何故か偉そうなミク。
アホの子。 動画は続きから。
ミク誕生日おめでと!
▼スレイヤーズRevolution第9話
「Insider 真実を知るもの!」 申し訳程度の予約更新です。 それでは続きからどうぞ!
強制的に野球観戦に連れ出されます。
そのまま1日つぶれる予定。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/101/101932/ DS「テイルズオブハーツ」。
海外を狙うならいっそ新ブランドを立ち上げた方がいい気がしますよ?
このままでは日本も海外も中途半端になってしまう事うけあいです。
▼
PS3/PS2/Xbox360「ガンダム無双2」サイトオープン 無双シリーズは今まではPS3版の後にPS2版を出していたために、
PS2版がPS3版に更に追加要素を加えた完全版のようになっていましたが、
今回はPS2版も同時発売です。
それにより、PS2版はPS3/Xbox360版の純粋な劣化版となったわけですね(その分1000円安い)。
つまりはPS3やXbox360を持っている人はPS2版を買うメリットはほぼなくなったと判断できます。
売り上げ割合はどうなるのか・・・アクティブユーザー数はどう変化していっているのか・・・楽しみです。
http://gundam-musou.jp/ ▼
PS3「AFRIKA」意外と人気 ゲーム評論家気取りの人たちはいろいろ言っているようですが、
行ける所が増えるにつれて面白くなってきました。
運悪くこんな時期に帰省する事になったため、ついでに家族にやらせて反応をうかがってみた所、
母 「いやぁ~、凄くなったねぇ。カワイイ。」
妹 「このままでは動物の尻ハンターになってしまう」
こんな感じでした。特に妹はかなりの時間プレイし、私よりも進んでしまいましたよ・・・。
もともと動物好きの家庭のため、PS3「AFRIKA」の評判は上々のようです。
もともとの出荷数もそう多くなかったためか、売り切れの店も出てきているようなので、
気になったら手にとってみることをオススメします。
うちの近くのヤマダ電気も目立つところを確保していたにもかかわらず、
残り2本しかなく、こざっぱりとした寂しい売り場になってしまっていました。
売り場にパッケージが補充されていないところを見ると在庫も無いのかもしれません。
▼
本日の動画 Xbox360「fable2」 Xbox360独占RPGの中で最も気になっているRPGです。
結局Xbox360いつ買ったらいいかわからねぇ。
▼
悔しい話 8/30・31の2日間、キャラホビで「バンナム新作発表ステージ」があるのは既報の通り。
しかし・・・30日は用があってほぼ1日何も出来ません(´・ω・`)
こういうお祭り的なことに参加できないのは心底悔しい。
皆様は「重音テト」をご存知でしょうか・・・。
■集計期間:2008年8月18日~8月24日
■ソース:さまざまな場所
データが揃い次第随時更新していきます。
(暫定)と書いてある部分は数値がかなり変動する可能性あり。
では続きよりどうぞ!
▼
週間ソフトセールス (メディアクリエイト)
1位 (79,000/
new )
Jリーグウイニングイレブン 2008 クラブチャンピオンシップ PS2 2位 (57,000/536,000)
リズム天国ゴールド DS 3位 (41,000/
new )
イナズマイレブン DS 4位 (32,000/1,125,000)
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 DS 5位 (31,000/595,000)
ファンタシースターポータブル PSP 6位 (30,000/2,546,000)
Wii Fit Wii 7位 (26,000/
new )
遙かなる時空の中で 夢浮橋(ゆめのうきはし) DS 8位 (23,000/
new )
シグマ ハーモニクス DS 9位 (19,000/1,711,000)
マリオカートWii Wii 10位 (16,000/296,000)
大合奏! バンドブラザーズDX DS ▼
番外編 (2ch、VGChartzなど)
16位 (9,100/2,397,000)
モンスターハンターポータブル2ndG PSP 17位 (8,000/128,000)
テイルズオブヴェスペリア Xbox360 ▼
週間ハードセールス (メディアクリエイト)
PS3 :9,020
PSP :47,604
Xbox360 :3,551
DS :55,995
Wii :35,173
PS2 :8,420
