしまいましたので、 なんとなくの傾向だけでも載せておきます。 相変わらず多いのが「MHP2G」関係。人気記事らなんキング7位の記事「MHP2G動画&画像集」は もうTOPページからも外してあるのでそのほとんどが検索アクセスなのでしょう。 いやはやもう、ブームを通り越して文化になりつつありますね。ポケモンの如く。 他には「PS3」「侍道3」「ファンタシースターP」「テイルズオブヴェスペリア」「FF13」といった 検索ワードが多いようでした。誰がどう見てもPS寄りですね。任天堂皆無。 ▼ 雑感 8月は7月に比べアクセスは3割増し。 夏休み需要でしょうか。夏休みだけと言わずこれからもよろしくお願いしたいところです。 なお、都道府県ランキングは変化が少なすぎたため消えました。 ではまた来月! 
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|