▼
各集計機関のランキングページ ・
ファミ通.com ・
電撃オンライン ・
メディアクリエイト ・VGChartz
▼
電撃の考察 (原文のままのため、上記データと差異が生じています。ご了承ください。)
夏商戦も残すところあと2週間となりましたが、今週のゲーム市場はハードが前週比34.4%減の15.3万台、ソフトが同30.2%減の96.0万本。お盆明けということもあり、ハードは軒並み30%以上の減少、ソフトも7週間ぶりに市場規模が100万本を割り込むなど、両市場共に軟調な動きとなりました。 そんな中、今週は人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン』シリーズの最新作『Jリーグ ウイニングイレブン2008 クラブチャンピオンシップ』(PS2)が1位を獲得。発売週で推定8.7万本(店頭消化率40%前後)を販売しましたが、前作『Jリーグ ウイニングイレブン2007』(発売週16.3万本/累計34.4万本)に比べると販売実績は半分近くに落ち込みました。また、3位には『レイトン教授』シリーズを生んだレベルファイブが放つ、サッカーを題材にした新感覚RPG『イナズマイレブン』(DS)が初登場してきましたが、販売実績は推定3.8万本。店頭消化率は店舗によってかなりバラツキが見られますが平均で30%前後と、実数、消化率ともに伸び悩む結果となりました。このほか新作では、女性向けの人気恋愛アドベンチャーゲーム『遙かなる時空の中で』シリーズの最新作『遙かなる時空の中で 夢浮橋』(DS/2.6万本)が6位にランクインしたのをはじめ、『シグマ ハーモニクス』(DS/2.2万本)や『東京魔人學園剣風帖』(DS/1.5万本)といったDSタイトルが上位に初登場してきました。 一方、旧作では『リズム天国ゴールド』(DS/今週5.3万本/累計54.8万本)と『ファンタシースターポータブル』(PSP/3.3万本/59.0万本)が順調に販売実績を伸ばしています。発売4週目で50万本を突破した『リズム天国ゴールド』は、GBAで発売された前作の累計販売数30.7万本を現時点で20万本以上、『ファンタシースターポータブル』についてはPS2版『~ユニバース』の累計販売数19.6万本を40万本近く上回るセールスを記録。両ソフトともユーザー層の拡大を図りながら着実に数字を伸ばしています。また、Wiiの新機軸タイトルとして女性ユーザーを中心に抜群の安定感で売り上げを伸ばしている『Wii Fit』は、発売からわずか約9か月(39週間)で累計販売数が248.6万本に到達。次週には300万本超ヒットを達成している『Wii Sports』(累計305.3万本)の13か月(58週間)を大きく上回るペースで250万本の大台を突破しそうです。 ▼
雑記 夏休み終盤のこの週は1位と3位にサッカーゲームが入りました。
しかし、全体としてみると売り上げが寂しいのは確かですね。
イナズマイレブンは大々的に宣伝をしている割には・・・と言ったところでしょうか。
しかし、今後アニメの放送などが控えているので、じわじわ売れ続けていくことでしょう。
ちょっとですが、
見聞録121フラゲ記事 の追記です。
▼
PSP「初音ミクプロジェクトディーヴァ」 公式サイトが準備中の模様。
「Coming soon」の文字とともに、初音ミクの1枚絵が飾ってあります。
http://miku.sega.jp/ ▼
PSP「プリニー ~俺が主人公でイイんスか?~」 発売日:11月20日
予約特典:サントラCD
備考:9月末より体験版配信予定
●残機は1,000!? こんなアクション今までにあるわけない! ●難易度は、最凶クラス!? 敵に当たったら即爆発!全世界のアクションゲーマーへ向けての日本一ソフトウェアからの挑戦状! ●ドットパワー200%UP! キャラクターたちの細かいアクションにも要注目!プリニーも敵もボスも、とにかくよく動き、よく転び、よく死んでいく! ●自分のプレイを記録して、友達と交換可能! 惚れ惚れするような超絶プレイを友達に自慢できる! ●隠し要素盛りだくさん! 一度クリアーしただけでは、終わらない!隠し要素盛りだくさん!さらにソフト購入後のお楽しみ!追加マップやボスをダウンロード配信予定! http://gmstar.com/psp/priny.html http://ameblo.jp/omisedayori/entry-10132283705.html
PS3「AFRIKA」をやっていたらシマウマも怖くなってきました。
くそう・・・草食動物め・・・!
▼
【噂】PS3「白騎士物語」そろそろ情報解禁か 噂ですが、正式名称はPS3「白騎士物語 -古の鼓動-」となり、
9月から予約が開始されるらしいです。
9月2日にあると言われているSCEJ商談会で詳細が発表されるのでしょうかね。
ソース:スネ(゚▽゚*)8 ◆BT9O/SaTvU ▼
ファミ通&電プレフラゲ 注目の新作タイトルは・・・
【PS3/PS2/Xbox360】
ガンダム無双2 【PSP】
ガンダムvsガンダム (アーケード移植+α)
【PSP】
初音ミクプロジェクトディーヴァ (音ゲー+カスタマイズ)
【PSP】
プリニー ~俺が主人公でイイんスか?~ (横スクロール2DACT)
【PSP】
ZWEI!! (日本ファルコムのアクションRPGリメイク)
【Xbox360】
デススマイルズ (ケイブの横スクロールSTG)
【Wii】
KIZUNA (ジャレコのアクションRPG)
辺りでしょうか・・・。以下にスキャンを張りまくっておきます。
クリックで拡大!
買ってきました!
日付が変わる頃に感想書けたらいいなーと思っていますが、
既にとても眠いので難しいかも・・・(´・ω・`)
カバ怖いよカバ。
▼
PSPソフトダウンロード販売10月より開始 もちろんすべてのソフトが対応するわけではなく、一部のソフトのみ。
現在決定しているタイトルはPSP「勇者のくせになまいきだor2」(10月16発売)と
PSP「BLEACH~ソウル・カーニバル~」(10月23日発売)の2本のみ。
ともに、パッケージ版よりも1,180円低い価格設定になっている。
(3,980円→2,800円 4,980円→3,800円)
今回の戦略で一番ダメージを受けるのはamazonでしょうかね。
ネット通販もあまり使わないようなユーザーはダウンロード販売に見向きもしないでしょう。
しかし、ネット通販を多用しているユーザーであれば興味を引くことが可能かもしれません。
私の勝手な意見ではありますが・・・私は「物理的にソフトが欲しい」。
1000円安かろうが、パッケージ版を買い続けると思います。
あと、基本的に人は簡単な方を選びます。
「ユーザー登録して、ネットにお金をチャージして、ダウンロードして、PSPに転送してプレイ」 ・・・と言う手順をふむよりも、
「パッケージソフトを買って、PSPにイン!」 の方が圧倒的にわかりやすいですし確実ですからね。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=9137&c_num=14 ▼
PS2「三国無双5special」 DVD2枚組み PS3(BD)からのソフトをPS2(DVD)に移すには、
大幅に画質を落としてもDVD複数枚になる可能性があると言うひとつの指標。
PS3のゲームをPS2に移植なんて、「PS3のゲームは手を抜いているのか」と思われてもしょうがないので、
個人的には微妙としか言えませんな・・・。もちろん、PS2ユーザーにはうれしいのでしょうが。
しかし実際のところ、「PS3がPS2を上回っているところは?」と聞かれても、
現状では「画質と容量・・・」としか答えられないかもしれません。
あ、あと影のリアリティかな?
それはそうと、どう2枚に分かれているのだろう。ストーリーディスクとその他?
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlsmusou5sp.htm ▼
PS3「AFRIKA」明日発売 既に買った人の話によれば、序盤はカバに注意との事。
カバは強いのです!縄張り意識も強く危険なのです! そういうところがしっかりと再現されていると言うことを知ってワクワクが加速してきました。
・・・ジープで思いっきりカバに激突してみたい。
▼
本日の動画 PSN「Wipeout HD」 私が良く視させていただいているブログ様の中では「ゲームかなー」の
管理人様がとても注目しているタイトル。
触発されて私も興味がわきました。
海外では秋頃発売とのことですが、日本ではどうなのでしょうねぇ。年内に出して欲しいですが・・・。
8/30、8/31の2日間予定されている「キャラホビ2008」でバンナムの新作ゲーム発表会がある模様。
バンダイナムコゲームス新作タイトル発表ステージ 2日間連続で、新作タイトルをお披露目します。詳細は近日発表、お楽しみに! ●出演者:近日発表 ●主催者:バンダイナムコゲームス ●観覧条件:整理券なし。先着順。自由席。 http://www.chara-hobby.com/stage0830.php
いやはや。気になりますね。
「今までに発表されている新作をお披露目」なのか、「未発表の新作をお披露目」なのか・・・。
さすがに今までのタイトルを発表するだけでステージを予約するとも考えにくいので、
おそらくは後者なのでしょうが、どんなタイトルがあるのでしょうなぁ。
考えられるのは海外では体験版も公開され、年内発売予定の
PS3「NARUTO:UltimateNinjaStorm」 や、
サイバーコネクト2(バンナム傘下)の
DSproject あたりでしょうか。
・・・これじゃあサイバーコネクト2発表会ですねw
他に考えられるのは・・・おそらくPSP?あたりで「ガンダムvsガンダム」も発表されるかな?
個人的にバンダイナムコで最も好きなゲームは「風のクロノア」だったりするのですが、
キャラホビっぽくないですし、続編の可能性も限りなく小さいのできっと無理なんでしょうな・・・。
各国の意地と熱意の17日間。オリンピックも閉会いたしました。
日本は「金メダル×9 銀メダル×6 銅メダル×10」でした。
感動をありがとーう!
毎週末雑記を書こうかなと思ったので、早速開始。
いつもながら続くかは不明。
先週最も大きな出来事といえばなんと言ってもGameConvention2008でしょうか。
SCEEが
大きな発表をする といっていたことを有言実行。
PSPの新型である「PSP-3000」と、PS3の容量増加版(160GB)などが発表されました。
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-847.html 新型PSPは2008年10月から順次発売とのことなので、ちょっと早いですね。
去年PSP-2000発売が発売されてからまだ1年ほどしか経っていません。
しかし主な目的がCFW対策との噂なので、そんな事言ってられなかったのかもしれませんが・・・。
MS陣営には大きな発表は無かったものの、Xbox360試遊台にさりげなく改良型のコントローラを
設置していたようです。→
http://www.xbox-news.com/e4711.html 改良点は使いにくいと評判の十字キーで、32方向の入力に対応させたとか・・・。
十字キーが使いにくいせいで評価を落としたソフトもあるので、小さいですがうれしい改良かもしれません。
ちょっと話が変わりますが、
Xbox360の品切れについても公式発表 がありましたね。
まぁ、品切れといっても通常版だけで、アーケードパックやエリートは普通にあるようですが、
とりあえず通常版の次の出荷は9月以降ということでした。
在庫を完全に切らし、2週間近くも市場からXbox360を品薄にするということは、
これは「日本でも新型Xbox360発表される」フラグと見ていいのかな?
まぁ新型といってもおそらく海外で販売が開始された
60GB版Xbox360 でしょうが・・・。
・・・しかし、9月まであと1週間も無いな。ギリギリで発表?発表の翌日から販売?
ゲームの話から逸脱しますが、先週はコミックス「それでも町は廻っている」に出会いました。
いやはや、ぬるいとも感じ取れる世界の中で、哲学的な部分もあったりして楽しいです。
しかし本屋2件、古本屋3件、まわっても4巻が見つからない(現在4巻まで発売中)。
これだから田舎は・・・(´・ω・`)
今週は必ず4巻を見つけたいと思います。
・・・きっとこの雑記は続かないな・・・。
続けるにしても週刊たんぶろ記事ランキングっぽくなってしまうかも。
何を考えているのか・・・わかったら苦労しませんね。
ポポロの新作はまだかー!!
スレイヤーズRevolution第8話 「HurryUp つっこめっ!いや、つっこむな?」
ちょっと画質に難があるかも。 画質の良い奴があったら差し替えます。 差し替え済み
動画は続きに。
オリンピックの野球準決勝。
日本は韓国に負けてしまいました・・・。
トリプルストッパー機能せずでした orz
記事は続きへ。
▼
初日売上 ・PS2「Jリーグ ウイニング イレブン2008」:約4万本
・DS「シグマハーモニクス」:約1.5万本
・DS「遥かなる時空の中で 夢浮橋」:約1.5万本
・DS「東京魔人學園剣風帖」:約0.8万本
・DS「イナズマイレブン」:厳しいかも
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10130429112.html イナズマイレブンは1日遅れでの発売のため正確な数値はわからんそうだが、
初期出荷分を売り切るのが厳しいくらいの売り上げだそうな。
レベルファイブもレイトンシリーズの次として期待していたと思うので、少々アテが外れた形かな。
シグマハーモニクすも音楽は良さそうなんだけども、「ミステリーRPG」という
ジャンルの謎っぽさが足を引っ張っているのかも。
音楽はすごくいいのですよ。音楽は。
▼
新型PSP液晶比較 その2 左上から1、3、4枚目は下が新型、2枚目は上が新型です。
2004年末のPSP発売からそろそろ4年・・・。液晶の進化は著しいですね。
▼
本日の動画 PS3「MotorStorm2」 GC2008後なので、動画ネタには困りませんね。良い事です(`・ω・´)
PS3で前作は世界300万本以上を売り上げたMotorStormの新作です。
2008年秋発売予定。ちなみに海外名は「MotorStorm:PacificRift」。
■amazon:
モーターストーム 2
ハルヒちゃん、ちゅるやさんがアニメ化するようです。
続きへどうぞ。
ハルヒ2期の放送も迫ってきている(
2009年4月説が有力? )中での発表となりました。
しばらくは涼宮ハルヒに振り回されることになるかもしれませんね。
木星人とのことです。
▼
PSP-3000凄い 上がPSP-2000で、下が10月頃発売予定のPSP-3000。
反射がかなり低減されて、なおかつコントラストもくっきりしてて良い感じですね。
静止画でもはっきりと違いがわかるのに、なおかつ応答速度の向上により、
残像の低減がなされていることも予想できますから・・・ちょい欲しくなってきました(´・ω・`)。
初代、2000、3000・・・。同じようなハードが3つになるのはどうなのか。ああああああ。
http://www.famitsu.com/game/news/1217510_1124.html ▼
本日の動画 Multi「Roads of Shadow」 KONAMIがGC2008の隠しだまとして用意していたものです。
うーん、情報が少なすぎてわからん。
PS3「PLAYSTATION Home」
落選でした・・・。
ちょっとやる気が・・・。
でもこれだけじゃなんなので、いちおうにゅーすてきなもにょm
▼
PSN「WipEout HD」 今秋配信 「WipEout HD is coming to the PlayStation Network this fall with Trophies.」 http://ps3.ign.com/articles/900/900853p1.html なんか技術的な問題とかで発売が先延ばしになっていたPSN「WipEout HD」が、
トロフィー搭載で今年の秋に配信されることが決定しました。
日本ではわかりませんが。
日本でも秋発売なら、どんだけ秋にゲーム買えばいいのでしょう。
▼
PS3「EyePet」動画 傷心の私はとりあえずサルにでも慰めてもらいながら気持ちを落ち着けましょうぞ・・・。
あー、当たりたかったなぁ。
最初ニコニコの動画貼ったんだけど、荒れすぎててyoutubeに入れ替え。
機種を煽りあって楽しんでいる人って頭のネジ何本か飛んでいるのかな(´・ω・`)
昨日の深夜「日本ではどうなのかなぁ」、なんて言っていましたが、公式サイトにもう発表が。
さらなる高画質化を実現し、マイクを標準搭載した PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000) 2008年10月に日米欧で新発売 http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080821_psp3000.html 早くも発表されました。なんともそっけないです。
もう少し引っ張ると思ったんだけどなぁ。
仕様も公開されていたのでPSP-2000と比較してみましたが、
マイクが増えた以外変わっていませんね・・・。
バッテリーも1200mAですし、液晶の画素数もそのままです。
しかし、液晶は改善されている模様。
携帯機器では最高クラスのコントラスト・応答速度・広色域を実現した液晶ディスプレイを搭載 さらに、反射低減技術の採用により、明るい場所でも画面が見やすく http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080821_psp3000.html ゲーマーとしては応答速度が上がっているのはうれしいですね。
これで残像はもう気にならないかな?
北米でもGC2008でヨーロッパ向けに発表された新型PS3及び新型PSPが発売される模様。
PlaystationBlogより。
・
Uncharted: Drake’s Fortune PS3 Bundle with 160GB PS3 System -アンチャーテッド続編160GB版PS3同梱パック。
PSN「PAIN」も付属して、$499.99-。もちろんコントロ-ラはデュアルショック3。
・
Ratchet & Clank: Size Matters PSP Entertainment Pack -ラチェット&クランク同梱パック。$199.99-。
ラチェット&クランクの他にも1GBメモステ、 UMDVideo、無限回廊が付いてる模様。
・
new PSP 4GB Memory Entertainment Pack -4GBのメモステが付属して、$199.99-。
ちなみに新型PSP本体のみの販売だと$169.99-。
http://blog.us.playstation.com/2008/08/20/live-from-leipzig-north-american-hardware-announcements/
あとは日本の発表を待つばかりなのですが・・・。
10月はじめの東京ゲームショウまでお預けなんてことは勘弁して欲しいところです。
しかし、
10月の東京ゲームショウで新型PS3と新型PSP発表!
→11月11日PS3の3周年で新型PS3発売!
→12月のPSP「ディシディアFF」に合わせて新型PSP発売!
とすると、なんだか無難に当てはまっちゃいますね。
▼
新型PSP GC2008で
新型PSP(PSP-3000) が発表されました。
見た目に変更は無く、変更点は以下の2点。
・マイク内臓 ・液晶パネルの改善 -屋外でもプレイ可能なほどとのこと
10月15日発売で199ユーロ。
それに伴い、既存のPSPは169ユーロに値下げされます。
http://psp.ign.com/articles/900/900521p1.html ▼
新型PS3 新型PS3もお目見え。
160GB版と80GB版の2種類。互換は無いようです。
・160GB版は449ユーロで10月31日から発売。70ユーロ分のダウンロードゲーム付。
・80GB版は399ユーロで今週金曜から発売。
今まで40GBが399ユーロでしたから、値段据え置きで容量を増やす計算ですね。
http://ps3.ign.com/articles/900/900527p1.html 続きにもちょっと情報
▼
PS3ワイヤレスキーパッド 左がパッドのみの画像で、右がコントローラに装着したもの。
▼
PS3「Eyepet」 EyeToyを使ったバーチャルペット育成ゲーム。
▼
備考 とりあえずヨーロッパ圏だけでのお話。
日本では新型PSP年末商戦辺りに出るのかな・・・。
今度はPSP「ディシディア」同梱版の先行販売だろうかw
PS3関係は11月11日かな。
■集計期間:2008年8月12日~8月19日
■ソース:さまざまな場所
いつもながら随時更新です。
注目は特になし!
(暫定)と書いてあるうちは数値が変動します。
▼
週間ソフトセールス (メディアクリエイト)
1位 (137,000/480,000)
リズム天国ゴールド DS 2位 (74,000/564,000)
ファンタシースターポータブル PSP 3位 (74,000/1,092,000)
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 DS 4位 (47,000/2,516,000)
Wii Fit Wii 5位 (36,000/1,692,000)
マリオカートWii Wii 6位 (35,000/180,000)
ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 DS 7位 (24,000/280,000)
大合奏! バンドブラザーズDX DS 8位 (20,000/282,000)
めっちゃ! 太鼓の達人DS 7つの島の大冒険 DS 9位 (19,000/161,000)
実況パワフルプロ野球15 PS2 10位 (18,000/76,000)
ワリオランドシェイク Wii ▼
番外編 (VGChartzなど)
28位 (7,900/
new ) クレイジータクシーダブルパンチ
PSP 35位(8,231/66.019) Siren: New Translation
PS3 ▼
週間ハードセールス (メディアクリエイト)
PS3 :11,393
PSP :64,413
Xbox360 :7,358
DS :78,666
Wii :53,036
PS2 :10,168
▼
各集計機関のランキングページ ・
ファミ通.com ・
電撃オンライン ・
メディアクリエイト ・
VGChartz ▼
電撃の考察 (原文のままのため、上記データと差異が生じます。ご了承ください。)
お盆休みの今週は、例年のことながら目立った新作もなく、旧作中心のランキングとなりました。そんな中、今週は『リズム天国ゴールド』(DS)が推定14.0万本を売り上げ、発売3週目にして1位を獲得。累計販売数は49.5万本に達しましたが、店頭では品薄状況が続いておりまだまだ数字の上乗せが期待できそうです。ちなみに、DSの機種別ランキングを見ると、今週は4位に『大合奏! バンドラザーズDX』(今週2.2万本/累計29.8万本)、5位に『めっちゃ! 太鼓の達人DS 7つの島の大冒険』(今週2.0万/累計28.1万本)と、トップ5にタイプの違う音楽(リズムアクション)ゲームが3本もランクインしており、音楽ゲームが今夏のDS市場を牽引している。2位には先週3位の『ファンタシースターポータブル』(PSP)が顔を並べましたが、今週の販売実績は推定7.5万本。累計販売数を55.8万本まで伸ばし、PSPでは『モンスターハンターポータブル』(累計66.8万本)、『~2nd』(累計181.8万本)、『~2nd G』(累計243.6万本)、『クライシスコア -FFVII-』(累計80.9万本)に続いて50万本超ヒットを達成しました。流通関係者からは「『モンハン』ユーザーが次に遊ぶソフトとして購入するケースも目立つ」といった声が聞こえてくるなど、『モンハン』ユーザーの取り込みに成功していることが好調要因としてあげられますが、ユーザー層の拡大を図りながらどこまで販売実績を伸ばせるか、今後の動きに注目したいところです。また先週トップの『ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣』(DS)は4.0万本(累計17.6万本)と大きく数字を落としましたが、これはほとんど出荷がなかったためで多くの店頭では品切れ状態が続いています。好調なスタートを切っていただけに、ソフト需要が高まるこの時期での機会損失は、メーカーにとっても販売店にとっても悔やまれるところです。 一方、ハード市場では、DSが前週比35.3%増の8.2万台(構成比35.2%)を販売し、先週に続いてトップを獲得しました。昨年末に史上最速で普及台数が2000万台を突破したDSも、今年に入ってからはやや普及ペースが鈍化(今週末時点の累計販売数…2305万台)。さらに、『モンハンP 2nd G』の大ヒットによってPSP人気が高まったことで、2月11日週以降はPSPを下回る状況が続いていました。ただ、お盆を前にして約6か月振りにPSPを逆転した先週の状況や今週の販売実績を見る限り、DSにはまだまだ潜在需要が残されていると言えるでしょう 。 ▼
雑記 TOP10に新作タイトルひとつもなし。
まぁ、PSPのクレタク以外はギャルゲーしかなかったのでそれも仕方の無い話かもしれません。
しかし、そのクレタクよりも売れているギャルゲー(あかね色)もあるので侮りがたいですな。
TOP10の中で注目なのはリズム天国でしょうか。先週が13万本でしたので、売り上げが全く落ちません。
ミリオン突破も見えてきました。
ハードは主要都市圏で品切れ中のXbox360が先週から大きく売り上げを落としたこと意外は
大きな動きは無し。やはりこの時期任天堂が強いですな。
次週はDSの「シグマ ハーモニクス 」「イナズマイレブン」の2本に注目です。
特に「イナズマイレブン」はコミック化、アニメ化などとても力が入れられているタイトルです。
ちょっと前にお絵かき掲示板に書き込んだら速攻で消されてしまった絵。
・・・利用規約を読んだら、最低でも20分近くかけて絵を描いてくださいとのことだった。
・・・仕方ないね。
記事は続きより
▼
TGS2008基調フォーラムにスクエニ社長 TGS2008の基調講演で
「日本ゲーム産業新世代~海外市場に向けて、日本のゲームメーカーは何をすべきか~」 と題し、スクウェアエニックスの和田社長が公演するそうです。
他にもカプコンの社長、バンナムの副社長、再びスクエニの社長ほかが集まり、
「グローバル時代におけるトップメーカーの戦略と展望」 という公演がありますね。
「モンスターハンター3」のPS3独占を覆し、Wii独占にしたカプコン。
「トラスティベル」のXbox360独占を覆し、PS3に追加要素満載で出すバンナム。
「FF13」PS3独占を覆し、海外でのみXbox360版の販売を決定したスクエニ。
・・・いやいや、ある意味とても気になる顔ぶれですね・・・。
今までのことも戦略なんでしょうかね。嫌な世界です。
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2008/business/forum.html ▼
PS3「龍が如く3」に中村獅童と泉谷しげる いやはや、豪華な顔ぶれになってきました。
今までの「藤原竜也」さん、「高橋ジョージ」さんとあわせ4人。豪華ですねぇ。
ageha嬢7人も合わせればコラボ人数は10人を超えてますね。
これだけ発表されても、ブロデューサーの名越氏によれば「
現時点発表分で半分かな 。」との
ことなので、もう、ゲームにしては異例とも言えますね。こういうゲームが少ないというのもありますが。
ともかく、これからの発表が楽しみですねぇ。
http://ameblo.jp/nag0617/entry-10129286507.html ▼
ファミ通フラゲ 注目の新規タイトルは
PSP「喧嘩番町3」 DS「幻想水滸伝ティアクライス」 PS2「ドラゴンボールZ インフィニットワールド」 DS「キモかわE(仮)」 DS「桃太郎電鉄20周年」 Wii「はたらくヒト」 あたりでしょうかね。
以下にスキャンを張りまくっておきます。クリックで拡大ですよ。
・・・しかしまぁ、フラゲなんてうらやましい話しだなぁ。
私の住んでいる新潟は1日遅れですよ・・・。
昨日の絵に色を塗ってちょっと修正しただけです。
GC2008の続報が来ないので、暇つぶしに・・・。
GC2008が開催されています。
しかし、よくわかりません。
いろいろ見ながら少しずつ情報集めていこうと思います。
しかし基本海外での情報だからなぁ・・・
▼
開催概要と公開情報 -20日- 16:00-16:45 Electronic Arts、JoWood Productions
-「FIFA09」9月11日 PS3/360 demo配信 -「Sims3」2009年2月20日発売 -翻訳厳シス・・・。 http://ps3.ign.com/articles/900/900399p1.html 17:00-17:45 Intel、
Konami -サイレントヒル5 PS3/Xbox360/PCで11月発売。 -「Rock Revolution」(音ゲー)PS3, 360, Wii, DSで2009年の早いうちに発売。 -Multi「ウイイレ2009」は2008年10月発売。 -「GTI Club +」PSNで発売。2008年11月。8人マルチプレイ。はちゃめちゃレースゲーム。 -2010年にPS3/Xbox360のマルチでファンタジーっぽい「Lords of Shadow」出す。 http://ps3.ign.com/articles/900/900388p1.html 18:00-18:45 Ubisoft、digital publishing
19:00-19:45 Disney Interactive、Turtle Entertainment
21:00-21:45 Activision、GOA
-「スパイロ」 10月 -「Call of Duty: World at War」 プレイ動画お目見え http://games.ign.com/articles/900/900494p1.html 22:00-22:45 Atari、Midway Games
23:00-23:45 Public Solution、dtp entertainment
24:00-25:00 Sony Computer Entertainment Europe -まとめました →
http://galmossan.blog20.fc2.com/blog-entry-847.html ▼
その他 -MSラインナップ- ・Lips (iNis / Microsoft Game Studios)
・Fable II (Lionhead Studios / Microsoft Game Studios)
・Too Human (Silicon Knights/ Microsoft Game Studios)
・You're in the Movies (Codemasters/ Microsoft)
・Scene It? Box Office Smash (Krome Studios and Screenlife/ Microsoft Games Studios)
・Banjo-Kazooie: Nuts and Bolts (Rare Ltd./ Microsoft Game Studios)
・Viva Piñata: Trouble in Paradise (Rare Ltd./ Microsoft Game Studios)
・Halo Wars (Ensemble Studios/ Microsoft Game Studio)
・Grand Theft Auto IV (Rockstar North/ Rockstar Games)
http://xbox360.ign.com/articles/900/900444p1.html
3周年企画進行はとりあえずここまで。
これからも頑張りますとも。
4年目もよろしくお願いします!
続きに雑談
▼
3周年企画やり残し or 没ネタ ・プレイバック過去企画or連載
・好きなRPGシリーズアンケートまとめ
・好きなゲームグラフィックアンケートまとめ
・プレゼント企画
・全相互リンクサイト様紹介
上の3つはやろうと思っていたのですが、時間が足りず・・・。
下の2つは・・・あいまいな感じ。
過去企画まとめはしたかったなぁ。
・・・・せっかくだからこの場でちょっとやっちゃおう。軽めに。
▼
プレイバック過去企画 or 連載 最近音沙汰の無い企画や連載を紹介する企画!
一覧でどうぞ。
*どきどき創作トースト 2005年11月開始
パンにいろいろ乗っけて焼いて食って評価してました。全2回!
アイデア募集するも、2005年当時はアクセスほぼなかったので応募があるわけも無く・・・(´・ω・`)。
一応、今言われても実践するかもしれません。
http://galmossan.blog20.fc2.com/?q=%A5%C8%A1%BC%A5%B9%A5%C8 *世界樹2 死亡日記 2008年2月開始
DS「世界樹の迷宮2」をやっていて、あまりにも死んだので、やけになって連載。
タイトル絵も用意したものの全2回!
・・・これ以降プレイ日記的なものは向いていないと判断し、自粛。
http://galmossan.blog20.fc2.com/?q=%BB%E0%CB%B4%C6%FC%B5%AD *ニコニコ特集 2008年1月開始
ニコニコ動画にはまりすぎたので、せっかくだから得た知識を役立てようとはじめた連載。
現在第14回。これはそのうち再開したいなぁとおもっている。
でも、当初の予定からずれすぎていて、修正案が浮かばず・・・(´・ω・`)
4月末で停止中。
*トイレッド 2005年10月開始
連載開始当初、なぜか大学のトイレのトイレットペーパーがうず高く積んであったので連載。
トイレットペーパーピラミッドを略してトイレッド。
何故連載しようとしたかはわからない・・・。全3回。
http://galmossan.blog20.fc2.com/?q=%A5%C8%A5%A4%A5%EC%A5%C3%A5%C9 まだあったかもしれないけども、こんなところかな・・・。
ブログ開始当初の迷走ぶりは自分でもびっくりしますねw
| HOME |
次ページ≫